今回結構詳細な1頭1頭レビューしようと思っていますが、とりあえず画像を見た今この瞬間の感想を書いておこうと思います。
測尺や動画が出たらまた全然変わると思いますし、各部じっくり見てるわけでもなく、まずは最初のインスピレーションってところです。
1、エレンウィルモットの14 10万 牡 戸田 ディープインパクト
ディープの牡馬というわりに既に結構逞しくて良さそう
2、ブラックエンブレムの14 10万 牝 小島 ディープインパクト
画像だけ見るとこれはいい馬だ!って感じはしないなぁ。人気もするし走るんだろうけど
3、スカイディーバの14 6.4万 牝 藤沢 ステイゴールド
ぱっと見だと上が何億円って言われないとすごいと思えない
4、ディアジーナの14 5万 牝 田村 ステイゴールド
兄よりは良さそうに見える
5、リップスポイズンの14 8万 牡 国枝 ハーツクライ
悪くないけど、強調材料もない
6、シルキーラグーンの14 3.6万 牝 武市 ハーツクライ
これはスピードありそうは気配プンプンするね
7、バラダセールの14 5万 牝 国枝 ハーツクライ
ひ弱な印象
8、アイルドフランスの14 6万 牡 宗像 マンハッタンカフェ
胴が長くて長距離向いてそうで面白い
9、アフリカンピアノの14 2.8万 牝 田中 ルーラーシップ
こじんまりとしてる、たぶん小さいと思う
10、パーフェクトマッチの14 3.2万 牝 萩原 ルーラーシップ
牝馬ならこんなもんかなぁ
11、ゴールドティアラの14 4万 牝 菊沢 ダイワメジャー
これはパワーありそう。ダイワメジャーは見栄えするわ
12、レディドーヴィルの14 3.2万 牝 上原 ダイワメジャー
これはいい。芦毛の牝馬でこれだけ良く見せるのは楽しみ
13、シルクユニバーサルの14 5万 牡 手塚 ディープブリランテ
これ本当に1歳馬ですか?って言いたくなるくらい見事な馬体。馬体ナンバー1
14、カラヴィンカの14 2.4万 牝 田島 ディープブリランテ
悪くないけどカタログの順番が悪かったね
15、シーズライクリオの14 4万 牡 堀 キンシャサノキセキ
堀厩舎の牡馬のわりに安くて心配だったがこれなら文句ない。
16、サンスプリングの14 2.4万 牝 鹿戸 キンシャサノキセキ
ノーマークだったけど牛みたいな馬体ですごいね。 大穴かも
17、ルシルクの14 7万 牡 木村 ヴィクトワールピサ
バランスが良くてかっこいい馬。これは走るでしょ
18、キューティゴールドの14 4万 牝 木村 ヴィクトワールピサ
なんか細い
19、アンソロジーの14 3万 牡 手塚 ファルブラヴ
ムキムキで走りそう
20、ゴールドポイントの14 3万 牡 武藤 ファルブラヴ
こっちも悪くない。ファルブラヴはいいね
21、シャンパンマリーの14 4.4万 牡 大竹 ワークフォース
首が太いなぁ
22、ピーチブローフィズの14 5万 牡 大和田 ハービンジャー
特にいいところ感じず
23、ブロードアピールの14 3.6万 牡 尾関 ゴールドアリュール
血統馬のわりにすごい安いから心配だったが、別に悪くないと思う
24、フォトジェニーの14 4万 牡 加藤 クロフネ
芦毛は良く見えない
25、セントルイスガールの14 6.4万 牡 久保田 エンパイアメーカー
悪くはない
26、チャイナドールの14 2.4万 牝 和田 ヴァーミリアン
値段のわりにいいと思う
27、シャルマンレーヌの14 2.8万 牡 伊藤 カンパニー
カンパニーはがっしりしてるよね
28、ステイウィズユーの14 3.2万 牝 木村 シンボリクリスエス
なんか物足りないかな
29、アンティフォナの14 3.6万 牡 小西 ダノンシャンティ
ダノンシャンティは筋肉質な好馬体が多い
30、ヒストリックレディの14 3.6万 牝 古賀 ローエングリン
血統のせいか品のある馬に見えちゃう
31、ターシャズスターの14 6万 牝 斉藤 Malibu Moon
血統はよくわからんけど馬体はいいよ
32、ミュージカルロマンスの14 20万 牡 藤原 ディープインパクト
確かに1億円と言われても驚かないいい馬だと思う。
33、スペリオルパールの14 9万 牝 池添 ディープインパクト
ディープの牝馬は画像見てもよくわからん
34、ワンダーレディアンエルの14 7万 牝 平田 ディープインパクト
小さいと思うしまだまだ子供
35、ヒカルアマランサスの14 6万 牝 高野 キングカメハメハ
これはいい馬体、唯一のキンカメだけど大当たりの可能性あり
36、プチノワールの14 10万 牡 須貝 ステイゴールド
これも好馬体。ステゴで10万つけるだけはある
37、ペンカナプリンセスの14 9万 牡 友道 ステイゴールド
これもいい、ステゴ死んじゃったから高いのかと思ったけど馬体がいいから高いんだ
38、クレバースプリントの14 3.6万 牡 吉村 ハーツクライ
ちょっとずんぐりしてる
39、アドマイヤテレサの14 5万 牝 梅田 ハーツクライ
スラっとしててパワーは感じないけど芝の長距離でどうかっていう馬だろう
40、スーパーバレリーナの14 4万 牝 吉田 ハーツクライ
出資候補の血統だけどまだ馬体は物足りないね。5月なんで成長待ち
41、ライフフォーセールの14 6万 牝 池江 ハーツクライ
こちらは1月産まれのせいか馬体の完成度は上
42、ナスカの14 8万 牡 佐々木 ルーラーシップ
バランスよし、肉付きよし、王道路線を進める馬体
43、ディマクコンダの14 3.6万 牝 池添 ルーラーシップ
前の筋肉がすごいね。後ろがもうちょい欲しい
44、フサイチエアデールの14 4.4万 牝 高野 ルーラーシップ
出資候補でバランスと気品はいい。まだそれだけの段階
45、センブラフェの14 4万 牝 矢作 ダイワメジャー
ダイワメジャーの牡馬ならもう少しがっしりしててもいい
46、ナイキフェイバーの14 4万 牡 矢作 ディープブリランテ
お尻がだいぶ高いのでこれからの成長待ちでしょうね
47、スナッチドの14 2.8万 牝 高橋 ディープブリランテ
これはいいね。シルクユニバーサルといいディープブリランテは好馬体多い
48、ベルベットローブの14 7万 牡 高野 ヴィクトワールピサ
悪くない
49、ジェシカの14 3万 牡 小崎 ファルブラヴ
ファルブラヴはとにかく良く見える
50、デビュートウショウの14 3万 牡 角田 ファルブラヴ
みんな良く見えるファルブラヴだけど今のところこれが1番かな
51、マストビーラヴドの14 2.4万 牝 牧田 ファルブラヴ
これも悪くない。牝馬のほうが走るんだよなぁ
52、レースドールの14 4.4万 牡 荒川 ワークフォース
ワークフォースはいまいち良く見えない
53、シーズインクルーデッドの14 2.4万 牝 須貝 ワークフォース
これもそんな良く見えない
54、レトIIの14 5万 牡 松永 ハービンジャー
ハービンジャーにしてはごつい印象。こういうほうがいいかも
55、デイトユアドリームの14 3万 牝 安田 ゴールドアリュール
ダート血統ならもうちょいパワーがほしい
56、ジェイズミラクルの14 5万 牡 吉田 クロフネ
芦毛なので良く見えないけどシルエットはいいと思う
57、アビの14 9万 牡 石坂 エンパイアメーカー
ダービー馬の弟ってだけで売ろうとしてるかと思ったけど馬体もいいわ
58、クーデグレイスの14 3.6万 牡 村山 ゼンノロブロイ
悪くないけどロブロイの牡馬ってだけでちょっと
59、バプティスタの14 2.4万 牝 中内田 カンパニー
小さいみたいなのでパス
60、ローザミスティカの14 2.4万 牝 斉藤 シンボリクリスエス
馬体は良く見せるのがクリスエスって感じ
61、サルスエラの14 5万 牡 大久保 タートルボウル
タートルボウルは良くわからないけど馬体はいいです
62、フィロンルージュの14 3万 牝 音無 アイルハヴアナザー
この父もまだよくわからないけど馬体はいいです
63、イルーシヴウェーヴの14 6万 牝 角居 Frankel
フランケルってだけの馬かと思ってたけど馬体も立派。
全体的な印象として馬体のいいと感じた馬が多いです。
今年はもしかしてノーザン様はシルクに当たりをいっぱい入れてくれたかもしれません。
頭数の多いファルブラヴなんて、こんなに募集しても売れないだろうと文句言ってましたが、たぶん5頭の中で数頭それなりに走りそう。
ディープブリランテも馬体良く見せますね。
ステゴの牡馬はかなりいいし、唯一のキンカメもすごいよかった。
ディープは牡馬はどちらもいいですが、牝馬はちょっとパッとしない印象。
それでも走るからよくわからんです。
ルーラーシップはいいの多いけど、ハーツクライはちょっといまいちかな。
まぁ、本当に軽く画像みて感想書いただけで何の参考にもなりません。
でも、第一インスピレーションって結構当たってること多いので、のちのちのために今の感想を残しておきたいからです。
測尺と動画が出たら、もっと詳細にしっかりレビューしたいなとは思っていますが、時間かかるからできるかは未定。
だけど、こうやってカタログ見れるようになるとテンションあがりますね。
字面だけじゃどうもイメージできない部分が写真でぐっとリアルになります。
いよいよシルク本番です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト