fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

ジャパンカップ予想の反省会

・予想の反省
軸となる本命を間違えました。
競馬で後から言い訳をするのはかっこ悪いと重々わかっていますが、あえて言わせてください。
本当はずっと本命はスピルバーグでした。
秋天で当たったこともあり、こういう馬は買い続けるタイプです。
それを、なぜワンアンドオンリーを本命にしたかと言うとオッズは美味しかったからです。
この一点に尽きます。
結果的に大失敗。
最初本命にしてたスピルバーグは3着にきたので、2頭目にジャスタウェイ、3頭目にエピファネイア入れてますので当たってましたね。
こういうところが毎回下手で治りません。

・買い方の反省
私は基本的に最初はオッズは見ないで予想します。
オッズや人気は、しょせん他人の予想の集合体でしかなく、馬の力を示すものではないからです。
なので、オッズを見ずに馬柱を見ながら消していきます。
そして、だいたい10頭前後までそうやって消して絞り込みます。
そうやって絞ったら、軸になる本命、対抗を選び、あとはヒモとして残します。
ただ、その後、多少の修正を加えます。
そこまで決めて初めてオッズやヤフー競馬の予想の印やコメントを読み込みます。
馬柱だけではわからないこともあるからです。
例えば、前走不利があって10着だった場合、馬柱だけでは実力で10着に終わったとしか思いません。
専門誌ほどではありませんが、そういう情報が多少わかりますので消したのを復活されることもたまにあります。
そして、オッズを見て軸を変えることがあります。
堅過ぎても面白くないし、結構冒険した本命のつもりだったのにガチガチの1番人気だったり、逆もあります。
そういう場合に修正したります。
今回は、その修正で当たっていたものがハズレになってしまいました。
競馬ではこういうことがよくあります。
「直前に変えたらハズレた~、変えなければ当たってたのに!」
本当に何度もあります。
しかし、変えたから当たったこともあるのです。
これは結果論としか言いようがありません。
今回はオッズを見て美味しくなると思い変更しました。
しかし、結果的には最初の予想のまま買っていても三連複19000円以上ついており、十分美味しかったのです。
こういうのを外しているといつまでたっても馬券でプラスにはできないでしょうね。
今回は特に残念でした。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/12/01 07:06 ] 競馬予想 | TB(0) | CM(2)
まーくさん、こんにちは。

もったいなかったですねぇ…
私もエピを評価していながら、軸は堅そうなイスラに変更して失敗です(><)

でも「ジャスタウェイの距離は大丈夫」と断言されていたのは流石です!

オッズやその他情報、見たくなります~(^^;)
自分の予想のみでいった方が的中していたってことも多々ありますが、そこは私の自信の無さの現れで…オッズやコンピューター予想につい影響されちゃうんですよねw
[ 2014/12/02 16:36 ] [ 編集 ]
Ramiさん
こんにちは~。
競馬は本当に当たらないですね・・・。
できるだけ、オッズは見ないで左右されないというのは、かっこよさげですが、当たってもトリガミみたいなことも多いので実際問題いいのか悪いのかわからないですね。
まぁ、でも今はトリガミでいいのでとりあえず当てたいです。
[ 2014/12/02 23:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ