fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク1歳馬近況コメントランキング!・・・9月編

恒例の企画の時期になりました。
シルク1歳馬の近況が更新されたのでやりましょう。
育成が始まった馬もいれば、馴致段階もいますし、夜間放牧してるだけの馬もいて実際ランク付けなど難しいのでお遊びだと思ってくださいね。
パッと読んで良いコメントが多かったり、育成の進んでいる馬を上位にしています。

・1位

リアアントニアの17 [父 ディープインパクト:母 リアアントニア]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港

担当者「現在はロンギ場で騎乗して、ダク・キャンターを行っていますが、周回コースと坂路でのキャンターも週一回ずつ行っています。まだ動きに重たさはありますが、体の使い方が大きくて、身のこなしに柔らかさを感じますし、背中の感触はドッシリとしており、この時期の牝馬にしては逞しい印象ですよ。現時点でもフットワークの大きい印象ですから、ゆくゆくはとても力強くダイナミックな走りを見せてくれそうで期待しています。気の強いタイプではありますが、ブレーキングを開始した当初からあまり手が掛からず、とても賢い印象を受けますね。ロンギ場での騎乗馴致を終えたら、周回や坂路等のコースでの調教が主体になりますが、気の強さを悪い方に向けないよう注意していきたいと思っています」馬体重450㎏


何より重視したのは、既に坂路に入っているというところです。
坂路にいってるのはまだたった2頭しかおらず、それだけ順調にきている証拠です。
他の馬はまだ馴致や夜間放牧の話題が多い中、ここまで進んでいるのは大きなポイントです。
それ以外のコメントもまずまず良いので1位にしました。

・2位

アコースティクスの17 [父 キンシャサノキセキ:母 アコースティクス]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港

担当者「こちらに入場後も筋肉の張りを含めて非常に良い状態です。現在はロンギ場で馴致を終えて周回コースでのキャンターと慣らしのため坂路入りも開始しました。当然ながらまだ非力で、走りのバランスもガタガタですから軸はしっかりしていません。トモ高な馬で体高がまだまだ伸びそうなことから成長の余地はたっぷりですし、課題のバランスも徐々に改善してくることでしょう。また、乗り出して間もないですが、学習能力は高そうですね。乗り手の指示にしっかり反応してくれています。姉妹と比べると気性は大人しくマイペースなところがあり、周りの馬が暴れても全く動じません。今後も周回コースや坂路を使って体力強化をしていきます」428kg


こちらが坂路入りした2頭のもう一頭になります。
調教が始まると課題のコメントが増えるのはしょうがないので、それ以外は目立ちませんがとにかくもう坂路入りしたというだけで大幅なプラスなのです。
まだ人を乗せる練習をしている段階の馬も多い中で、既に坂路などで走る練習をしてるというのは素晴らしいですね。

・3位

フラニーフロイドの17 [父 ダイワメジャー:母 フラニーフロイド]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港

担当者「イヤリング厩舎でも順調に進められていたことからこちらへ移動してきてからもスムーズで、現在はロンギ場での馴致も終えて周回コースでのキャンターを開始しています。元々馬格はありますが、ここに来て更に成長を見せていますし、背中の感触もしっかりとしている上に、柔らか味もあります。性格的には少し敏感なところがありますが、まだ1歳馬ですし、これからの調教で少しずつ理解してもらい、色々なことに慣らしていきたいと思います」514㎏


こちらはまだ坂路まではいっていませんがキャンターまで進んでいます。
そういう馬もまだ数頭しかおらず、あとはエンプレスティアラとルージュクールくらいでした。
その中で、他に背中の感触のコメントもあったので3位にしました。
調教が始まって馬体重が結構減っている馬も多い中、500キロ以上あるというのも今回はプラスにしました。

・4位

テーブルロンドの17 [父 Siyouni:母 テーブルロンド]

在厩場所:北海道・ノーザンファームYearling

Yearling担当者「蚊の飛ぶ量も少なくなり、順調に夜間放牧を行なっています。当初から特に柔軟性が目に留まっていましたが、最近は幅も出てきてたくましさを感じるようになってきました。現在は洗いと鞍着けの馴致を徐々に行なっています。馴致中に少し敏感な所があるので慎重に行なっていますが、着実に前進しています。均整の取れた好馬体とバネのある歩様は目を見張るものがあり厩舎でも大変期待しているので、育成厩舎に良い状態で送り出せるよう管理していきます」445kg


この段階の馬は基本的には褒められるコメントが多いので難しいのですが、厩舎でも期待している馬というのはポイントの高いコメントだったのでランクインさせました。
私が落選した馬でもありますが、やっぱり良い馬そうですね。

・5位

マンビアの17 [父 ハーツクライ:母 マンビア]

在厩場所:北海道・ノーザンファームYearling

Yearling担当者「引き続き順調に夜間放牧を行なっています。伸びのある馬体はそのままに雄大さをも感じさせる馬体に成長してきており、この馬の完成形がどうなるのか、今から楽しみで仕方ありません放牧地でもスラッとした脚を余すところなく使って、大きなフォームで元気に走り回っています。現在、厩舎では洗いの馴致と並行して鞍着けの馴致を徐々に行なっていますが、手を煩わせることもなく次のステップへと順調に進んでいます。本馬の学習能力の高さを再認識せずにはいられません。半兄が先日の新馬戦を快勝したことで本馬への期待もさらに膨らんできましたし、今後も育成厩舎への移動に向けて準備を進めていきたいと思います」470kg


大絶賛コメントが並んでいるので文句なしのランクインです。
これがこの時期じゃなければ1位でもいいくらいなのですが、育成段階も加味すると5位にしました。


今回は調教段階の進んでいる3頭を上位に、4位5位はコメントの良い馬を入れました。
調教が始まる前の馬は基本的には褒められるコメントばかりなのであまり重要視していません。
調教が始まってから課題も出てきてマイナスコメントも増えますし、そこからが本当の勝負ですね。
今はとにかく順調に段階を進んでいる馬を重視しています。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



うれしい
 いつもこの企画楽しみにしています。
 いままでベスト5に載ることなんてまずなかったのに今回は1.2位に出資馬が!
 今後もこのランキングの常連になれたら応援のモチベもあがります
[ 2018/09/02 10:18 ] [ 編集 ]
まーくさん、こんばんは^^

マジですか!( ゚Д゚)
アコースティクスのほかに坂路入りしてる馬1頭しかいないなんて(^-^;
全体的に去年より移動が遅い気がしますね。また、NFは新たな試みをしようとしてるのでしょうか?
キンシャサ産駒なので、早いに越したことはありません(^^♪
アコースティクス産駒として、これまでとは全く違う馬に育ちそうで、楽しみです(^^)/
[ 2018/09/02 18:12 ] [ 編集 ]
マークさんのコメントからいろいろ分かる。
よく拝見しています。恒例のコメント分析、ランキング。
この時点で、販路している馬が2頭とか、眼から「うろこ」の分析力。
出資馬がランクされているとうれしいもの。だからと言ってかならずしも競走馬としての成功は未確定。セドゥラマジーしかり。
出資馬の成長過程を楽しむ一助としてのマークさん分析。
楽しみにしています。
[ 2018/09/03 11:14 ] [ 編集 ]
のぶさん
1、2位はどちらも唯一坂路に入ってるということで上位にしました。
やっぱり調教は他の馬より進んでいるというのはそれだけで大きいですからね。
このまま順調にいってほしいですね
[ 2018/09/09 09:28 ] [ 編集 ]
レプティリアさん
こんにちは~
そうなんですよね。
例年どうだったかは覚えていないのですが、遅いかどうかちょっとわかりませんね。
そこまで変わらない気もしますがどうなんでしょうか?
とにかく早期デビューを期待している馬は調教も進んでるほうがうれしいですよね。
[ 2018/09/09 09:30 ] [ 編集 ]
名無しさん
ありがとうございます。
全頭の近況をこれだけ読んでいる人間はあまりいないかもしれませんね。
普通は出資馬のくらいしか見ませんしね。
ただ、おっしゃる通りセドゥラマジーのようにあれだけ近況が良かったのに勝ちあがれず終わった馬もいてなかなか難しいですよね。
[ 2018/09/09 09:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ