2018/07/02 <レース結果>
7/1(日)福島11R ラジオNIKKEI賞(GⅢ)〔芝1,800m・13頭〕10着[4人気]
やや伸びあがり気味のスタートとなりましたが、前半は中団よりも前目で競馬を進めます。3コーナー過ぎから徐々に鞍上が手を動かし、前へ上がって行くように促しますが反応が見られず、直線でも伸びを欠いて重賞初挑戦は後方でゴールとなりました。
田辺裕信騎手「返し馬はとても落ち着いていたと思いますが、ゲート内で潜ろうとしたり、後ろに寄りかかったりしてしまったせいで、上に伸びあがる感じのスタートになりました。前半は少し力んだものの、向こう正面に入ってからは折り合いも大丈夫でした。ただ、何度も手前を替えていましたし、まだ促してもいないのに3コーナーで早々と手ごたえが怪しくなり始めて、勝ち馬など内にいた馬を出させないように閉めて行きたかったのですが、内からのプレッシャーに抵抗する力が残っていませんでした。溜めて一気に末脚を活かした方がいいタイプのように感じましたし、同じ1,800mならば新潟の方が力を発揮できるかもしれませんね」
≪ アルジャンテ14戦目、格上重賞挑戦も結果は厳しい | HOME | キューグレーダー4戦目、今後に繋がる2勝目 ≫
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。