4、ディアジーナの14【血統、価格、厩舎、育成】
(父ステイゴールド 母父メジロマックイーン)
1口価格:50,000円 関東:田村厩舎 育成:早来
母は、フローラSやクイーンCなど重賞勝ち馬。
そこにステイゴールドを配合ということでいわゆる黄金配合、ステマ配合。
メジロマックイーン産駒の重賞勝ち牝馬はそこまで多くないのでステイゴールドをつけるうってつけの繁殖と言える。
それもあって、同じ配合の兄は去年シルクで大人気となった。
今年も2年続けて同じ配合だが、牝馬となり去年ほどの人気にはならないかもしれない。
また、1番上のシルク馬ステラグランデが勝ちあがれなかったのも気になるポイント。
それでもステイゴールド亡き今、残り少ないステマ配合に夢を膨らませる人は多そうだ。
【馬体、測尺、母年齢、生年月日、動画】
体高156.5cm 胸囲177.0cm 管囲19.4cm 体重471kg
母年齢:8歳 生年月日:2014年3月11日

管囲が多少気になるが、他のサイズ感は牝馬としては問題ない。
ステゴの牝馬は小さくて困ることが多いのでこれくらいあれば十分。
馬体も悪くないし、動きも特に問題は感じない。
【総合評価:B】
母が重賞馬のステマ配合で5万なら十分お買い得。
気になるのは上が未勝利で終わったこと。
ただ、父は違うので同じステマ配合のアレイオブサンが走ってくれれば一気に人気も上がるだろう。
デビュー前に売り切れるだろうけどね。
5、リップスポイズンの14【血統、価格、厩舎、育成】
(父ハーツクライ 母父 Mamool)
1口価格:80,000円 関東:国枝厩舎 育成:早来
母はドイツの重賞馬。
産駒はまだ走っていません。
こういう海外の重賞馬、G1馬の子で産駒がまだ走っていない馬の募集って毎年多いです。
厩舎は文句ないので馬体などで判断するしかありません。
【馬体、測尺、母年齢、生年月日、動画】
体高157.0cm 胸囲173.5cm 管囲21.1cm 体重463kg
母年齢:6歳 生年月日:2014年1月16日

1月産まれのせいか既にしっかりした体。
管囲も太く丈夫そうではあるが、動画の歩様が結構気になる。
内回りで結構回して歩く。特に右前の回し方が大きく注意したい。
【総合評価:B】
血統がよくわからないので、馬体でしか評価できない。
体はよさそうだけど、動画の足元が結構気になる。
8万出すのは勇気がいるかも。
6、シルキーラグーンの14【血統、価格、厩舎、育成】
(父ハーツクライ 母父ブライアンズタイム)
1口価格:36,000円 関東:武市厩舎 育成:空港
母は短距離オープンを3勝のスピード馬。
産駒はシルク馬のザイディックメアが勝ち上がっているのみ。
ただ、一つ上はディープインパクトをつけて、今回はハーツとシルク縁の血統として成功させたい熱意を感じる。
母のスピードが伝われば走りそうな可能性を秘めている。
【馬体、測尺、母年齢、生年月日、動画】
体高150.0cm 胸囲171.0cm 管囲19.0cm 体重429kg
母年齢:14歳 生年月日:2014年5月9日

画像だけ見た時はトモも大きくスピードありそうだとかなり高評価だった。
測尺を見るとまだかなり小さいことがわかった。
それでも5月産まれなのでこれからまだまだ成長するだろう。
馬体は良いので成長を見てから出資したい馬。
歩様は後ろ足を少し回すがどうか?
【総合評価:B】
測尺見るまではAでも良かった。
今の段階でこの数字を見るとまだBかな?
成長を見て半年後に出資したい馬だけど、それまで残ってないだろうなぁ
1次でいくべきかどうかはかなり悩む。
7、バラダセールの14【血統、価格、厩舎、育成】
(父ハーツクライ 母父Not For Sale)
1口価格:50,000円 関東:国枝厩舎 育成:早来
母はアルゼンチンの2歳チャンピオン。
それがどれくらいすごいのかはわかりません。
血統面での評価はしようがないですね。
ただ、ハーツクライ産駒は牝馬はいまいち活躍馬がおらず、1頭ヌーヴォレコルトという大物がいるくらいです。
なので、ハーツ産駒は牝馬よりは牡馬を優先したいところではあります。
【馬体、測尺、母年齢、生年月日、動画】
体高163.0cm 胸囲182.0cm 管囲21.4cm 体重534kg
母年齢:6歳初子 生年月日:2014年1月18日

1月産まれにしてもだいぶでかいです。
初子は小さいと良く言われますが、こちらは逆にでかすぎます。
後ろ足の繋ぎも立ち気味で、このでかい体でこの繋ぎは危険信号かもしれません。
【総合評価:D】
個人的には血統面も馬体も魅力は感じません。
8、アイルドフランスの14【血統、価格、厩舎、育成】
(父マンハッタンカフェ 母父Nureyev)
1口価格:60,000円 関東:宗像厩舎 育成:早来
母はフランス重賞馬。
孫にミッキーアイルがいますね。
産駒成績は勝ち上がりはなかなか良いですが、大物がいません。それでも、5勝馬はいますので悪くないです。
マンハッタンカフェも亡くなってしまったので産駒も残りわずかですね。
【馬体、測尺、母年齢、生年月日、動画】
体高153.0cm 胸囲167.5cm 管囲20.2cm 体重439kg
母年齢:19歳 生年月日:2014年4月11日

胴が長く締まっている長距離タイプの馬です。
気にする人が多そうなのは母がかなり高齢なところでしょうか。
歩様は特に問題なさそうです。
【総合評価:C】
ここまで高齢になるまで繁殖を頑張っているわりには大物は出ていません。
勝ち上がるのは可能性ありそうですがその先は厳しいかもしれません。
9、アフリカンピアノの14【血統、価格、厩舎、育成】
(父ルーラーシップ 母父ディープインパクト)
1口価格:28,000円 関東:田中剛厩舎 育成:空港
母は、あのダービー馬になってもおかしくなかったワールドエースの全妹です。
未出走ですが、かなりの能力があった可能性はあります。
そこにルーラーシップをつけてこのお安いお値段はなんなのか?
netkeibaの一口馬主のコーナーでは既に1番人気になっています。
【馬体、測尺、母年齢、生年月日、動画】
体高148.5cm 胸囲167.5cm 管囲18.4cm 体重398kg
母年齢:4歳初子 生年月日:2014年4月21日

まぁ、安い原因は小ささでしたね。
4月産まれを差し引いても小さいです。
ここからどこまで大きくなれるかが勝負でしょう。
【総合評価:B】
馬体に色々注文がありますが、この血統で人気のルーラーシップつけてこの値段なら文句言ってはいけません。
ダメならダメで諦められる値段でもあります。
1次満口でしょうから、とりあえず出資して、あとは馬体が成長するのをお願いしましょう。
10、パーフェクトマッチの14【血統、価格、厩舎、育成】
(父ルーラーシップ 母父サンデーサイレンス)
1口価格:32,000円 関東:萩原厩舎 育成:空港
母は重賞入着のまずますの成績。
産駒は、上2頭がハービンジャーですがなかなかです。
上のアフィニータには出資しています。
安いですし走る可能性は十分あります。
【馬体、測尺、母年齢、生年月日、動画】
体高160.0cm 胸囲190.0cm 管囲20.2cm 体重528kg
母年齢:12歳 生年月日:2014年2月6日

画像ではずいぶんガッシリしてると思いましたが、予想以上にでかかったですね。
この胸囲は驚異的です。
去年のムガールの13(シャクンタラー)を思い出しますね。
しかし、シャクンタラーは好成績あげてますので、でかいだけで切るべきじゃないかもしれません。
歩様は、のっしのっしと歩くのでカタログでは芝一本ですがダートのパワー型のような気もします。
【総合評価:B】
姉にも出資しているせいか、でかいわりに悪くは思えません。
売り切れない気がするので、様子見できるなら動画次第では候補になるかもしれません。
- 関連記事
-
スポンサーサイト