fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

ポレンティア2戦目、初重賞は3着、次はフラワーC?

2020.01.14 レース結果

 1/13(月)中山11R フェアリーステークス(GⅢ)〔芝1,600m・16頭〕3着[5人気]

スタートでやや後手を踏みますが、その後すぐに盛り返して先行勢のすぐ後ろに付けます。直線では馬場の中ほどに持ち出され、ジワジワと脚を伸ばして、初めての重賞挑戦で3着に入線しています。

池添謙一騎手「勝った馬は逃げの手を打つと思っていましたし、出来ればそのすぐ後ろでレースがしたいと思っていたのですが、久々が影響してスタートの出が良くなかったのが悔やまれますね。何とか5番手あたりに取り付けることが出来ましたが、直線では最後まで止まらずに脚を伸ばしてくれただけに、もう一列前で競馬が出来ていればもっと良い勝負になっていたと思います。まだトモ等に成長の余地を残していますが、夏に乗せていただいた時よりも着実に馬が良くなっているのは実感しましたよ」

田中博康調教師「本来は逃げ馬のすぐ後ろに付けたかったようですが、久しぶりの競馬だったのが響いてしまい、スタートで行き脚が付きませんでした。その後は上手くリカバリーしてくれて、一瞬ハミを噛みそうになる場面があったものの、すぐにスッと折り合って進めることが出来ましたし、勝負どころもスムーズに捌いてくれました。今後のことを考えると、ここで賞金を加算しておきたかっただけに、3着に敗れてしまったのは悔しいですし、スタートが決まっていればと思う部分は正直あります。でも、池添騎手は夏よりも馬は良くなっていると評価してくれましたし、初めての重賞でも力のあるところは示してくれたと思いますから、今後も大きい舞台で活躍できるようしっかりと育てていきたいですね。トレセンに戻した後は、これまでの疲れを取るために一旦放牧に出させていただく予定です」


レースに関しては前回書いたので騎手や先生のコメントを中心に見ていきます。
個人的には3着は悔しい反面、よくやったという気持ちではあったのですが、騎手や先生は最低でも2着を取りたかったという気持ちが出ていて少し意外でした。
私が思っている以上に高い評価をされていたんですね。
もちろん、賞金を加算することは重要でしたが、それは今後重賞やクラシックに出るにはという面での話なので、陣営はそこまで考えている器だという判断をしている証でありうれしいですね。
次はアネモネSかフラワーCという話がでてるようですね。
ここからクイーンC、忘れな草賞、オークスというロッテンマイヤーで経験した路線もありますし、とりあえず賞金は加算したいですよね。
500万の自己条件は使うつもりはないという強気の裏にはそういうレベルの馬ではないと言う自信が見えて感激ですね。
ただ、裏目に出るとまた3着で賞金が足りないみたいなことになりかねないので難しいところです。
まだ足元には不安のある馬でもあるので、あまり数は使えなさそうなので、最善の選択を期待しています。
とりあえず、ゆっくり休んで次に備えてほしいですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ