恒例企画にしそうな出資パターン第3弾!
条件
・予算は25万程度
・最低でも5頭以上
・牡馬牝馬バランス良く
・日本実績のない海外繁殖は低く評価
・新種牡馬は日本馬のみ可(海外新種牡馬NG)
・名牝、名馬、兄弟に活躍馬などロマン重視
第1弾はロマン重視
第2弾はディープに1頭出資したパターン
今回は、牡馬のエース級にどかんと勝負。
エースに指名したのは
42、ナスカの14 8万 牡 佐々木 ルーラーシップ
キンカメ産駒のアロマティコが活躍している以上ルーラーシップも間違いないでしょう。この厩舎でこの価格は自信ある馬と見ます。
40、スーパーバレリーナの14 4万 牝 吉田 ハーツクライ
ウインバリアシオンの全妹でこの価格はお得!牝馬クラシック路線
11、ゴールドティアラの14 4万 牝 菊沢 ダイワメジャー
ダイワメジャーはこっちもいいね。勝ち上がり率も高く、母は重賞馬でロマンもある。
51、マストビーラヴドの14 2.4万 牝 牧田 ファルブラヴ
募集多いファルブラヴいくならこれかなぁ。やっぱり牝馬にいくべき。ラインクラフトの妹で血統も間違いないが、さすがにかなりの高齢。年齢気にしない自分でもちょっと気になるくらいの高齢なのが気がかりなので馬体見たいね。
17、ルシルクの14 7万 牡 木村 ヴィクトワールピサ
グランシルク、クードラパンと走る馬を出してるルシルクは名繁殖になりそうです。牡馬クラシックはこの馬で
この5頭で25,4万円。
ゴールドティアラをレディドーヴィルにしてもいいし、マストビーラヴドを常連のブロードアピールにしてもいい。
なんか今までで1番いいかも。
牡馬の2頭が強烈に期待できるし、牝馬もロマンいっぱいで楽しみ。
個人的にはナスカはかなり人気すると思ってますね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト