fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

自分の全頭評価を無視して馬選びをします

全頭評価をここ数年ずっと書いてきました。
しかし、ある矛盾も感じていました。
それは、あくまでも現時点での評価に過ぎないということです。
現時点でのカタログの馬体や動画で評価をしているだけなのです。
今すぐレースをするならそれでもいいのですが、レースに出るのは1年後です。
つまり、その評価がどれくらい意味のあるものなのでしょう。

じゃあ、どうすべきなのでしょうか?
例えば5月の遅生まれの貧相な馬体の馬がいたとします。
普通に馬体評価をすれば現時点ではC程度が精一杯です。
なら遅生まれだし成長込みで考えてBくらいまでなら測尺みても楽しみなのでつけてみようか、現在の私はそこまではやってみています。
しかし、たぶんこの後トモがかなり成長し全体的にボリュームも出てそれでいてバランスも完璧になるだろう、みたいな希望的予測をしてA評価をつけることは現実的ではありませんし、すべきではないと思います。
それが、ありならほとんどの馬の馬体は希望的成長をしてくれるのでA評価になるでしょう。
つまり、現時点での馬体や動画で評価をするということは、あくまでも現時点のものなのです。
それでも、私はこの現時点での自分の評価を元に今まで馬選びをしてきました。
結果は、重賞に届かないでいます。

そこで、今年は私は自分自身の評価を無視します。
かなり思い切ったことを言っています。
ただ、全部ではありません。
これから大きく変化のしないものに関してはそのまま受け取ります。
血統評価、測尺の中でも体高や管囲、厩舎、価格などはそのまま使います。
ただし、馬体評価をかなり無視することにします。
特に見た目のボリューム感、馬体重などはこれからどうにでも変化するので無視します。
そして、脚元の危険性と歩様だけを使います。
つまり、自分の評価のうち
血統評価、脚元の危険性と歩様、測尺の中でも体高と管囲、厩舎、価格を重視し
馬体評価の見た目のボリューム感、トモの大きさ、バランス、馬体重など今後変化の大きい部分を軽視することにします。

これは新しい自分なりの馬選びになります。
そして、これは弱者の兵法でもあるのです。
現時点で見た目の良い馬は当然ながら大人気なのです。
私が馬体評価をAをつけた馬は全頭、中間発表で既に人気になっています。
つまり、今を見て選んでも勝ち目がないのです。
なら、今は見劣りしても将来を感じさせてくれる馬を選んでいくしかないはずです。

これが今年の私の戦略です。
自分であれだけ時間をかけて全頭評価をしておきなら、その一部を無視して馬選びをします。
うまくいくかはわかりませんが、レビューでぼろくそに言ってた馬に申し込むかもしれませんよ?
楽しくなってきましたね!


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



優抽馬
優抽馬気になりますねー。

私もこのブログの評価を尊重しております。

そしてこのブログの評価を見て本日優抽を決めさせて頂きました。

お互い取れる事を祈りつつ5日を迎えましょう!!

[ 2020/08/03 00:24 ] [ 編集 ]
マントさん
このブログの評価を参考にされたとのことで不安もありますが、まずは取れるといいですね。
私もじっくり悩んで決めたいと思います。
[ 2020/08/03 18:23 ] [ 編集 ]
まーくさん、怒涛の更新でしたね。お疲れ様です!
私は全頭評価以降はブログを見ずに本日、最終日に申込みしました。
今年は馬の成績がずーと低空飛行で倍率1.5倍でも当選する気が起きません。
申込み頭数は6頭ですが、抽優に選んだ馬は最初から目を付けていて、ほぼ100%獲れるだろうと見ています。
私はまーくさんの方針と違って、現時点で良いと思う馬を選びました。
特に2歳戦から出走できそうなタイプを多く選んでます。これは過去3年が未勝利で終わった割合が多かった反省からかもしれません。
とは言えロマン枠も入れており、クラシック路線に乗ってくれ!という気持ちです。
後は取らぬ狸のなんとかにならないように…と願ってます。
お互い納得のいく結果で有りたいですね(笑)
[ 2020/08/05 16:15 ] [ 編集 ]
ゆのまねさん
ずっとさぼってたのですが、ブログのモチベもあがりましたね。
抽優馬は取れそうとのことで、安心材料ですね。
あとは何頭取れるかは結果待ちですね。
わたしは今年は取れるのが確実な馬が多めなので、そこまで心配はしていませんが抽優馬は少し冒険したので当たるかどうか緊張しています。
[ 2020/08/08 13:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ