fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

なんか活気が出てきた気がする

去年の年末から長い暗黒期だったまーく厩舎ですが、先日のレーヌドブリエの勝利のおかげが動きが活発になってきました。

・アンジュデトワール
在厩場所:29日に美浦トレセンに帰厩
次走予定:5月9日の新潟・1200ダート(牝)か5月16日の新潟・1200ダート(若手騎手)

・プルーヴダモール
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
次走予定:京都5月24日 牝馬限定戦・芝1600m

・ジェイポップ
在厩場所:栗東トレセン 30日に帰厩
次走予定:新潟5月17日 芝2400m

・レーヌドブリエ
在厩場所:栗東トレセン
次走予定:京都5月10日 矢車賞 牝馬限定戦・芝2000m

なんと4頭が今月出走予定が出ました。
ブリエちゃんは、もう一戦するようですね。
休んだほうがいいという意見もあると思いますが、個人的には一度500万を使ってみて今後のローテの目星をつけたいところです。
勝てばそれこそ秋は秋華賞にまっすぐ目指せますし、大敗ならじっくり成長させることになるでしょう。
今後を見極めるレースになると思います。
アンジュは、前走不可解な大敗をしましたが、力はあるはずなのでそろそろ勝っておきたいところです。
プルーヴは入厩すると体調がおかしくなるので、今回はトレセンで調整して10日競馬をするようです。
ジェイポップは、もっと距離を伸ばしてみるようですね。
成績だけ見るとひどいものですし、こうやって結構数を使って試してくれるだけで贅沢は言えません。
3歳馬で唯一予定の出ていないスペリオルラスターは、裂爪で爪が伸びるのを待っている状態です。
大怪我ではないのですが、時間のかかる部位なのでしょうがないですね。
須貝先生は、夏の北海道で復帰させるとおっしゃっているようです。
芝2600みたいなの使ってみるのも良さそうですね。

2歳は、クードラパンが入厩しましたが、残りはまだまだ時間がかかりそうです。
アルジャンテやロッテンマイヤーあたりは早そうだと思っていたのですが、アルジャンテは秋デビュー予定、ロッテンは骨折で様子見中です。
他も、成長を促している馬が多くこれからといったところでしょうか。
まぁ、ロッテンマイヤー以外は大きな頓挫もないのでじっくりやってほしいと思います。
そのロッテンマイヤーも骨折という話なのですが、手術はしないようで、ウォーキングマシンくらいの運動はしてもいいそうで正直状態はよくわかりません。
人間でも骨折よりヒビのほうが時間がかかって治りにくいから、折れちゃったほうがいいみたいな話もあります。
今回別にヒビだったわけではないと思いますが、なんかそんなモヤモヤした状態なのがちょっと気になりますよね。
まぁ、今月は出走も多そうですし楽しみがいっぱいです。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/05/02 00:08 ] 一口馬主 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ