2018/07/16 <レース結果>
7/14(土)函館10R 3歳上500万下〔D1,700m・13頭〕9着[7人気]
スタートは互角に出ましたがそれほど行きっぷりがよくなく、仕掛けながら追走します。勝負どころのペースアップにもいま一つ対応できませんでしたが、馬群がバラけた最後の直線ではジリジリ伸びて9着でゴールしています。
藤岡康太騎手「滞在競馬で落ち着きがあるのはいいのですが、以前よりもスタートしてからの行きっぷりがいま一つで、最初から鞭を使いました。今日は砂があたると結構痛い馬場なので、さらに嫌気がさしてしまったようですが、最後はジリジリ脚を使ってくれたように決してこのクラスで戦えないというわけではないと思います。もう少し前へ行ければ違った競馬ができるでしょうし、集中させるために馬具を試してみるのもいいかもしれませんね」
高橋義忠調教師「滞在後も飼い葉を食べている割にはそこまで大きく馬体重は増えていませんでした。ただ、状態としては悪くなかったと思いますし、内枠で砂を被って嫌気を差したことで余計にズブさが目立ってしまいましたね。最後はジリジリ伸びてきていたので、スムーズな競馬が出来ていればもう少しやれていたでしょう。この後はこのまま函館競馬場に滞在させ、札幌開催の2,3週目あたりを目標に調整していきたいと思います」
≪ ベルフロレゾン9戦目、調子落ちか? | HOME | ベルフロレゾン7戦目、クラス慣れが必要かな ≫
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。