側尺が更新されてたので、それを加えておきます。
側尺に関する部分やそれ以外のレビューも書き加えていきます。
71.レインボークォーツの17
募集総額:3,000万円一口出資額:60,000円
牡 2017年2月7日 厩舎関東 田村康仁
父ジャスタウェイ 母の父Mr.Greeley
体高 163.0 cm 胸囲 183.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 477kg
血統的にはワールドエースなどの近親になりますので良さそうですね。
父ジャスタウェイは一時期2歳の勝ちあがりがすごくて注目でしたが、そこまで爆発もまだしていません。
馬体のバランスは良さそうですし、牡馬で6万ならギリ許容範囲といったところでしょうか。
測尺のサイズは文句ありません。
牡馬として立派な数字だと思いますので、あとは近況と動画を見て判断したいですね。
あと気になるのはなぜこの時期の募集になったのか?ということでしょうかね。
72.マイティースルーの17
募集総額:2,500万円一口出資額:50,000円
牡 2017年3月31日 厩舎関東 栗田徹
父ゴールドアリュール 母の父クロフネ
体高 169.0 cm 胸囲 187.5 cm
管囲 21.0 cm 馬体重 516kg
血統的には大物こそいませんが堅実な血統って感じですね。
残り少ない貴重なゴールドアリュールの牡馬になります。
ムキムキの馬体はこれぞダート馬といった感じ。
ダート馬が欲しい人がどこまでいるかわかりませんが個人的には1番気になりました。
人気になるかもしれません。
測尺はだいぶ立派な数字ですね。
体高がかなり高いので最終的には550キロを越えるような大型馬になるかもしれません。
ダート馬としてはそれでも問題ないとは思います。
ただ、この血統調べてみると故障がかなり多いようです。
母はキャロット馬なので母親優先で子供もキャロにいっていたようですが、屈腱炎で2頭、喉なりで1頭引退しています。
この馬も本来ならキャロットで募集されるはずのところシルクの追加でこの時期にきたということは何らかの問題があったと推察できます。
産駒が体質が弱い傾向がある中でなんらかの問題で追加募集に回されて大型馬になりそうと個人的にはちょっと慎重になりますね。
73.ティアラトウショウの17
募集総額:1,600万円一口出資額:32,000円
牡 2017年2月28日 厩舎池上昌和
父ダノンシャンティ 母の父アドマイヤムーン
体高 161.0 cm 胸囲 190.0 cm
管囲 19.0 cm 馬体重 487kg
血統的にはスイープトウショウの一族で芯はしっかりしています。
個人的に大好きなダノンシャンティ産駒で価格も手ごろ。
大物感はそこまでですが、堅実に勝ちあがって楽しめそうな1頭かもしれません。
思ってたより立派な測尺でしたね。
サイズは文句ありませんが、管囲が多少気になるくらいでしょうか。
74.ポエティックリッチーズの17
募集総額:2,800万円一口出資額:56,000円
牡 2017年4月28日 厩舎関東 萩原清
父Summer Front 母の父Songandaprayer
体高 158.0 cm 胸囲 186.0 cm
管囲 21.2 cm 馬体重 505kg
http://obssales.com/marcatalog/2019/396.mp4海外セール購入馬ですね。
以前の追加募集馬の予想でこういう外国馬がくるかもと書きましたが予想通り2頭きましたね。
他の募集馬と比べても馬体の出来が違いすぎます。
この馬だけ古馬のような風格と他より2倍くらいあるトモの大きさは目を見張ります。
ただし、勝ち上がりなどは問題ないと思いますが、結局早熟で終わる傾向も高いので難しいんですよね。
測尺はでかすぎると嫌だなと思っていたのですが、全然許容範囲でしたね。
体高からみてもこれ以上はあまり大きくならないと思います。
海外セール時の動画も貼っておきます。
こちらも良いと思いますが動画だけならもう1頭のほうが良く見えました。
75.ローブティサージュの17
募集総額:5,000万円一口出資額:100,000円
牡 2017年1月22日 厩舎関西 須貝尚介
父オルフェーヴル 母の父ウォーエンブレム
体高 158.0 cm 胸囲 179.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 454kg
みなさんお待ちかねの馬がやっと追加募集できましたね。
こちらも私が予想していた馬になります。
トモが小さくこれで10万出せるかといわれるとなかなか厳しいかもしれません。
それでもシルクから誕生したG1馬の初子ですからロマンはあります。
測尺は思ってたより全然普通でしたね。
どの数字をとっても問題はありません。
小さすぎて1次の募集は見送られたという話でしたが、しっかり成長したんでしょうね。
あとは価格と見合うかどうかですが、これなら人気になりそうです。
76.ハルーワソングの17
募集総額:2,000万円一口出資額:40,000円
牡 2017年6月8日 厩舎関西 友道康夫
父ワールドエース 母の父Nureyev
体高 157.5 cm 胸囲 178.0 cm
管囲 19.5 cm 馬体重 433kg
こちらも私が予想に書いてた馬になります。
キャロットで募集リストに出てたものの取り消しになった馬ですね。
血統的には文句ありません。
佐々木オーナーの活躍馬同様に友道厩舎なのも良いですね。
測尺をみるとサイズはそこまで小さくもありませんでしたね。
400キロちょいみたいな感じかと思っていました。
6月生まれですし、これなら450キロくらいは問題なさそうですね。
上のキャロット兄はヴィクトワールピサ産駒で2800万募集です。
そう考えると結構お買い得ですよね。
77.マチカネタマカズラの17
募集総額:1,600万円一口出資額:32,000円
メス 2017年4月3日 厩舎関西 奥村豊
父ゴールドアリュール 母の父Kingmambo
体高 162.0 cm 胸囲 180.0 cm
管囲 19.5 cm 馬体重 446kg
こちら今回唯一の牝馬になります。
ただ、ゴルア産駒の牝馬はマイナス材料ですね。
ダート馬の牝馬路線は稼ぎにくいですからね。
それでも価格は手ごろですし、堅実な繁殖なのでコツコツタイプで楽しめるかもしれませんね。
測尺は牝馬としては十分なサイズでしょう。
ダートでも活躍できそうなパワーはありそうです。
78.シーハングザムーンの17
募集総額:3,200万円一口出資額:64,000円
牡 2017年2月21日 厩舎関西 松永幹夫
父Cairo Prince 母の父Malibu Moon
体高 162.0 cm 胸囲 195.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 500kg
http://obssales.com/marcatalog/2019/464.mp4こちらも海外セール馬ですね。
血統はよくわかりませんが、こちらのほうが少し血統レベルは上そうですね。
ただ、馬体は前がだいぶ勝ってる感じがして後ろはもう少し欲しい気がします。
ダート短距離馬かなという印象です。
測尺は胸囲がものすごいですね。
海外セール時の動画も貼っておきました。
首が低くてスピード感があっていいですね。
あとは動画と近況ですね。
おそらくサイズや頓挫のあった馬たちばかりですから、現状どこまで進んでいるのかが1番気になります。
それが出揃ったらレビュー評価を書いていこうと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト