fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク2019年募集馬の全頭レビュー(57~63)

中間発表がでましたね。
ブログに書いたときはログインしたら見れなかったんですよね。
今は見れるようになってます。
だいたい予想通りでしたが、ピクシーホロウとかウルドとかこんなに人気あるんだと少し驚きました。
逆にシーズインクルーデッド、ブロンシェダーム、タイタンクイーン、シャトーブランシュあたりは名前出ていませんね。
まぁ、ここからいくらでも変動しますので目安程度に見ておきましょう。


57.ローザボニータの18
牡 56,000円
父 エピファネイア 生年月日 2018年3月7日
母 ローザボニータ 厩舎 栗東 寺島良
母の父 ディープインパクト 生産 ノーザンファーム
152.5 173.5 20.5 449
【血統評価】B
母は未勝利、祖母はアメリカ重賞馬で産駒に重賞馬2頭います。
産駒は1頭デビューし2勝しています。
ものすごい良血というわけではありませんが未知数の怖さがあります。
【馬体評価】B-
繋ぎが少し立ち気味です。
肉量が豊富でコロンとした感じがしますね。
ぎゅっとまとまってる感じがありますので、距離は短そうな印象です。
測尺も問題ありません。
歩様は多少前をこねる程度で大丈夫でしょう。
【総合評価】B
パワーはありそうですし、ダートでもやれそうです。
ものすごく良いとまでは言えませんが勝ちあがりは大丈夫なタイプだと思います。
この丸っぽい体が鍛えて筋肉に変わっていけば結構やれそうですね。


58.リミニの18
牝 48,000円
父 エピファネイア 生年月日 2018年1月27日
母 リミニ 厩舎 栗東 高野友和
母の父 ディープインパクト 生産 ノーザンファーム
150.0 174.0 19.3 434
【血統評価】B+
母は未出走、祖母はポルトフィーノ、曽祖母がエアグルーヴの血統です。
ポルトフィーノは重賞こそ勝てませんでしたが能力はG1級だったと思います。
産駒の2頭も怪我に泣かされましたがどちらも重賞級でしたね。
なので繁殖のポテンシャルはかなり感じます。
ただ、怪我の多い血筋で体質の怖さがかなりあります。
エピファネイアは丈夫そうな産駒が多いので補完してくれるといいですね。
【馬体評価】A-
雄大で立派な馬体ですよね。
でも、測尺を見ると全然雄大でもなんでもないので、数字以上に大きく見せる馬だと思います。
1月生まれですが、もう少し体高が欲しいですね。
歩様は大丈夫だと思います。
【総合評価】A-
血統も馬体も高評価です。
ただ、ポルトフォイユ、ポルトドートウィユの2頭のポルトフィーノの子たちが能力がありつつも、とにかく屈腱炎に苦しんだことが忘れられません。
そういう弱い体質の血統なんじゃないかという心配はありますよね。
そればかりは現時点ではわかりませんので、評価には含めませんが気にはなります。


59.ビバリーヒルズの18
牡 36,000円
父 リアルインパクト 生年月日 2018年3月12日
母 ビバリーヒルズ 厩舎 栗東 野中賢二
母の父 スニッツェル 生産 ノーザンファーム
153.0 171.5 20.1 423
【血統評価】B
母は2勝、祖母ブリリアントベリーは産駒にG1馬カンパニーなど重賞馬多数の名繁殖。
初仔になります。
父リアルインパクトは今年2歳馬がデビューしましたが既に5頭も勝ちあがっています。
早くからデビューでき、スピードのある産駒も多いので楽しみな種牡馬です。
【馬体評価】B+
個人的にはリアルインパクトはダイワメジャーの後継になりうると思っています。
血統的には全然後継じゃありませんがタイプ的にです。
トモが大きくてボリュームがあって早くからデビューできてタイプが似てますよね。
この馬もその傾向を色濃く見せています。
歩様はかたい印象ですが悪くはありません。
【総合評価】B+
血統も悪くない、馬体も悪くない、リアルインパクト産駒は大活躍、そして牡馬で価格が安い。
人気になるのはわかりますよね。
とりあえず申し込んでおきたくなる一頭ですね。
ただここまで人気になると抽優馬を使うほどの馬なのかということも考えなくてはなりません。


60.エレンウィルモットの18
牝 24,000円
父 リアルインパクト 生年月日 2018年3月10日
母 エレンウィルモット 厩舎 栗東 長谷川浩大
母の父 ブライアンズタイム 生産 ノーザンファーム
155.0 171.0 19.3 426
【血統評価】C-
母は未勝利、祖母はキャットクイルで産駒にはファレノプシスやキズナなどG1馬がいます。
産駒は、6頭デビューし1頭のみ勝ちあがっています。
産駒成績はかなりひどく期待できません。
同じ配合のファレノプシスも繁殖としては成功できませんでしたのでそういう血統なんでしょうね。
【馬体評価】C
今年の最安値の馬ですが馬体がとくにひどいということはありません。
大きな欠陥があるわけでもなく、まずまずの馬だと思います。
測尺も問題ありません。
歩様は左前が少し内向きな気がします。
【総合評価】C-
血統も筋の通ってますし、馬体もそこまで悪くもありません。
とにかく繁殖成績が気になりますよね。
私は繁殖成績を重視するので高い評価はできません。


61.アンティフォナの18
牡 60,000円
父 キズナ 生年月日 2018年5月4日
母 アンティフォナ 厩舎 栗東 斉藤崇史
母の父 Songandaprayer 生産 白老ファーム
153.0 170.0 20.5 413
【血統評価】B
母は1勝、近親にシルク馬のスナッチマインドがいます。
産駒は4頭デビューし3頭が勝ちあがっています。
すべてシルクで募集されており、最高が3勝のアンブロジオですね。
好馬体の産駒を出すこともあり、血統や繁殖成績のわりに人気になることが多いです。
キズナ産駒は、今年2歳デビューしましたが、先日いきなり重賞を勝ちましたね。
【馬体評価】B
募集馬リスト段階で最優先を使おうかと思っていた一頭なこともあり、カタログ画像は正直期待ほどではありませんでした。
5月生まれなのでしょうがありませんが、現状そこまで目立つ出来ではないですね。
測尺はまずまずで、結局ここから成長すれば好馬体になっていくんでしょうね。
歩様は前を少し回します。
【総合評価】B
今年もおそらく人気になる一頭だと思います。
しかし、冷静に繁殖成績を見ればそこまで好成績でもありませんし、現時点での馬体もそこまでではありません。
無理に抽優馬を使って勝負する一頭ではないように感じました。
なので、今回はパスします。
ただ、私はこの繁殖ほぼ毎年申し込んでますが唯一申し込まなかったのが1番走ってるアンブロジオです。


62.ライフフォーセールの18
牝 90,000円
父 キズナ 生年月日 2018年2月4日
母 ライフフォーセール 厩舎 栗東 池添学
母の父 Not For Sale 生産 ノーザンファーム
157.0 178.0 19.5 446
【血統評価】A
母はアルゼンチンのG1馬。
産駒は3頭デビューし2頭が勝ちあがり。
そのうち1頭は去年の2歳チャンピオンのダノンファンタジーです。
兄はハーツ産駒ですがセレクトセールで2億5千万くらいで売れました。
この世代のキズナ産駒の中でもトップクラスの注目馬でしょうね。
【馬体評価】A+
これは文句なしに好馬体です。
バランス、肉付き含めて本当に良い馬ですね。
測尺も文句ありません。
歩様も大丈夫。
【総合評価】A
今年の募集馬の中でもトップクラスに良い馬だと思います。
血統も馬体も文句なしです。
今年は前評判の高かった馬がどこか瑕疵があった中、この馬は何の問題もないように思います。
あとは価格と厩舎のみ。
キズナ産駒の牝馬で9万は高すぎます・・・7万なら抽優馬確実に使ってたのになぁ。


63.カメリアローズの18
牝 30,000円
父 キンシャサノキセキ 生年月日 2018年4月17日
母 カメリアローズ 厩舎 栗東 宮本博
母の父 ホワイトマズル 生産 坂東牧場
152.0 166.0 18.9 383
【血統評価】B
母は4勝馬。
産駒は6頭デビューし5頭が勝ちあがっています。
その中には5勝したダローネガもいますね。
かなり高齢になってきており18歳時の仔になります。
ただ、16歳時の仔のディキシーナイトが2勝、重賞3着となかなかの成績なのでまだまだ活力はありそうです。
【馬体評価】C
小さくまとまってますね。
まぁ4月生まれなのでまずまずのサイズまではいくでしょう。
足元が少し怖いです。
歩様もなんか不安定ですよね。
【総合評価】C+
お手頃な馬なので、頭数確保したいときの一頭に良さそうです。
足元が少し不安ですが、怪我さえなければコツコツ稼いでくれそうですね。
人気もそこまでないでしょう。


残り7頭まできましたね。
明日で終わります。
あとはツアー情報を見て最終的に決めたいですね。
今年は、毎年ツアーのレポや写真をたくさんブログにあげていた私が参加できず、ぐりぐりさんも一口馬主のネタは載せないようなので誰かやってくれる方はいらっしゃるんでしょうかね?
参加されるブロガーさんどうかよろしくお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



アンティフォナの18は、馬体の雰囲気がアンブロジオに似てる気がします。測尺もアンブロジオの募集時とほぼ同じなんですよね。
生まれ月、募集時期の違いを考慮すると、アンブロジオより馬体の仕上がりが早そうで、ドラフト1位候補だったのですが、最初の中間発表で名前が出ちゃったので諦めるしかなさそうです。
昨年、申し込み馬全落選を食らったので、今年は出資できる可能性の高さを優先せざるを得ないです。
ウルドの18も狙ってたのですが、中間発表で名前が出る程の人気になるとは想定外でした。
[ 2019/07/26 09:14 ] [ 編集 ]
ともさん
そうなんですね。
ツアーでもだいぶ評判は良かったようですね。
やっぱり良い馬を出すんですよね。
ただ、アンブロジオよりもだいぶ人気ですし価格も上がってますので、勝負するかどうが難しいところですね。
ウルドは私も狙っていたのですがこんなに人気になるとは。
[ 2019/07/26 23:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ