fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

3歳世代の成績を振り返って反省会

本来、3歳未勝利戦が終わった時期に書きたかったのですがキャロット募集など色々あって遅れてしまいました。
3歳世代の成績を振り返りながら反省会をしたいと思います。
この世代は7頭に出資し5頭が勝ちあがりました。
勝ちあがり率71%ということでまずまずだったと思います。
個人的には全頭勝ち上がりの可能性のあった世代だったと思っています。
まずは、個々の馬の成績を見てみます。

・スイープセレリタス 6万円 7戦3勝
先日重賞にも挑戦したこの世代のエース。
遅生まれということもあり、まだまだ成長途上。
今後が楽しみな存在で大きなところをいつか取ってくれるはず!

・スイートセント 3万円 4戦2勝
前走負けてしまったものの、まだまだ楽しみな一頭。
格安で人気もなかった馬からこういう活躍馬を当てるのが私が最も大事にしたいところ。

・ボンディマンシュ 6万円 3戦1勝
デビューが3歳6月とかなり遅れてしまったのが残念。
それでもしっかり成長し勝ちあがらせたのはさす中内田先生。
能力的にはかなり高いと思うが、直線で内ラチに寄れる癖を直したいところ。

・ジーナアイリス 3万円 5戦1勝
未勝利戦を圧勝し、1勝クラスでも1番人気になるも骨折。
今は休養中。
しっかり治して頑張ってほしいですね。

・ヴァルドワーズ 2,8万 5戦1勝
この世代最初に勝ちあがるも骨折。
やっと復帰したので次は期待したいところ。

・アーティファクト 4万円 2戦0勝
デビューが遅れてしまい3歳4月にやっとデビュー。
ゆるいと言われながらも2戦目で3着。
次は勝ち負けかという時に骨折で引退。
この馬に関しては絶対に勝ちあがれたと今でも思っています。
毎年人気のアンティフォナの産駒だしもったいなかった。

・ジュエルインザサン 3,6万 7戦0勝
能力的には勝ちあがっても全然おかしくなかったと思います。
3着もあり、芝でももう一度見てみたかったですね。
追加募集で出資した馬なので、わざわざ追加で買う以上やっぱり勝ちあがれる馬に出資しないと反省ですね。


・反省会(悪かったところ)
まず、この世代は早期デビューが少なすぎました。
2歳時から活躍できたのはヴァルドワーズくらいです。
なので、2歳3歳の比較的出やすい重賞に1頭も出走できずに終わりました。
秋になってようやくローズSにスイープセレリタスが出走したのが最初の重賞というのは遅すぎますね。
あとはやっぱり骨折が多いです。
3頭も骨折してしまっており、足元や体質の見極めをもう少ししっかりしないといけませんね。
そしてやっぱり活躍してるのは牝馬ばっかりですね。
牝馬が多いというのもありますが、露骨なまでに牝馬しか活躍していません。
この世代もスイープセレリタスもスイートセントも牝馬ですからね。

・反省会(良かったところ)
この世代は価格を見てもらえるとわかりますが、3万くらいの安馬をかなり多く出資しました。
そのわりに勝ち上がり率など成績は悪くないのというのは良いですね。
特に、毎年1,2戦くらいでもうこれは勝ち上がり厳しいかなと思うような馬がいるのですが、この世代はいませんでした。
最後のほうまで全頭勝ち上がりを期待できたのは良かったですね。


シルク全体としても谷間の世代になってしまいました。
最強世代の4歳と新馬8連勝の2歳世代に挟まれて成績もいまいちよくありません。
1番活躍しているのがディアンドルというのも予想外でしたよね。
それでも牝馬はまだそれなりに活躍馬もいますが、高額牡馬がさっぱりでしたね。
勝ち上がり率も50%と、前年の59,5%からかなり落ちました。
まぁ、そう考えるとそんな中では私の出資馬も頑張ってくれているほうかなと感じました。

こうやってみると個人的にはまずまず満足いく世代のような気がします。
故障さえもう少し少なければ最高でしたね。
ただ、1番心配なのは2歳世代です。
既に2頭勝ちあがっているのは良いのですが、2頭骨折、2頭喉なりとかなり順調さを欠いています。
この4頭は3歳になってからデビューになりそうですし、かなり出遅れそうなので心配ですね。
とにかく3歳も2歳も骨折が多いので、どうにかしないとダメですね。
あれだけレビューで足元にうるさく言ってるのにこの様ですから本当に反省です。
関連記事
スポンサーサイト



まーく様こんばんは。

いつもブログ楽しみに拝見しております。

7頭中5頭勝ち上がりは凄いですね!
この世代のシルクの勝ち上がりと比較すると、勝ち上がり70%超えは本当に凄いと思います。

私は3歳世代シルクは6頭出資して3頭勝ち上がりと50%でした。
誤算だったのはアーティファクトの骨折→引退とシルク3歳世代一番の高額馬のクーダルジャンが中央で勝ち上がれなかった事です。

それでも勝ち上がった馬の中ではジュピターズライトは復帰すれば活躍してくれると思いますし、クーダルジャンも必ず中央に戻ってきて活躍してくれると信じて応援していきます。

2歳世代は既に2頭新馬勝ちしているので、他の馬も順調に行って欲しいところです☆
[ 2019/09/24 23:10 ] [ 編集 ]
takeさん
こんにちは~
ありがとうございます。
勝ち上がり率は私がこだわってる部分でもあるのでまずまずでしたね。
アーティファクトの骨折は本当に残念でした。
今年1番ガッカリした出来事かもしれません。
地方にいった馬は順調に2勝して早く戻ってきてほしいですね。
とにかく2歳も3歳も順調にいってくれることが1番の願いですね。
[ 2019/09/25 22:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ