fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

1000口クラブを考える

今一口馬主のクラブは結構あるが1番多い口数はシルクなどの500口。
キャロットなどは400口。
これだけ会員が増えて、出資したい馬に出資できなくなってきたことをどうやれば解決できるだろうか?
単純に考えれば募集馬を増やせばいい。
しかし、入厩制限がありキャロットはもうこれ以上増やすのは自滅行為。
シルクはもう少しいけそうだが上限は80頭くらいだろう。
馬は増やせないが会員はどんどん増える。
これを解決するには、1頭の口数を増やしてより多くの人が出資できるようにすることだ。
おそらくこれしか解決方法はない。
仮に1000口にしてみよう。
ブラックエンブレムの14に一口5万円で出資でき、出資人数も単純計算で倍になる。
多くの人が出資したい馬に出資できるチャンスが増えて万々歳。

1000口クラブにしたら何か問題ありますかね?
思いつくのは、口取り当たりにくくなる、馬名も採用されにくくなる、牧場見学も抽選になるでしょうね。
後は、お金持ち会員さんはたぶん不満になるでしょう。
金額面での出資できる額が減りますからね。
でも、どうなんでしょう。
私みたいに一口出資してるってことが重要だと考える人って結構多いと感じています。
それが40分の1であれ、1000分の1であれ、一口出資してることが大事だったりします。
もちろん、複数口も可能なので、柔軟にいろいろなニーズに対応できると思います。

まぁ今のところそんなクラブができる話も聞いたことはないので、何か私が思いつかない色々な問題もあるんだと思います。
でも、キャロットの抽選を見たりしてもこんなに出資したい馬が取れないんじゃなんか変えないとダメだろうと思います。
土地は増やせない以上、人口が増えてしまったらマンション建てるしかないんですよね。
同じ面積の土地により多く住めるようにするしかないんです。

今年度からシルクは100口募集をやめました。
逆に考えれば、人気になりそうな目玉馬だけ1000口にしちゃうってのも面白いかもしれません。

最後に途中ですいませんがパーフェクトレビューは中止します。
ものすごい手間と時間かかるわりに、欲しい馬に出資できそうもない現状を見るに気力がでません。
一応ツアーは参加するのでその時写真とかと一緒に少し書こうかと思います。

関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/09/20 03:33 ] 一口馬主 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ