fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク2020年度募集予定馬の人気ランキング!

ネットケイバのサイトでアクセスランキングを見てみました。

1、ショウナンパンドラの2019
2、ルールブリタニアの2019
3、ミュージカルロマンスの2019
4、ラダームブランシェの2019
5、イルーシヴウェーヴの2019
6、ウィルパワーの2019
7、ウルトラブレンドの2019
8、ブラックエンブレムの2019
9、レッドオリヴィアの2019
10、コケレールの2019
11、レッドジゼルの2019
12、テルアケリーの2019
13、イスパニダの2019
14、レーヌドブリエの2019
15、ウェイヴェルアベニューの2019
16、ツルマルワンピースの2019
17、ウインフロレゾンの2019
18、シャルルヴォアの2019
19、サロミナの2019
20、シュペトレーゼの2019

まだ名前が出ただけで馬体も厩舎も価格もわかりません。
その段階のランキングなので基本的には母や産駒に有名馬がいる馬が上位に来やすいとは思います。
1位のショウナンパンドラは予想通りでしたね。
ロマンもありますし、個人的にも生で観戦したジャパンカップの勝ち馬なので好きな馬です。
ただ、2位は少し意外でしたね。
ここまで上位になるタイプとも思えないのですが、よくわからないからこそ調べるためにアクセスするということもありますよね。
シルクお馴染みの繁殖ならアクセスして見なくてもわかってる人も多いでしょうからね。
なので、正直本番とは無関係のなんの参考にもならないランキングだとは思います。

それでも情報はあります。
まず、一目で感じたのは牡馬ばっかりなことです。
最初の感想でも書きましたが、今年の募集馬は有力種牡馬の産駒が牝馬ばかりなんですよね。
なので有力種牡馬に限れば牡馬がかなり少なく、牡馬の争奪戦になることは間違いありません。
そういうこともあり、皆さんまずは真っ先に牡馬をチェックしているんだと思います。

今後、価格や厩舎、そしてカタログ画像と続々情報が追加されていきます。
それによってこのランキングがどう変化していくのか楽しみですね。
価格が出てランクが下がれば、高いと判断する人が多いということですし、厩舎が出て下がれば厩舎で嫌われていることになります。
カタログが出て下がれば馬体に問題があると思ってる人が多いということでしょうから面白い情報だと思いますね。

明日はダービーです。
シルクからはサリオスとレクセランスが挑戦します。
私はまだ、出資馬がダービーに出たこともなければ牡馬クラシックに出たこともありません。
ただ、芝の牡馬クラシックの路線の馬は高く人気するので最近は避けてきたのも事実です。
今年もこの状況ですとそういう牡馬に出資は難しそうですよね。
私は自分らしく牝馬でもダートでも短距離でも良いのでスペシャリストの中から重賞に届きそうな馬を選びたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ