fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク募集馬の予想価格と実際の価格はどれくらい違ったのか?その1

募集価格が発表されましたね。
というわけで、先日予想した価格とどれくらい違うのか見ていこうと思います。
予想価格→実際の価格

エクセレンスⅡの17 ディープインパクト 牡 24万→16万
キューティゴールドの17 ディープインパクト 牡 24万→20万
モシーンの17 ディープインパクト 牡 26万→30万
リアアントニアの17 ディープインパクト 牝 14万→14万  
ミュージカルウェイの17 ディープインパクト 牝 16万→16万
ブラックエンブレムの17 ディープインパクト 牝 14万→12万
ピラミマの17 ディープインパクト 牝 18万→16万
ルシルクの17 ディープインパクト 牝 14万→11万

全体的に少しディープにビビリすぎて高くしすぎていましたが、まぁしょうがないでしょう。
ディープの1番はモシーンでしたね。
しかも30万というサンデー含めて最高金額タイになりました。
この金額出せるシルク会員は限られているでしょうからどこまで人気になるのか未知数ですね。
逆にルシルクはちょっと安く感じます。
これなら正直この世代頭数減らしてもいってみようかな?と思えるギリギリのラインになります。


サンドミエシュの17 ロードカナロア 牡 6万→7万
ルージュクールの17 ロードカナロア 牡 6万→7万
プルーフオブラヴの17 ロードカナロア 牡 6万→7万
シャトーブランシュの17 ロードカナロア 牝 7万→7万
チアズメッセージの17 ロードカナロア 牝 8万→7万
ローマンエンプレスの17 ロードカナロア 牝 6万→6万

牡馬は血統が地味だったので安めにしましたが、さすがに人気種牡馬なので全部1万づつ高かったですね。
牝馬はだいたい合っていました。
シャトーブンランシュは人気しそうですし、チアズも人気になりそうな気がします。


ロザリンドの17 オルフェーヴル 牡 8万→8万
ベッラレイアの17 オルフェーヴル 牡 6万→7万
アイムユアーズの17 オルフェーヴル 牝 6万→7万
タイタンクイーンの17 オルフェーヴル 牝 5万→7万
ナイキフェイバーの17 オルフェーヴル 牝 4万→3,6万

サンデーRなどではオルフェの価格がすごい安かったので安めに予想したのですが、シルクは普通に高かったです。
まぁ牡馬はこんなところでしょうけど、牝馬高いですね。
ナイキだけすごい安いので個人的にはアルジャンテの下ですし要チェックです。


サロミナの17 ハーツクライ 牡 10万→14万
ペンカナプリンセスの17 ハーツクライ 牡 10万→10万
マンビアの17 ハーツクライ 牝 6万→5,6万 
ポーレンの17 ハーツクライ 牝 4万→4万

基本的には予想の範囲内でしたね。
ただ、サロミナはディープ並みの高さでちょっと驚きました。
逆に牝馬はお得に見えますね。


ワイオラの17 キンシャサノキセキ 牡 3,6万→4万
エンジェルフォールの17 キンシャサノキセキ 牡 4万→5万
シーズインクルーデッドの17 キンシャサノキセキ 牝 3,6万→4万
アコースティクスの17 キンシャサノキセキ 牝 3,6万→4万

お買い得の希望の星キンシャサだったのですが、今年は高めですね。
血統は良いのが多いせいだと思いますが、結構きついです。
特に注目してたエンジェルフォールが5万となると正直無理だなぁという印象です。
距離もたないのはわかってますからね。


パーフェクトジョイの17 ルーラーシップ 牡 5万→5万
ウィズザフロウの17 ルーラーシップ 牝 3,6万→3,6万
モンローブロンドの17 ルーラーシップ 牝 5万→5万

こちらは見事にパーフェクト賞です。
中程度の種牡馬の産駒がかなり高めの印象なので、このあたりが欲しい人は増えそうな気がします。


ヴァルホーリングの17 エピファネイア 牡 4万→4万
ディープストーリーの17 エピファネイア 牡 4万→5万
アドマイヤセプターの17 エピファネイア 牝 5万→7万

新種牡馬なので難しかったのですが、やっぱり良血のアドマイヤセプターは牝馬でも高かったですね。
人気になると思いますが、この価格を見てどうなるでしょうかね?
ディープストーリーも人気になっていましたが牡馬で5万なら許容範囲でしょうかね。


少し高くしすぎたディープ牡馬以外は基本的には予想と同じかそれより高いですね。
特に牝馬が高く感じます。
ロードカナロアなんか見ても牡馬と牝馬同じ価格ですからね。
私は牝馬で成績が良いのですが、牝馬ですと良血でもそれなりの価格で出資できていたからです。
それが今年は牝馬も高いのでそうもいかず難しい勝負になりそうです。
その2も今日中に書きます。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



案外安かった
まーくさん、こんばんは☆
相変わらず早いですね(笑)
結構値段予想当たってたんじゃないですか?

一億5000万円出ましたね。
出るとすればモシーンだとは思ってましたけど、キャロット以上でしたね。
キャロットではお安くていい馬は全く取れないから、高額馬でも行きましたけど、
シルクでこれはちょっとやり過ぎな気もします。
完璧に値段はキャロット化ですね。
アーモンドアイで稼いだお金を吐き出させる作戦でしょうか )^o^(

私の出資候補は、軒並み予想通りか予想以下の価格でした。
狙っていたシーイズトウショウは池江厩舎は意外でしたが、これは出来がいいのかもしれません。

価格と厩舎を見て欲しいのはアイムユアーズ、ウインフロレゾン、シャトーブランシュ、シーイズトウショウ、スナッチドあたりです。
値段的にも劇戦になりそうな気がします。
最優先込みで1.2頭取れたらいい方かなあ。

なんだか今年は沢山申し込みたい気分です。
全くもって社台の術中にハマってますね( ̄▽ ̄)
[ 2018/06/15 18:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ