fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

スプリングSと阪神大賞典の予想と結果の反省会

・スプリングS
◎ダノンプラチナ・・・朝日杯の2着以下の馬も、その後重賞でかなり上位にきているのでレベルが高いと見て本命。
○キタサンブラック・・・前走は強かった。レースレベルはわからないが力はあるかも?
○ブラックバゴ・・・この馬は強い。権利がどうしても欲しいので本気の仕上げと見る
○リアルスティール・・・前走強かったが枠など恵まれた印象もある。オッズほどの信頼はないかも
△3、7、10、11

三連複フォーメーションで見事に的中。
本命が3着の得意パターンです。
ただ、オッズは低すぎて-320円のトリガミでした。
結果的には超スローペースの上がり勝負。
1番強かったのはリアルスティールでしょうね。
本番も福永騎手次第ですが本命級になりそうです。
ブラックバゴはシルク馬なので注目でしたが、このスローであの後方位置では勝負になりません。
最後はリアルと遜色ない脚を使っていますのでやはり力はあると思います。
次走注目したいのはミュゼスルタン。
どのレースに出てくるかわかりませんが、長期休み明けで出遅れ気味から上がり最速できたので注意です。

・阪神大賞典
◎ラストインパクト・・・去年の後半本格化。今年はG1を狙う器。
○スズカデヴィアス・・・前走を評価。逃げねばるかも
○ラブリーデイ・・・距離多少不安
○ゴールドシップ・・・強いのはわかっているが信用はできない馬
△2,6,9,10

三連複フォーメーションで見事に的中。
本命が3着の得意パターンです。
さっきの見た文面。
本当に私の本命は3着が多いので、三連複やワイドとの相性がよく、馬連からこっちにして当たるようになった。
配当は安めで+550円。
レース内容は、ゴルシの勝ちパターン。
早めに動いて最後まで押し切る。
これを徹底できればもっと勝てる馬だが、勇気もいる。
早めに動いて最後たれたらどうしようと誰もが思うが、たれないのがこの馬でもある。
真っ白になって白馬みたいになってきたがこういう馬は、競馬の楽しさでもある。
ずっと現役でいてほしい。

2レースとも三連複的中も収支はほぼトントンというなんとも言えない結果となった。
少頭数で本命は絡んでいるのでしょうがないか
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/03/23 10:11 ] 競馬予想 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ