fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

オークスの予想と回顧

数日たってからオークスの予想や回顧することに意味があるのか疑問ですが、出資馬のレース回顧のほうが優先なので後回しになってしまいました。

今回は三連複で1-5-9の22点でいきました。
いつもより3頭目を1頭減らした分、2頭目を1頭増やしました。
いつも思うんですが、三連複フォーメーションの1頭目は軸とか本命って呼び方でいいと思うんですが、2頭目、3頭目ってなんて呼ぶんですかね?

◎クルミナル・・桜花賞を見てオークスの本命はこの馬に決めていました。なんでこんなに人気なかったんでしょうか?そこが逆に不安でビックリしました。桜花賞のあのスローペースで唯一最後追い込んできた馬です。強いに決まってます。

○マキシマムドパリ・・フローラ組から選ぶならこの1頭、1番内容は強かったです。
○レッツゴードンキ・・勝ったらサニーブライアンの「フロックでもなんでもない」っていう実況は頭をよぎりますよね
○クイーンズリング・・勝つまではなさそうだけど3着以内はきそうな感じ
○ルージュバック・・調整がうまくいっているのか疑問。本命までにはできないが外すこともできない

△ココロノアイ、シングウィズジョイ、ミッキークイーン、アンドリエッテ


結果はクルミナルが3着にきてなんとか的中。
まぁ配当は低いのであれすが、4着のアースライズがきてても外れるだけだし上位3頭とは差がかなりありましたね。
個人的にはミッキークイーンはあまり高評価していませんでした。
しょせんオープン勝ちのみの馬なので人気をしていたこともあり、3頭目扱いだったのですが強くて驚きましたね。
それにしても、やはりキャロットはすごいです。
2着3着ですからね。
ルージュバックの戸崎騎手なんて同じ馬主のクルミナルに競りに当てにいってますからね。
罰金とられたようですが、同じ馬主でもそこまでするんだと思いました。
今年のシルクはこの春の牝馬クラシックには縁がありませんでしたね。
でも、秋にはレーヌドブリエがいますよ!
まぁ、正直相手のレベルに恵まれたのも事実で今すぐ通用するとは思えません。
今、北海道でじっくり休んで成長をそくしていますので、ここで成長できれば秋は楽しみになるかもしれませんね。
こういうG1の出走表に自分の出資馬がいるのはどんな気持ちなんだろう?
スポーツ新聞とかにもかなりでかく出ますしね。
いつか経験できるといいですね。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/05/26 06:23 ] 競馬予想 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ