今回でノルマンディーのレビューも最後になります。
先日、中間発表もあったので載せておきます。
会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合を算出)
募集No.4 オメガフレグランスの17 138%
募集No.19 デアリングバードの17 68%
募集No.11 ハッピーダイアリーの17 65%
募集No.9 ストックの17 62%
募集No.13 ミネルバサウンドの17 60%
募集No.8 ショウナンハトバの17 57%
募集No.2 リトルビスケットの17 50%
まぁ、予想通り血統や種牡馬が良い馬が上位にきていますね。
21、ニューコローラの17 牝馬 栗 2017/5/3生
父:ディープブリランテ × 母:ニューコローラ(母の父:New Approach)
生産:新ひだか・木村秀則 栗東・河内洋厩舎入厩予定
1口出資額24,000円 156.0 180.0 19.5 435
【血統評価】C
セール520万購入。
初子で母系も海外で血統もよくわかりません。
ブリランテ産駒は牝馬が活躍するので牝馬なのは良いですね。
【馬体評価】D-
測尺は結構立派で良いのですが、そのありに管囲が細めなのが気になります。
5月生まれですしまだまだ大きくなりそうではあります。
歩様は右後ろがぐにゃっぐにゃてしてて苦手です。
【総合評価】D-
血統もよくわからないですし、馬体はまずまずも歩様や管囲など足元が怖いです。
個人的には現時点でわざわざ出資するような馬ではない気がします。
様子見ですね。
22、フサイチジェットの17 牝馬 鹿 2017/3/24生
父:スマートファルコン × 母:フサイチジェット(母の父:Gilded Time)
生産:新ひだか・岡田スタッド 美浦・高木登厩舎入厩予定
1口出資額43,000円 155.0 178.0 20.0 455
【血統評価】B-
産駒には5勝のシンキングマシーンやノルマン馬で4勝のビスカリアがいます。
繫殖能力は高いと思います。
父スマートファルコンは種牡馬としてまだ成功とは言えません。
ただ、牝馬も意外と走っており、ダートが基本ではありますが、ノルマンのシュエットヌーベルのように芝でも走っています。
【馬体評価】B
馬体は良いですよね。
サイズもボリュームもあり、トモも大きくパワーもありそうです。
馬体を見るとダートのような気がしますね。
歩様もまずまずです。
ただ、ツアーではトモを捻ったようで歩様が悪かったそうなので注意しておきましょう。
【総合評価】C+
産駒成績も良いし、馬体もいいですが、価格は明らかに高いですよね。
ダート牝馬というわけで割引く必要がありますし、あと1万安くていいと思います。
価格を考えるとオススメもできないのですが、スターズファンドならいいでしょう。
23、ホクセツダンスの17 牝馬 栗 2017/4/14生
父:キングカメハメハ × 母:ホクセツダンス(母の父:アグネスデジタル)
生産:日高・日高大洋牧場 美浦・国枝栄厩舎入厩予定
1口出資額55,000円 156.0 175.0 20.0 410
【血統評価】C
セール1500万購入馬。
母は5勝と活躍した馬ですね。
母系はかなり伝統のある血統のようですが近いところに活躍馬は少ない印象です。
父は貴重なキンカメですが、牝馬は活躍馬が少ないので気になります。
【馬体評価】C
キンカメらしいガッシリした馬体ですね。
サイズもあるしダート馬ぽいですね。
ただそのわりに馬体重が少ないので成長待ちですね。
歩様は普通です。
【総合評価】D
繫殖成績も未知数ですし、キンカメ牝馬でこの価格となると魅力が薄いですね。
それならお手頃な馬を2頭出資したほうがノルマンらしく楽しめそうです。
24、マルデデルマの17 牝馬 芦 2017/3/27生
父:クロフネ × 母:マルデデルマ(母の父:ワイルドラッシュ)
生産:浦河・梅田牧場 美浦・菊沢隆徳厩舎入厩予定
1口出資額34,000円 158.0 178.0 20.0 450
【血統評価】C+
母は1勝馬、産駒は未勝利です。
近親に重賞馬インパルスヒーローがいます。
インパルスヒーローもクロフネ産駒ですから配合的にも近いですね。
クロフネ産駒は牝馬に活躍馬が多いのも好印象です。
【馬体評価】C
馬体は芦毛なのでよくわかりません。
のっぺりしてて筋肉のメリハリもわかりませんがそれで評価を落とすのはNGです。
測尺はかなり立派なので良さそうですし、芝でもやれそうですね。
歩様も問題なさそうです。
【総合評価】C+
何かがずば抜けていいわけではないのですが、総合的に見ると良いと思います。
クロフネもだいぶ高齢になってきましたが、アエロリットやテイエムジンソクなどまた活躍馬も出てきて人気も上がっています。
価格もこれなら問題ありませんね。
25、ラインレジーナの17 牝馬 栗 2017/4/14生
父:マツリダゴッホ × 母:ラインレジーナ(母の父:サクラバクシンオー)
生産:新ひだか・岡田スタッド 栗東・羽月友彦厩舎入厩予定
1口出資額24,000円 150.0 173.0 19.0 414
【血統評価】C
産駒に3勝馬が2頭います。
祖母には活躍馬も多くなかなか活気のある血統ですね。
父マツリダゴッホはノルマンの看板種牡馬ですし、どちらか当たりがありそうですね。
【馬体評価】C-
カタログの写真はまずまずだと思ったのですが測尺を見るとだいぶ小さいですね。
体高、管囲、馬体重とどれもかなり心配です。
ただバンラスはいいと思うんですよね。
歩様はまずまずでしょうか。
【総合評価】C-
今年のゴッホ産駒は2頭しかいませんね。
もう1頭は個人的に評価が低かったのでこちらのほうがいいとは思いますが小さいのが気になります。
ノルマンなのでゴッホ産駒は特別だとは思うのですが難しいですね。
26、ヴイプラドの17 牡馬 鹿 2017/1/26生
父:タイムパラドックス × 母:ヴイプラド(母の父:El Prado)
生産:新ひだか・岡田スタッド 北海道・田中淳司厩舎入厩予定
1口出資額88,000円 162.0 189.0 21.5 500
【血統評価】C-
産駒は中央2勝馬が2頭などそこそこ活躍しています。
タイムパラドックスも地方で活躍馬も多くなかなか良いですね。
【馬体評価】C+
1月生まれということもありますが、かなりの大型馬ですね。
ダートが主戦場なのでパワーもありそうです。
歩様もまずまずです。
【総合評価】C
地方募集馬なのでレビューしてもあれかと思ったのですが、1頭だけですし一応。
地方でコツコツ稼ぐなら悪くなさそうです。
以上でノルマンディーの2018年度募集馬の全頭レビューを終わります。
シルク以外で全頭レビューしたのはおそらく初めてだと思います。
結構ガチでやったのですがどうだったでしょうかね?
このブログはシルク会員さんしかあまり見てないと思いますので、ノルマンディーのレビューをしてもいまいち反応もなくアクセス数も増えていません。
シルクのレビューをするとその時期だけ2倍3倍のアクセスになったりするんですけどね。
まぁ、自分の勉強のためにやっているのでいいのですが、ブロガーとしては気になる部分ではありますからね。
もし評判が良ければ来年もやってみようかと思います。
コメントで感想や拍手をいただけると幸いです。
ありがとうございました。
記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
レビュー参考になりました。ありがとうございました。
私はやはりミネルバサウンドの17が一番よく見えました。
ただ、抽選になりそうですね。
またニューコローラの17も良いと感じました。
もう少し時間があるので考えます。