パーフェクトビューという馬が今日デビューしました。
この馬はキャロットの募集馬で今年の8月まで売れ残っていた不人気馬です。
そんな馬のデビュー戦をなぜ取り上げるかと言えば、私の出資馬パーフェクトマッチの13の全姉だからです。
お父さんの違う半姉でも結構気になります。
お父さんが同じで性別の違う全兄でもかなり気になります。
しかし、父も性別も同じ全姉となればそりゃあ気にしないわけがありません。
しかも、一つ上で間も空いてないので個人的には双子と言ってもいいんじゃないのってくらいです。
そんな全姉パーフェクトビューですが、新馬戦の結果は3着でした。
しかし、窮屈なレースでありながら、最後はものすごい脚で追い込んでの3着なので内容十分でした。
この馬は間違いなく力がありますし、おそらく勝ち上がるのもすぐでしょう。
1着はあのダイワスカーレットの子で、こちらもハービンジャー産駒。
ダスカの子はずっといまいちでしたがサンデー系と相性のいいハービンジャーをつけて開花したかもしれません。
逃げて最後また突き放す走りは母親そっくりでした。
自分は以前から何度かこのパーフェクトビューの走りを見てから出資を決めたいと書いていました。
しかし、残口警報がでてしまい、我慢できずに出資しました。
結果的には、パーフェクトビューのデビューを見てからでも出資は間に合ったようだが、この結果なら出資していたので問題なかったですね。
兄が走らなくても妹が走ることはあるし、姉が走っても妹が走らないことはよくある。
ただ、全兄姉が走ってる場合、その全弟妹が走ってるケースはかなり多い。
13年の出資馬は当分それほど動きはないので、その出資馬の兄弟の走りを注目しておくと楽しみが広がるだろう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
パーフェクトマッチ13にもご出資、おめでとうございます♪
あっと言う間に売り切れたと思ったら、上が良い走りを見せたからなんですね。
…というより、以前から様子見されていた方が多数いらっしゃったのには感心します。
みなさん、馬を見る目がどんどん肥えてきているのですね。
ハービンジャーという種牡馬は、母の個性をうまく引き出すようです。
私も1頭は出資したいな~と思います。
(もうどこも売り切れてきてますがw来年度は値上がり必至ですね)