シルクの第3回追加募集馬が3頭募集されました。
去年も同じくらいに追加があったので今年もあると思っていたので想定内ですね。
去年この時期に募集された2頭はどちらもまだ勝ちあがっておりません。
カルーセルフリックは、惜しいレースが続いていますが、単勝1,7倍で負けたのが痛かった感じです。
ヨットマンは最初は良さそうでしたが、ここ2戦は二桁着順で苦しんでいます。
さて、今回の募集馬を見てみましょう。
●募集番号59 ダッツクールの13
父 :Warrior's Reward
母 :Dattts Cool
母父:Bluegrass Cat
牡 鹿毛 美浦・国枝栄厩舎予定
募集価格4,000万円 一口価格80,000円
セール時動画 http://goo.gl/R1mffi
最初に見たとき父に少し見覚えがありました。
日本で走ってるのはたった1頭ウォリアーズソウルだけですね。
ノルマンディーの募集馬だったので覚えていました。
まずまず結果も出ているので楽しみだと思います。
馬体も欠点は特に見当たりません。
ただ、高いですよね。
ディープ産駒の牝馬に出資できた金額です。
そこまでの価値があるかどうかは微妙だと思います。
●募集番号60 エリザビッツの13
父 :Archarcharch
母 :Elizabits
母父:Forestry
牡 鹿毛 栗東・中内田充正厩舎予定
募集価格2,500万円 一口価格50,000円
セール時動画 http://goo.gl/66cf2m
この父の産駒はシルクで2頭目ですね。
ずいぶんこの父を推してくるなぁという印象です。
まだ1頭も走っていないですし、ちょっと困りますね。
こういう未知の馬に出資するんだったら、2次追加のジェイズジュエリーやソーアラートに出資したほうが良かったと思いますね。
ただ、何か悪いところがあるわけでもないので走る可能性は十分あります。
●募集番号61 ローザミスティカの13
父 :ワークフォース
母 :ローザミスティカ
母父:アグネスタキオン
牝 鹿毛 栗東・池添学厩舎予定
募集価格1,200万円 一口価格24,000円
こういうパターンもあるんですね。
1次募集されていたのですが、裂蹄がひどく中止になった馬が再募集されました。
血統はロゼカラー一族で興味がありますが、新種牡馬ワークフォースだったので検討外でした。
ただ、今は多少変わっており、ワークフォース産駒が既にデビューしています。
新種牡馬を避けるのは、未知の部分が多すぎるからなので、デビュー馬が出て状況を少しでも見れたなら評価も可能です。
ワークフォース産駒の2歳馬のダイワダッチェスは新馬、未勝利と連続2着でまずまず力を見せています。
キングマンボ系で結果も出てますので悪くなさそうですね。
気になるのは蹄の状態です。
再度募集されたくらいなので完治してると思いますが、裂蹄って再発もあるんですよね。
いくら完治していても募集中止するくらいひどかったのは気になります。
ただ、これでまたダメだったりしたら信用問題になりますので、相当大丈夫だという自信がなければ募集できないですよね。
まぁ、こちらは値段も安いので冒険してみてもいいかもしれませんね。
個人的にいくならローザミスティカの13の一択です。
まぁ、もう少したてばシルクの1歳馬募集も始まりますので、ここで無理に行く必要もないですよね。
予算は限られているのでほぼ出資しないだろうという感じの様子見です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト