fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

アーモンドアイの衝撃と一口馬主のモチベーション

シルクの追加募集ですが測尺や動画もまだ出ていないので出たらレビューを書こうと思います。
最近ブログをやめたり、モチベの下がっている人が増えてきているように感じます。
特に先日のアーモンドアイのジャパンカップは衝撃的強さで影響も大きかったと思います。
牝馬三冠だけでもものすごいことですが、JCまでレコードで制覇となるともう何十年に1頭レベルの世界的名馬の可能性すら出てきました。
愛馬がどれだけ頑張ってもアーモンドアイと比べてしまうと、微々たることのように感じむなしさすら感じる人もいるでしょう。
とんでもないチャンスを逃してしまったというやりきれない気持ち。
そして、おそらくもうこういう名馬に出資するチャンスは無いだろうという諦めの気持ち。
普通に考えて自分の入っている一口馬主クラブからこういう名馬が出て、そういう馬に出資するチャンスなんてもうほぼこないだろうということは皆さん感じています。
1等3億円の売り切れた宝くじを買うような作業になります。
もちろん、2等の1千万円でも3等の100万円でも当たれば大喜びするでしょう。
だけど、アーモンドアイという1等に匹敵する当たりがもう無い宝くじを買うことにモチベーションが下がってしまうんだと思います。

私も今回のジャパンカップを見て、シルク会員としてうれしいとか悔しいとかいう気持ちを超越したもう手の届かない、自分とは無関係のものすごい名馬が誕生したという感覚になりました。
来年はドバイ、そしておそらく凱旋門賞にも挑戦するでしょう。
この実力なら勝ってくれるかもしれません。
もちろん応援していないわけではありませんし、この馬に出資してなくて悔しいという気持ちは三冠達成の時に置いてきました。
ただ、なんというか説明の難しいむなしさ、疎外感、無力感、諦め、などの色々な感情がモチベの低下に繋がっています。

アーモンドアイがなんとかG1を1勝したくらいの名馬だったらこうはならないのです。
よし、悔しいけど、次は自分もG1勝てるような馬を探して出資するぞ!となれるのです。
だけど、牝馬三冠にジャパンカップを世界レコードで勝利とあまりにすごすぎて呆然としてしまうのです。
あとは自分次第です。
ここで一口馬主をやめるというのも一つですし、アーモンドアイまではいかなくても活躍馬を探すというのも一つです。

今回のシルクの追加募集の5頭にアーモンドアイのような名馬はおそらくいません。
あのクラスは10年20年に1頭でるかどうかの馬だからです。
それでも重賞を取れるような活躍馬はいるかもしれません。
アーモンドアイを見すぎたせいであまりに目線が高くなってしまいました。
いったん地に足をつけてみませんか?
高く見上げてばかりだと疲れてしまいます。
前を向けば未勝利戦や条件戦で必死に頑張って走っている愛馬がいます。
私が求める一口馬主の楽しみはそこにあったはずです。
そう自分に言い聞かせて書いています。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/11/27 22:57 ] 一口馬主 | TB(0) | CM(20)
こんばんは。
「出資しとけばよかった」という気持ちが全く無いとは言い切れませんが、何度検討しなおしたとしてもおそらく私は出資する気にはなれなかったと思いますので、「まあ仕方がないな」という感じです。
どちらかというと、一度は出資を検討したことのあるブラストワンピースの方がショックが大きいです。(笑)
[ 2018/11/27 23:42 ] [ 編集 ]
なんだか、自分の街の小さな宝くじ売り場から、1等3億円が出たような感覚に近いです。
自分もそこで買ってるのに当たりを手にできなかった。翌年から3億円が出たと売り場に行列ができるようになり、いつもそこで買ってた人が買いにくくなり、
今後、他の売り場で買うか、そこで買い続けるかって考えるようになる。
あそこまですごい馬が出てしまうと、いろいろ考えてしまいますね。
[ 2018/11/28 01:20 ] [ 編集 ]
はじめまして
初めてコメントさせていただきます古木33と申します。
シルク会員を長く続けておりますが、まーくさんの仰るとおり、私が一口を続けている間にこれ以上の当たりを目にすることも、自分が手にすることもないのかと思うと、辞めどきなのかな…と感じておりました。
ただ、今出資している馬たちは出走してくれますし、追加募集馬を眺めると1勝して500万で頑張ってくれるかな?と、普段の目線で考えたりもして、まだもう少し自分なりの楽しみ方を探ってみようかと思います。
ということで、追加募集のレビューも楽しみにしております。
[ 2018/11/28 06:50 ] [ 編集 ]
まーくさん、的確な代弁ありがとうございます。
アーモンドアイの出現はほんとに衝撃ですね。宝くじの例え、よくわかります。
今年の募集馬がまずまず納得できたから、彼らの出走までは夢見ますが、それでもせめて重賞勝ちという当たりはいつまで待たせられるのか、気持ちと出資金が尽きてしまいそうですよ!
今年ノルマンディーのスターファンドに出資したことで、気持ちの上ではシルクの縮小を始めました。
[ 2018/11/28 07:24 ] [ 編集 ]
アーモンドアイのことを羨ましいと思いこそすれ、モチベーションが下がるとか良く分からないです。最初から自分の出資対象基準と違うのであまり注目してなかったのもあります。実際に申し込んで外れたプリモシーンや、出資候補として最後まで検討していたブラストワンピースなら悔しいですし、モチベーションが下がるのは愛馬の故障引退の方です。先日のドリーマーの他、ゼーヴィント、グランシルク、ドレーク等続いているので、厄払いが必要かと悩んでおります。
[ 2018/11/28 12:05 ] [ 編集 ]
アーモンドアイの場合、上が走らなかったからシルクに回って来たのでしょうね。ただ、ノーザン系のアウトレットなどと言われたシルクからもこんな怪物が出たわけですから、私はポジティブに捉えています。
アーモンドアイを持ってる人も、彼女の引退後はモチベーションの維持が大変だと思いますよ。
[ 2018/11/28 12:08 ] [ 編集 ]
全く同感です
全く同感です。
チャンスは目の前にあったのです。
そのチャンスを掴むかどうかは、各人の運や才能によって分かれました。
アーモンドアイの様な馬が、シルクで再び募集されるかどうかは分かりませんが、
結局はまた同じことですよね。
自分にその運と才能が無いと、またチャンスを逃すでしょうね。
[ 2018/11/28 15:30 ] [ 編集 ]
こんばんは。
とても分かりやすい表現ですね。
アーモンドアイは元々出資候補では無かったので
自分の眼の節穴っぷりを反省するだけですが、
申し込んだものの、抽選で漏れた方達のショックは大きいかも
しれません。
この世代自分が一番欲しかったのはプリモシーンでしたが、あ
重賞も勝ってるしちょっと悔しくも思いますから。
シルク出資牝馬通算未勝利の会員なもんですから(苦笑)

[ 2018/11/29 00:29 ] [ 編集 ]
はじめまして
ブルーハーツのライブを見て、一時期音楽活動をやめちゃった草野マサムネ的な心境なんすかね皆さん。
[ 2018/11/29 01:25 ] [ 編集 ]
お久しぶりです
たしかにアーモンドアイにはげんなりです
出資にさんざん悩んでやめてしまった一員です
レーヴドスカーとパンドラ……
うーん

さ!これは交通事故だったと思ってあきらめましょ!

貴殿が言ってる10年20年は間違いかと…
桁が一つ違います

それだけの可能性ですよ


なので事故と思ってやり過ごすのが賢明かと…
[ 2018/11/29 13:31 ] [ 編集 ]
まささん
そうですね。
一口馬主にタラレバを言ってもしょうがないので、申しこんで落選したわけではないので切り替えていくしかないですよね。
私もブラストワンピースは出資予定の1頭だったので有馬記念勝ったらちょっとショックかもしれません。
[ 2018/11/30 21:42 ] [ 編集 ]
ともさん
そうですね。
アーモンドアイがこれだけ活躍すればシルク会員も増えているでしょうね。
1歳馬もほぼ完売ですし。
追加募集もどれくらい人気になるのか読めませんね。
[ 2018/11/30 21:44 ] [ 編集 ]
古木33さん
はじめまして~
コメントありがとうございます。
確かにアーモンドアイ以上の馬に出資できる機会はもうほぼないでしょうね。
それでも自分なりの目標や楽しみ方をもう一度考えてみると一口馬主のやりがいはあると思います。
私も今週愛馬の出走はありますが、大きなレースではなくても今からわくわくしています。
そういう気持ちがあれば続けていけるのかなと感じます。
[ 2018/11/30 21:47 ] [ 編集 ]
youknownameさん
シルクもこの活躍馬の質を今後も維持してもらえるなら、毎年何頭かは重賞馬はでるはずなので、いつか順番はくると信じています。
G1馬はそうそう出資はできませんが重賞馬ならと思いやっておりますが、いまだにまだ重賞は勝てていないので難しいとは感じています。
スターズファンドは面白い企画で私も買ってはいますが、やっぱり金額が低いので新馬勝ちしても500円もらえるかどうかのもので、やっぱり一口馬主の代替とまではならない気がしています。
[ 2018/11/30 21:52 ] [ 編集 ]
シルクオーさん
確かに募集時あまり気にしていなかった馬は活躍したところであまり気になりませんよね。
私もこの馬は一口10万以上のディープ産駒とかなら最初から対象外だったので気にならなかったかもしれませんね。
以前ブログでも書きましたがシルクは最近屈腱炎が多発してますよね。
たまたまなのか何か原因があるのかはわかりません。
高速馬場も関係してるのでしょうかね。
やっぱり愛馬の活躍も大事ですが何より無事にいってほしいものです。
[ 2018/11/30 21:56 ] [ 編集 ]
フランケルさん
私もアーモンドアイはたまたま活躍しただけで、ノーザンが意図的に大物としてシルクにもってきた馬ではないと思っています。
そう考えるとここまでじゃなくてもG1馬は今後もでる可能性は高いですね。
私もあまり考えていない視点でしたが、確かに出資者の方も今は最高の喜びだとは思いますが、この馬が引退後は一口馬主として目標を失ってしまうかもしれませんね。
色々と考えさせられますね。
[ 2018/11/30 21:58 ] [ 編集 ]
シバさん
そうですね。
チャンスを掴めるかどうかが大事ですね。
そのためにも日々の勉強が重要なのかもしれません。
私も毎日馬のことを調べてるわけではありませんし、じっくり勉強してるわけでもありませんが、次のチャンスをつかめるように頑張っていきたいですね。
[ 2018/11/30 22:01 ] [ 編集 ]
長猫さん
こんにちは~
そうですね。その馬が出資対象だったかどうかで気持ちも全然違いますよね。
特に申し込んだのに落選した馬が活躍するとショックは大きいかもしれません。
私は逆に牡馬の活躍馬が全然いません。
牝馬ばっかり走るので真逆ですね。
[ 2018/11/30 22:04 ] [ 編集 ]
まさおさん
はじめまして~
あまり音楽には詳しくないのであれですが、どうやっても敵わない相手を見て戦意喪失してしまう感じでしょうかね。
それに近いかもしれませんね。
[ 2018/11/30 22:06 ] [ 編集 ]
クリアアサヒさん
おひさりぶりです。
迷って諦めたならなおさらショックかもしれませんね。
確かに凱旋門で勝ったらもう100年に1頭の名馬になるかもしれません。
シルクからそんな馬がでるなんてすごいですねぇ
[ 2018/11/30 22:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ