レーヌドブリエがゲート試験に合格しました。
今のところ何もかもが順調です。
正直このゲート試験が何なのかよくわかっていません。
普通に合格するものなのか、結構落ちるものなのか。
他の馬で落ちてるものいたので、まぁ1回で合格するにこしたことはないでしょう。
この後は、会議をして成長を促すか、このままいくか決めるそうです。
問題はやっぱり馬体重なんでしょうね。
馬体重なんて一口馬主をするまでは気にしたことがなかったです。
もちろん、増減が気にしますし、ヒシアケボノみたく600を超えるような馬で話題になっていれば注目はしてましたが、馬柱を見て予想するときに馬体重なんて見たことなかったです。
予想するときに、この馬小さいから消しだ、みたいな話はあんまり聞いたことないです。
最近の桜花賞やNHKマイルを見ても結構410~430くらいの馬は出ていました。
桜花賞2着のレッドリヴェールは420前後、フローラを勝ったサングレアルも420以下、NHK2着のタガノブルグも430前後です。
重賞の結果だけ見ればむしろ小さいほうが走ってる。
まぁそれはたまたまでしょうけど、そんなに気にする必要もない気がします。
自分としては、ここまで順調にきたので早めに1勝させてから少し休むのも手かなと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
レーヌドブリエは順調にゲート試験合格しましたね。馬体の成長はほしいところですが、おそらくこのままデビュー向けて調整になるんじゃないかと思います。もともとその予定だったと思いますので。早めに1つ勝って先々を考えて一息入れてあけられればいいですね。ただ、ここで一息入れて夏後半あたりを目指すのもありだと思いますよ。