fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク1次募集で申し込んだ馬の理由・・・その2

昨日の続きになります。

・フィエラメンテの18
【血統評価】B-
【馬体評価】B+
【総合評価】B+
当選確率99%(実績)
この馬は高評価をつけていたわりに出資候補としてはあまり高くありませんでした。
血統は名門ですが産駒成績がぱっとせず、そこを重視している私にとっては積極的になれない部分です。
ただ、最終の申し込み状況が出てその中で自分が取れそうな馬たちの評価を全部見直したのですが、その中でこの評価を付けている馬がほぼ確実に取れるのであれば勝負したほうが良いと思い申し込みました。
特に何が悪いというわけではなく馬体も立派ですし、血統的なポテンシャルもあり、種牡馬もまだ期待ができますし、確実に取れそうな牡馬の芝馬として確保しにいった一頭です。


・デイトユアドリームの18
【血統評価】C+
【馬体評価】B
【総合評価】B
当選確率 10%(実績)
この馬はおそらく取れないので簡単に書きます。
レビューでも絶賛してるわけではありませんが、価格以上に楽しめそうなので申し込みました。
こちらも実績予想では取れないのですが、安い馬なので万が一予想よりに低かった場合に取れるかもしれないと思い一応申し込みました。


・スリールドランジュの18
【血統評価】B
【馬体評価】B
【総合評価】B
当選確率 99%(実績)
この馬は最後に申し込みを決めました。
レビューを見てもBはつけているものの特に褒めているわけでもありません。
まず、現状の申し込みで1番最低だった場合、つまり取れるか不確定な馬が全部落ちた場合、シルクユニバーサル、フィエラメンテ、ストゥデンテッサ、カリスペルの4頭になってしまいます。
悪くはありませんが、少し物足りないメンバーだと感じもう1頭取れそうな馬を取りにいこうと考えました。
そこで浮上したのがこの馬になります。
なので、本当に直前に出てきた馬なのです。
ただ、やっぱり気になるのは7万という価格で私の出資馬でも最高価格です。
その前日にはディープインパクトが亡くなったわけですが、その後のことも少し考えました。
ディープが亡くなったからディープにいこうという考えはありませんでしたが、ディープが亡くなり、キンカメが引退した今、次のトップに立つのは種付け料が1500万にアップしたロードカナロアになります。
今の募集馬は種付け料が500万の時の子達でこの価格ですからトップ2頭がいなくなり、1500万の種付け料となれば確実に来年以降は牡馬なら10万以上になってきます。
つまり、牡馬で7万円という価格で出資できるのは最後なのです。
馬体は私好みのムキムキしてる馬ではありませんが、カナロア産駒はあまり大きくないこういう馬体のほうが走っている印象があります。
色々なことを考えて最後の最後に申し込みを決めた一頭です。
この馬だけで半日くらい検討していたかもしれません。
その分、まだ当選もしていないのに今ではものすごく愛着すらあります。


牝馬
・カリスペルの18
【血統評価】B
【馬体評価】B+
【総合評価】B+
当選確率 90%(実績)
今年の隠し玉はこの馬でした。
とにかく人気にならないでくれと願っていました。
この母はシルクにこれば必ず大人気になるサマーハの全妹です。
つまり、サマーハのドーンアプローチ産駒だと考えれば確実に上位人気になっていたはずです。
それだけポテンシャルも高いのに、5月生まれで目立たない馬体も相まってそこまで人気になりませんでした。
シャケトラまではいかないかもしれませんが、モルジアナくらいの期待はしても良いのではないでしょうか。
この馬は、取れそうな中から選んだのではなく、最初から欲しいと思っていた一頭ですね。


・ストゥデンテッサの18
【血統評価】B
【馬体評価】B+
【総合評価】B+
当選確率 99%(実績)
この馬は予定馬リストの段階から目星をつけていた一頭です。
私はハーツ産駒が大好きで今まで5頭も出資しており、先週もスイープセレリタスが活躍してくれました。
今年のハーツ産駒は価格が高く、この馬だけが通常価格でした。
何か問題があるのかと疑問でしたが、母は海外G1馬で馬体も立派で良い馬でしたね。
確かに繁殖成績と大きすぎる危険はあるのですが、個人的には大丈夫だと判断しました。
なので、最初から狙っていた馬が中間でも名前すら出ずに取れそうということで大満足です。


以上でシルクの申し込んだ9頭の理由になります。
牝馬が2頭と少なめですが、この2頭は最初から狙っていた2頭が取れそうということで大満足です。
牡馬に関しては色々と試行錯誤があり、色々なパターンがあり迷いましたが、この布陣がベストだと判断しました。
今のシルクは、相当な実績がない限り欲しい馬を上から順番に取れるというわけではありません。
もちろん、それ以外にも価格や予算もあり、難しい票読みもしなければなりません。
その限られた状況の中でベストの戦いはできたのではないかと思っています。
あとは天命を待つのみ。
関連記事
スポンサーサイト



まーくさん、カタログ到着から申し込みまで怒涛の日々でしたね。たいへんお疲れ様でした。
ところで今回、僕の購入希望範囲で抽優馬満口だったり実績購入不可な馬が予想以上に多く、悪戦苦闘して最後の1頭の申し込みは期限ギリギリまで掛かってしまいました。
それでもまーくさんの仰るとおり、抽優馬が取れれば何とか前向きになれますので是非、よろしくお願いします!(地元の神社へお詣りに参じました)
[ 2019/08/02 16:45 ] [ 編集 ]
youknownameさん
カタログ到着からは本当に忙しかったですね。
シルクも本当に年々難しくなっており、満口も増えているので1次から取りにいかないと間に合いませんからね。
取れすぎても困りますし本当に難しいです。
なんとか抽優馬は当たるといいですね。
[ 2019/08/05 10:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ