fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク2018年度募集馬レビュー(34~41)

34 エクセレンスⅡの17 牡 鹿毛 3月16日 池添 学
ディープインパクト 8000万 160,000
34.jpg
【血統評価】B
母はフランスの重賞馬。
産駒はまだデビューしていません。
【馬体評価】C
こじんまりとしててトモも小さくて迫力不足です。
ディープだからこれでも良いとも言えますが、最近は牡馬のディープは馬格のある馬が走ってるイメージですね。
歩様は問題なさそうです。
【総合評価】C
産駒がまだ走ってないのでわからないことが多いです。
たぶんディープ産駒の中では人気の無いほうだと思うので1次で取りやすいと思います。


35 ミュージカルウェイの17 メス 青鹿毛 3月2日 藤原 英昭
ディープインパクト 8000万 160,000
35.jpg
【血統評価】A
全姉にミッキークイーンがいます。
それ以外にも5勝、4勝などがいてディープをつければ基本的にはハズレのない好相性。
【馬体評価】A
一つ前のディープ牡馬と比べてもトモが大きく馬体も立派で良く見えますよね。
歩様の動きも機敏で良いと思います。
【総合評価】A-
血統的にはこれくらいの値段はしょうがないんでしょうけどやっぱり高く感じます。
それでも藤原厩舎も好調ですし楽しみな馬ですよね。
値段もあるので人気はどこまであるかわかりません。


36 リアアントニアの17 メス 黒鹿毛 2月21日 中内田 充正
ディープインパクト 7000万 140,000
36.jpg
間違いなく良い馬。ツアーでもトップクラスに良く見えた。
【血統評価】A
母はアメリカG1馬。
弟がセレクトセールで高値をつけて話題になりましたね。
一つ上の全姉リアオリヴィアもシルク馬ですが出来がよくて期待は高いようですよ。
【馬体評価】A+
馬体の出来なら個人的にはこの馬がディープ産駒の中で1番だと思います。
サイズがあってメリハリがあってバランスがとにかく良いです。
歩様もいいですね
【総合評価】A+
ディープですからこちらも高額ですが、重賞もしくはG1級の馬だと思うので期待できそうです。
人気もありそうですが出資できれば来年の春が楽しみになりそうです。


37 ブラックエンブレムの17 メス 鹿毛 4月18日 高野 友和
ディープインパクト 6000万 120,000
377→395
37.jpg
結構成長してましたね。これなら馬体重も大丈夫かもしれません。
【血統評価】A-
シルクの名物血統です。
ブライトエンブレムが重賞勝ち、ウィクトーリアが先日新馬勝ちしたばかりです。
気になるのは、唯一勝ちあがれなかったのがオーロラエンブレムでディープ産駒の全姉です。
【馬体評価】B
マルーンエンブレムもそうですがこの繫殖は小さい子が出がちです。
だから一つ上はヴィクトワールピサをつけたと話していたのですが、また小さい子のでやすいディープになりました。
案の定こちらもだいぶ小さいです。
ただ小さくても走るのはこの血統でもあります。
歩様も問題なさそうです。
【総合評価】B
個人的にはこの繫殖はディープじゃないほうが良い気がしてます。
それでも全然ダメということはないでしょうから結果はある程度出してくれると思います。
意外と人気がなかったのですが、先日の半姉の新馬勝ちで人気になるかもしれません。


38 ペンカナプリンセスの17 牡 鹿毛 5月1日 高野 友和
ハーツクライ 5000万 100,000
38.jpg
【血統評価】B
母は安定して良い子を出す繫殖で既に5勝のトリコロールブルーはそろそろ重賞も取るでしょう。
ただ、一つ上のピボットポイントが当時のシルク最高額の24万円ながらまだ勝ちあがれていません。
また唯一の全姉ヴァシリーサもなんとか勝ち上がったという感じでした。
【馬体評価】C
馬体は現状小さめですが5月生まれなので大丈夫でしょう。
写真は数字以上に立派に見えます。
だた、こちらも骨折で除去手術をする発表がありました。
割引材料なのは間違いありません。
歩様は少し気になりますが悪くはありません。
【総合評価】B-
既に骨折と手術が発表されている10万円もする馬はやっぱり厳しいです。
ただ、5月生まれでそもそも早期から活躍タイプではないので、ほとんど問題ない可能性もありますね。
これで人気を落とすなら狙い目かもしれませんよ。


39 マンビアの17 メス 栗毛 2月27日 西村 真幸
ハーツクライ 2800万 56,000
460→461
39.jpg
39-1.jpg
39-2.jpg
【血統評価】B-
母はフランスの重賞馬のようです。
産駒はまだ日本で走っていません。
【馬体評価】B+
胴長で芝の中長距離が得意そうな馬体ですね。
サイズは十分ですが管囲だけが気になります。
歩様は活気があります。
【総合評価】B+
血統は未知数ですが馬体は良く見えます。
価格もハーツですから許容範囲。
人気はそこまでないようですがどうでしょうか?


40 メジロアリスの17 メス 鹿毛 2月25日 安田 隆行
ダイワメジャー 2200万 44,000
40.jpg
同乗のスタッフさんのオススメ。
【血統評価】B+
半兄に重賞馬コウソクストレートがいますが早くに亡くなってしまいました。
一つ上のジョニーズララバイが先日新馬勝ちしましたね。
【馬体評価】B+
サイズのわりに厚みがあってごろんとしててダイワメジャーらしい馬体。
短距離スピードタイプですね。
歩様もキビキビしてて良い感じです。
【総合評価】B+
適正は限られそうですが普通に良い馬だと思います。
価格も良さそうなところですね。
人気が急に上がってきてる感じなので抽優馬を使うか微妙なところかと思います。


41 シーイズトウショウの17 牡 栗毛 3月31日 池江 泰寿
ジャスタウェイ 4000万 80,000
41.jpg
41-1.jpg
【血統評価】B
母は重賞5勝の名牝。
産駒にも5勝のトウショウピストがいます。
だいぶ高齢になってきており17歳時の子です。
【馬体評価】A
母や産駒が活躍したのは短距離ですが、この馬は胴長で短距離タイプにも見えません。
ジャスタウェイが出てるのかちょっと適正はよくわかりません。
ただ、馬体はとにかく筋肉豊富で好きですね。
歩様はハーツ産駒っぽいですね。
【総合評価】A
母は名牝ですし、産駒にも活躍馬もいますので価格はこれくらいでしょう。
かなり人気になってますので抽優馬必須になると思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ