シルクのキャンセル募集も終わりました。
皆さんのブログも見させてもらいましたけど、ざっと見たところ当選してる人はいませんでしたね。
まぁ、あの確率じゃしょうがないですよね。
あれだけ時間かけて全頭評価つけたわりに実りがないのもキャンセル募集の恒例ですね。
ただ、こういう機会がないと自分の出資馬以外の動画とかあんまり見なかったりもするので勉強にはなりますね。
近況は全頭毎回みてるので関係ないですけど、動画までは全部は見てなかったので。
そんな一つのイベントも終わり、一口馬主としても充実してるように見えるかもしれません。
しかし、実は・・・・
私は今年まだ未勝利なんです。もう3月も中盤にさしかかるこの時期にまだ1つも愛馬が勝っていないのです。
今までだいたい1月には初勝利をあげていたんですよね。
それが今年はまだなのです。
しかも、1番最近の勝利が去年の11月です。
約4ヶ月勝利がありません。
これは過去最高と並んだくらいの記録になります。
その時は久々の勝利した途端に4連勝して帳尻を合わせてくれました。
今回はそううまくはいかないでしょう。
数えてみるとなんと25連敗しています。
その間、圧倒的1番人気も何度かありました。
1,5倍とか2,0倍なんかもありましたね。
そして、書いてて気づいたのですが、今年は2着すらありません。
最高が3着でした。
体調も悪ければ愛馬の調子もあがらず本当に良いことがありません。
アーモンドアイやブラストワンピースの大活躍を尻目にこっちは勝つことすらできないのですから。
個人的には黄金世代だったクードラパン、ロッテンマイヤー、アルジャンテの6歳世代もみんな引退しました。
その次がなかなか見えません。
もちろん、悪いことばかりではありません、
自分が名付け親のポールヴァンドルが1年ぶりにやっと復帰できそうです。
本当に待っていました。
明日インヘリットデールも出走します。
私の愛馬の中ではエースになってほしい存在です。
3歳では、スイープセレリタスも春は間にあいそうもありませんが秋華賞あたりは目指してほしいところです。
勝ち上がっていない馬たちも能力は十分にあると思っています。
心配なのはまだデビューできていない2頭。
特にボンディマンシュはここにきて去勢手術をするという間に合うのか心配になってきました。
私にとっては唯一のカナロア産駒でもう高額になって届かなくなりそうですしなんとか勝ち上がってほしいところです。
そんなわけで今はとにかく勝利に飢えています。
愛馬のレース後回顧も何か月分も貯まっています。
ずっと勝っていないのですから、書こうともならないのです。
一口馬主はとにかく1勝の喜びは何物にも変えがたいものがあります。
苦しみのすべてが吹き飛ぶようなパワーはあります。
とにかく勝利が欲しいのです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
私も今年未勝利で最高3着です。
2月3月は出走数すら少なく、かなり厳しい年となっています。
現3歳馬が昨年のうちに勝ちすぎた反動だとは思いますが、そろそろなんとかしてほしいものです。