クードラパン[父 ダイワメジャー : 母 ルシルク]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで27日に時計
次走予定:6月14日の東京・1600芝(牝)〔横山典弘〕
調教師「今週は3歳未勝利馬2頭を先行させ、それを追いかけて最後は内で併入しています。動きは良いですよ。結構後ろから追いかけたのですが、最後はちょっと仕掛けただけで楽に一緒に動いていました。ゴール後向こう正面まで手応えが良く、やればまだ動けそうで、体力も十分に備わっていると感じました。競馬は横山典弘騎手に依頼しました。来週の1週前追い切りに騎乗してもらう予定です。今のところ飼い葉も食べていますし、順調に調整が出来ていますが、競馬の後のテンションが唯一心配なところです」
クードラパン
助 手 27南W良 52.9- 39.0- 12.8 馬なり余力
ラッキーランナー(三未勝)馬なりの内を1.4秒追走同入
クードラパン[父 ダイワメジャー : 母 ルシルク]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで3日に時計
次走予定:6月14日の東京・1600芝(牝)〔横山典弘〕
調教師「今週は横山典弘騎手に騎乗してもらい時計を出しました。後ろから追走し、直線は内に併せて併入しました。角馬場での運動中や普通キャンターを乗っている時などに、変な癖を出して騎乗者を落としそうになるので、横山騎手も厄介だと言っていましたが、速いとこいけば問題ないし、動きは良いと言ってくれました。競馬では、返し馬は気を付けた方が良いかもしれませんね。先週末から飼い食いが落ち、体も急に減ってきてしまいました。今週に入ってからは食いは戻り始めていますが、今週の時計はセーブしました。もう本数は十分にやってきているので、来週もサラッとやって競馬に向かうつもりです。尚、短い尻尾では虫などを払うことができず、特にこれからの季節は虫が多くなり、かなりのストレスになると思うので、能面に使う馬の毛を編み込みエクステ代わりにしました」
いよいよ2歳戦が始まりましたね!
先日書いた期待の2歳馬はどちらも負けました。
この時期の2歳馬はやっぱり難しいですね。
私の出資馬のクードラパンがいよいよ今週デビューします。
2歳戦始まって2週目でもう出走ですからうれしいですね。
調教もかなり順調で良い走りをしています。
心配なのは少し気性が荒らそうなところと、早くから入厩しすぎたせいか飼い食いが落ち気味なところです。
せっかくのデビューなのに調子が落ちたところでデビュー戦なんて最悪ですからね。
デビュー戦が横山典騎手なんてのもすばらしいですね。
期待されているのがよくわかります。
出資後に兄のグランシルクがNHKマイルで1番人気になったこともあり、今なら即満口だと思いますがこの馬は売れ残りです。
その原因は短い尻尾でした。
先生は、気を使って尻尾のエクステを編みこんで長くしてくれたようですね。
そんな方法があったなんて思いませんでした。
これでもう何も心配はありません。
相手関係はわかりませんが、おそらく人気になると思います。
3番人気以内にはなるんじゃないかなと思いますね。
牝馬限定戦の最初の2歳戦ですし、ここで勝ちあがってくれると手薄な2歳オープン戦で大活躍できるかもしれません。
本当に今から楽しみです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
出資してませんが注目してます。ガンバレー!