2014/12/24 <所有馬情報> -----------------
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:
次走予定:1月10日の中山・1200ダート(牝)〔柴山〕
調教師「終いは良く伸びているんですけどね。後は最初の位置取りだけだと思います。この距離が初めてということと、速い馬場だったせいもあるでしょう。でも未勝利脱出の可能性が見えてきたと思います。競馬の後も変わりないので、年明け中山2週目の牝馬限定戦に向かいます。ただそこは後藤騎手に先約があるようなので、柴山騎手に戻ります」
2014/12/22 <レース結果> -----------------
アンジュデトワール
12/21(日)中山1R 2歳未勝利(牝)[D1,200m・16頭]3着[4人気]
出遅れ気味のスタートでしたが中団に付け、道中は9番手あたりを追走、残り400m付近から徐々に進出し、直線では外から上がり最速の脚で差を詰めたものの、上位には届かず3着でゴールしています。
後藤浩輝騎手「スタートがあまり速くない馬なので、あの位置からの競馬になりましたが、欲を言えばもう1つ前のポジションで競馬が出来れば良かったですね。でもスムーズな競馬が出来ましたし、内容としては悪くはなかったと思います。前走は苦しい所を見せたようですが、今回はそんな事はなかったですし、この条件が向きそうですね」
高橋祥泰調教師「脚抜きの良い馬場で、差し切るにはもう1つ前のポジションでレースがしたかったですが、テンがもう一つなので、後ろ寄りの競馬になってしまいました。普通の馬場であればあの位置からでも大丈夫なんでしょうが、今日の馬場では届きませんでしたね。でもレース自体は悪くなかったと思いますし、この条件が合っていると思います。慣れてくれば、この距離でもテンに付いて行けるようになると思いますし、この条件で様子を見ながら使って行きたいと思います」
7番の青帽子です。
中段あたりで進んで、最後の直線に入り上がり最速タイで伸びてくるも3着まででした。
後藤騎手や先生がおっしゃってるように、もう一つ前の集団に入れれば勝ちもあったレースでしたね。
それくらい、見所のある内容も立派なレースでした。
これで、アンジュは5戦走って掲示板4回、そのうち3着が2回というすばらしい成績です。
これが、仮に1口10万とかのクラシックや重賞が必須な馬でしたら、この成績では不満かもしれません。
しかし、この馬は1口2万円台のお手頃な馬で、こういうコツコツ稼いで楽しませてくれることを狙った馬です。
私の目的を立派に果たしてくれている本当に大好きな馬です。
次は、もちろん勝ち上がってくれることを期待しております。
体調も問題ないようで、もうすぐに次のレースの予定がでました。
同じ牝馬限定の1200のダートです。
おそらく適鞍で人気になって勝ちを意識するレースになると思います。
そろそろ、勝ち上がって少しゆっくり休ませてあげたいところですね。
次が勝負ですね!
- 関連記事
-
スポンサーサイト