fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

先週のシルク馬結果分析(11月1週)

特にネタもないので何かないかと自分のブログを見ていたのですが、こんな企画ありましたね。
新企画といって1回しかやってないやつです。
「先週のシルク馬結果分析」という、先週のシルク馬の成績を見ながら雑談するような感じですね。
このシルクのサイトの結果をコピペするとわかりにくいのだけが気になります。
最後の右の数字ですが、人気、着順となっています。
なので1番右が着順です。

11月03日(土)
東京 ブロードアリュール 7 16 3歳上500万下 混 D1600m 57.0 C.オドノヒュー 3 9
東京 サルダーナ 8 11 3歳上500万下 牝 D1600m 55.0 C.オドノヒュー 7 7
東京 シングルアップ 11 8 京王杯2歳S GⅡ 芝1400m 55.0 松山弘平 4 7
東京 リゾネーター 12 14 3歳上1000万下 混 D2100m 57.0 松山弘平 4 6
京都 アーデンフォレスト 7 8 メイクデビュー京都 2歳新馬混 芝1800m 55.0 C.デムーロ 1 2
京都 レーヴドカナロア 11 9 ファンタジーS GⅢ 芝1400m 54.0 C.ルメール 2 8
福島 ヴェルトゥアル 6 14 3歳上500万下 若手騎手 D1700m 53.0 藤田菜七子 4 8
福島 クロスアミュレット 8 16 3歳上500万下 芝1200m 54.0 川又賢治 14 12
福島 カイザーヴェッター 10 10 磐梯山特別 3歳上500万下混 芝2600m 55.0 丸山元気 2 3
福島 ブロウユアマインド 10 10 磐梯山特別 3歳上500万下混 芝2600m 57.0 川又賢治 8 8

11月04日(日)
東京 クリッパークラス 5 11 メイクデビュー東京 2歳新馬混 芝1600m 54.0 石川裕紀人 5 2
東京 キャンディケイン 8 8 3歳上1000万下 混 芝1600m 54.0 C.オドノヒュー 3 4
京都 メテオスウォーム 2 15 2歳未勝利 混 芝1800m 55.0 森 泰斗 8 10
京都 グリッサード 5 8 メイクデビュー京都 2歳新馬 芝2000m 55.0 C.デムーロ 2 2
京都 キラーコンテンツ 8 18 醍醐特別 3歳上1000万下混 芝1200m 57.0 川田将雅 1 5
福島 アマネセール 2 16 2歳未勝利 混 芝1800m 54.0 川又賢治 3 1
福島 コンピレーション 7 16 3歳上500万下 芝1200m 57.0 津村明秀 3 10
福島 メジャーレート 12 16 会津特別 3歳上500万下混 芝1200m 56.0 川又賢治 3 1



【先週の勝ち上がり馬】
・ アマネセール 2歳未勝利 混 芝1800m・・・追加募集馬ですが、3戦目で勝ち上がりました。レースはスローペースを早めにまくってあがっていき最後の最後で差し切りましたね。レースレベルとしてはJRAVANのタイムランクは星3と低めでしたが、まぁ勝ち上がってしまえばこれからいくらでも鍛えられるので十分でしょう。
では、私のレビューを見てみましょう。

76、アウトオブザウィムの16 牡 エイシンフラッシュ 36000円
生年月日 2016年5月6日 厩舎関西 斉藤崇史
体高158.5 胸囲184.0 管囲20.3 馬体重471
調教15,2-14,9-14,5 

母はあのカネヒキリの姉になります。
産駒にはG3北九州記念の勝ち馬バクシンテイオーや地方で活躍しているアウトジェネラルがいます。
ただ、最近は不受胎も多く、産駒も勝っていませんね。
父エイシンフラッシュの産駒は、現3歳馬がデビュー年ですがいまいちぱっとしません。
全くダメというほどではありませんが、目立った活躍馬がまだいない感じでしょうか。
馬体はとてもバランスが良く好感が持てます。
芝の中距離馬という感じでしょうか。
繋ぎはちょっと短めですね。
歩様もまずまずだと思います。
調教は結構進んでいますが、可も無く不可もなくといった感じでしょうか。
個人的には重賞馬の弟がこの価格、この出来ならかなりお得に感じます。
【総合評価】B+


かなり高評価してますね。
出資するかかなり迷った一頭になります。
何よりのセールスポイントが、芝の中距離でやれそうな牡馬としてはかなりお手頃価格ということでした。
みなさんこの路線の馬選びに苦労していますからね。
私もこの世代は芝の短いところの牡馬しかいなかったので出資をかなり考えました。
ただ、最後までひっかかったのがエンシンフラッシュ産駒でしたね。
それでも出資はしていませんが、こうやってしっかり勝ちあがってくれたので良かったと思います。

【先週の勝ち馬】
・メジャーレート 会津特別 3歳上500万下・・・久々の勝利でしたね。好スタートからコーナーで前に並びかけて最後は抜け出す綺麗な勝ち方でした。コツコツ稼いでくれるタイプの馬ですので怪我なく頑張ってほしいですね。

【先週の重賞レース】
・シングルアップ 京王杯2歳S GⅡ 7着
小頭数の4番人気でした、スタートに課題のある馬ですが、まずまずのスタートでした。ただ、二の足がつかず前にいけません。切れる脚のあるタイプではないので、前にいって押し切るレースが理想ですが、なかなかそういう形になれませんね。今回の大敗で次走はダートにいくようです。キンシャサ産駒はダートも走るのでチャンスはありそうですね。

・レーヴドカナロア ファンタジーS GⅢ 8着
血統も買われて2番人気でしたが、全く良いところがなく完敗でしたね。まだ2戦目ということもあり体力不足のようです。この血統は故障も多いので、焦らずじっくり育ててほしいですね。

【先週の注目レース】
・クリッパークラス メイクデビュー東京 2着
惜しくも2着でしたが3着以下とはかなりの差があり次走勝ち上がり濃厚でしょう。
勝ったマドラスチェックのタイムランクは星5でしたので、それを同等の評価をしていいと思います。
最近気になるのはスクリーンヒーロー産駒の傾向です。
スクリン産駒は牡馬に活躍馬が偏ることが有名で、賞金順に並べてみると上位は牡馬ばかりです。
なので、この馬の評価も少し下げました。
しかし、今年の2歳馬は違います。
7頭勝ち上がっていますが、2勝してるウインゼノビアを含め5頭が牝馬という状況です。
これは、傾向が変わったのか、それとも活躍馬が増え繫殖の質があったことで牝馬もいけるようになったのか。
個人的には後者かなと感じています。
この世代にはモーリスの妹のマルニもいますし、スクリン産の牝馬をちょっと気にしてみるといいかもしれませんね。


こういう企画ってちゃんと毎週やってこそって感じがしますよね。
これからはできるだけ毎週やれるように頑張ってみたいと思います。
全頭の結果、簡易的な勝ち上がり馬レビュー、それ以外の勝ち馬、重賞出走があればそのレース、注目のレースという感じでコーナーも作ってやっていきたいですね。
私のブログは基本的にはシルクのレビューや分析系がたくさん拍手もいただけて好評なので、やっぱりシルクのネタをメインでやったほうがいいのかなと感じています。
そういう意味ではこういう企画がピッタリなのかなと思うのですがどうなんでしょうね?


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ