fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク2歳馬勝ち上がり馬レビュー【ウレキサイト編】

先週はシルク2歳馬たちが多く勝ち上がりましたね。
その中で私が注目していたのはウレキサイトです。
まぁ、この馬は私が追加募集で申し込みしたけど落選した馬ですからね。
というわけで、この馬を取り上げてみます。

まずは勝ちあがったレースを見てみましょう。

前につけて直線先頭に立ってそのまま押し切りました。
なかなか強いレースだったと思います。
頭数も揃っていて相手も弱くなかったと思います。

まずは追加募集時のレビューです。

75、ラフィントレイルの16 牡 ブラックタイド 60000円
生年月日 2016年5月5日 厩舎 関西 松永幹夫
体高161.0 胸囲185.0 管囲20.5 馬体重484
調教15.0-14,8-14.1

母は未勝利も祖母はあのファビラスラフインという超良血。
産駒には5勝で重賞でも活躍中のブレイズアトレイル、4勝のジャイアントリープなど活躍馬の出ている繁殖です。
ただ、最近の産駒はいまいち走っておらず下降気味なのが気になります。
父ブラックタイドでこの価格なのもこの血統ならしょうがありません。
馬体はトモが大きく、全体的にボリュームがありかなり好きなタイプです。
歩様はまずまずでしょうか。
調教は思ったよりタイムも出ていて進んでいますね。
ただ、意外とストライドが小さく説明文にある大きな完歩という感じではありません。
良い馬だとは思うのですが、一発を秘めた大物感が少し感じないんですよね。
【総合評価】B+


まぁ、私の今年の評価の仕方でいけば血統評価B+、馬体評価A、総合評価B+といった感じでしょうか。
血統もいいですし、産駒成績もなかなか、馬体は立派で調教も順調に進んでいましたね。
大物感はどうかと書いていますが、それは価格に対してという意味で現時点でもわかりません。
ブラックタイド産駒でこの価格は牡馬でもなかなかのものですからね。
ただ、これも去年の時点のレビューなので、今年の募集馬の価格を見ると全然お得でしたね。
今年はブラックタイド産駒で10万円が普通にいましたからね。
というわけで、追加募集馬の中でもトップ評価をしていました。

その後、私は追加募集で2頭申し込みし、ウレキサイトにも申し込みしました。
シルク追加募集馬申し込み完了!

私が申し込んだのは
・ラフィントレイルの16
・ジュエルオブザナイトの16
この2頭になります。
今回重視したのは、追加募集だからといって今までの基準を変えるべきではなく、仮に1次募集に名前があっても出資候補になっている馬であるべきだということです。
そして、追加募集だからこそ、コツコツ稼げそうな馬より一か八かの勝負をしようかなと思いました。
コツコツタイプなら、もう次の世代で探せばいいのです。



そして結果は残念ながら落選でした。

「72.ポーレンの16」 1,278,000円 (総お申し込み口数:1,112口)
「73.アンプレヴーの16」 500,000円 (総お申し込み口数:510口)
「74.ジュエルオブザナイトの16」 494,000円 (総お申し込み口数:600口)
「75.ラフィントレイルの16」 1,608,000円 (総お申し込み口数:1,118口)
「76.アウトオブザウィムの16」 418,000円 (総お申し込み口数:524口)


実績160万も必要とのことで追加募集としてもかなり大人気でしたね。
改めてみると追加募集の時点でシルクの人気を実感します。
今年も追加募集はあると思いますが、かなり厳しい戦いになりそうですね。

いつもでしたら何でこの馬に申し込みできなかったのかという反省や言い訳などを書いていくのですが、この馬は実際申し込んでいるのでどうしようもありませんね。
やっぱり、申し込みして落選した馬の活躍は複雑な気持ちになります。
人間ですから落選した馬なんて活躍してほしくないという気持ちも多少ありますし、落選しようとも申し込んだ馬なので活躍して自分の目は確かだったと見せてほしいという気持ちもあります。

今後の期待度・・・85点
JRA-VANのタイムランクは星5
優馬の評価は5点です

ちなみにこの週に勝ち上がった他のシルク2歳馬の評価も見てみましょう。
・ユナカイト 星6 6点
・グランデストラーダ 星5 4点
・ヴァルドワーズ 星7 4点

こうやってみるとユナカイトが高評価ですね。
私の出資馬ヴァルドワーズは評価が分かれているようです。
ウレキサイトはまずまずの評価ですね。
まぁ結局新馬戦だけではなかなか判断できません。
次の走り次第で重賞級なのかわかると思います。
個人的には少なくとも2歳3歳の重賞出走するレベルだとは思います。
まぁ、とりあえず新馬勝ちをしたというだけでまずは一安心。
出資者のみなさんおめでとうございます。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



同じく落選
まーくさん、こんにちは☆
ウレキサイトなかなか好メンバー相手に強い勝ち方でしたね。
気性の良さそうな競走馬向きのタイプですね。
2戦目を見ないとまだわかりませんが、コツコツ準オープンぐらいは行ってくれそうなお馬さんに思いました。

私は、当時は馬体はそう評価していなかったのですが血統で選びました。
好みはもう一頭のブラックタイド産だったのですが、そちらは少し頓挫しているようです。
出資時二頭で悩んだんですけどね (^^;;

まあお互い落選はしましたが狙い目は間違っていなかったって事で。
今年の2歳シルクも好調そうでよかったですね(^O^)
[ 2018/09/30 16:03 ] [ 編集 ]
ぼんちゃんさん
こんにちは~
やっぱり落選した馬の動向は特に気になりますよね。
新馬戦はかなり良い内容でしたので、2戦目が気になりますね。
活躍しすぎても悔しいですが、全然ダメでも困るので複雑な気持ちです。
今年のシルク2歳馬もすごいですね。
[ 2018/10/02 13:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ