fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルクの募集方法を本気で考える

去年あれだけ不平不満の多かったシルクの募集方法。
私も抽選全落しシルクに改善のメールもしました。
実際、キャンセル募集が異常な数になり、募集方法に問題があったことが明白となりました。
その結果、抽選口数を倍にして、一人5口までとし、当年実績は含まないという改善がされました。

改善された今年はどうでしょうか?
ブログや掲示板の書き込みなどを見ても去年と比べればバランスよく当選している気がします。
自分が当選したからではありませんが、人気どころばかり申し込むようなパターン以外は何かは当たってる人が多いように思います。
まずは、一歩改善されたといったところでしょうか。
ただ、まだまだ改善できる部分はあると思います。
もちろん、全員が幸せになる方法はありません。
口数が決まってる以上、それ以上の申し込みがあれば絶対に誰か外れるのです。
どうやって多くの人の満足度を確保するかということだと思います。

一つ考えられるのは最優先制度です。
キャロットで御馴染みで目新しいものではありません。
しかし、シルクの実績制はおそらく急には辞めれません。
なぜなら、突然やめたらその制度だから実績を積もうとしてる人の猛烈な批判がくることがわかりきってるからです。
金額が金額なだけに、もしかすると訴訟問題とかまでになる可能性もあります。
じゃあ、実績制と最優先制度を平行できないのでしょうか?
私はできると思います。
最優先の中で実績順にすればいいのです。
今の制度をそのままに、最優先を導入し、最優先の中で実績順で取れるようにするだけです。
一瞬、「ん?」となる人もいるかもしれません。
それなら、今と変わらないのではないか?

この制度にすると、
最優先高実績>最優先低実績>一般高実績>一般低実績

こうなります。
つまり、例えばブラックエンブレムの14は最優先高実績者で実績分300口は埋まると思うので今と変わりません。
なので、高実績者が欲しい馬を今と同様に取る事はできます。
ただ違うのが、低実績者の最優先が一般の高実績よりは強いという部分です。
ルシルクの14あたりの人気の馬に低実績者が最優先を使ったとします。
高実績者は1頭しか最優先はもちろん使えませんから、ブラックエンブレムの14やペンカナプリンセスの14に最優先を使うでしょう。
なので、ルシルクの14あたりだと最優先を使えば低実績でも取れるのです。
高実績者は、欲しい馬が取れますし、低実績者も欲しい馬のうち少し人気の下がるところで最優先を使って1頭は取れます。

人は欲しい馬が1頭でも取れたらそれなりに満足します。
全部落ちる人をできるだけ減らし、最優先で欲しい馬のうち1頭はなるべく取れるようにすることで満足度は格段に上がります。
今の制度ですと高実績者が何でも好き放題取れて、低実績者は全落ちもあるという差のありすぎる制度なのです。
なので、実績制そのままにもちろん差はつけますが、少しその差を縮めることが大事だと思うのです。

この制度にするとどうなるかまとめます。
1、高実績者は、好きな馬に最優先を使い今まで通り好きな馬に出資できます。
2、低実績者は、希望馬のうち、トップクラスの人気馬は今まで通り抽選以外では取れませんが、それ以外の人気どころに最優先を使って取ることができます。
3、高実績者は、これまでのように好きな馬を根こそぎ取れるということはなくなります。最優先で実績分の300口が埋まらなかった一般分がある馬は取ることができます。
4、低実績者は、最優先で1頭確保でき、後は今まで通り抽選に賭けることになりますが、1頭欲しいのが取れたという満足感が全く違います。
5、もちろん、票読みも重要になりますので、キャロット同様に最優先使えば取れるわけではありませんので、自分の実績を考えてどの馬に最優先を使うのかという判断が重要になりますが、そこは自分の責任でしょう。

まぁ、大事なのは1と2ですね。
つまり、高実績者も低実績者もしっかり票読みして自分の実績を見極めてどのあたりの人気馬なら最優先を使えば取れるのかをしっかり考えれば1頭は欲しい馬が取れることで会員全般の満足度を上げることができるのです。


そして、今回ちょっと感じた欲しい馬と取れた馬のミスマッチもある程度防ぐことができます。
今回これだけの申し込み数になったことで1次は多めに応募した人がかなり多かったと思います。
私もそうですが、多めに申し込んでどれか当たってくれ~という感じです。
しかし、実際はどれも同等に欲しいわけではなく、そこに差は当然あるわけです。
例えば、Aさんは同じくらいに人気だったルシルクの14、アドマイヤテレサの14、ヒストリックレディの14の3頭に申し込みました。
当選確率は一緒だとします。
3頭とも欲しいのですが1番欲しいのはルシルクでした。
しかし、実際当選したのはアドマイヤテレサでした。
もちろん厳しい抽選で当選したのでうれしいのですが100%喜べません。
Bさんもルシルクの14、アドマイヤテレサの14、ヒストリックレディの14の3頭に申し込みましたが1番欲しいのはテレサでした。
しかし、当たったのはルシルクでした。
これが欲しい馬と取れた馬のミスマッチです。
こういうパターンを結構見かけました。
どうせなら1番欲しい馬が欲しいですよね。
しかも、抽選確率も変わらないですし、交換してといいたいくらいでしょう。

これが最優先を導入すれば改善します。
つまり、この3頭は人気でしたが最優先を使えば取れたとします。
Aさんは、ルシルクに最優先を使えばいいわけで、Bさんはテレサに最優先を使うでしょう。
二人とも1番欲しい馬が取れて大満足です。


このように実績制は維持しながらも最優先の導入は可能なのです。
そして、全体的にはメリットが多いように思います。
限りあるパイの奪い合いなので、全員が不満のない制度は無理なのはわかっています。
ただ、少しでも満足度を高めるように一人一頭くらいは欲しい馬の何かは取れるようにする。
これが、本気で考えた私の改善案です。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/10/10 02:36 ] シルクホースクラブ | TB(0) | CM(14)
こんばんは。
こちらでははじめてコメントします。
本当にほしかったデイトユアドリーム落ちて他の大抽選会の馬たちも全落ちした私としては
最優先があれば…と切実に思います。
[ 2015/10/10 02:46 ] [ 編集 ]
実績者が実績を積まなくなるのでは?今後仮にシルクがキャロット化して会員が増えていくのならば、実績者が最優先以外は人気馬を取れなくなってしまうのでは?
口数制限がある以上、実績者いじめになってしまうので、優先制の導入はただの貧乏人優遇制度になると思います。
実績者は口数制限がある以上、人気馬以外にも取っていっているので、それで良いのだと思いますよ。
貧乏人は貧乏人らしく与えられた中で勝負する以外にないと思っている貧乏人の意見でした。
[ 2015/10/10 07:37 ] [ 編集 ]
人気馬が1頭しか獲れない可能性が高くなれば実績積むアホはおらんのと違いますか
抽選枠の中で最優先がいかされるのならまだわかりますが
[ 2015/10/10 07:43 ] [ 編集 ]
まーくさんの考え、そして通りすがりさんの考え一理ありますけどね。
どちらかと言えば、実績者が今年は他のブログ見てると被害出てる気がします。
100も減ったんですからね。

これ以上の譲歩はないと思いますけど、250ずつにして抽選枠で最優先をしたらと思います。実績制を謳った以上はね。
[ 2015/10/10 08:46 ] [ 編集 ]
シルク関係者は、最優先や母馬優先を絶対にやらないと明言してます。
答えは簡単、仕組みを複雑化させるとややこしいからです。
それに、なぜブラックエンブレムの14かペンカナプリンセスの14の
いずれかしか持てない仕組みにしないといけないのでしょうか?
それは会員側の勝手な言い分としか思えません。
キャロは最優先を採用してますが、個人的には非常にストレスです。
変えて欲しいのであれば、10口⇒3口or5口に変更、ぐらいが妥当かと。
今回の制度に変更したところで人気馬を10口当てている人はいます。
5口確定後に再度5口当選したという事だと思いますが、10口も当選すれば
その分泣く人は増えます。
ですから、500口を超えたら3口or5口まで、にすればいいんです。
そうすれば、もう少し希望の馬に出資できる可能性が高くなりますよ。
[ 2015/10/10 09:06 ] [ 編集 ]
みゅうげさん
コメントありがとうございます。
確かにデイトユアドリームの人気でしたら最優先があれば取れたでしょうね。人気と個々の欲しい馬の順位が比例するわけではないのであったほうがいいですよね。
[ 2015/10/10 11:03 ] [ 編集 ]
通りすがりさん
会員が増えると貧乏人が困るんじゃなくて、本来上位実績者になってもおかしくないくらいの上の下くらいの実績者が1番困るんだと思います。会員が増えてこのままいけばボーダーラインがどんどん上がるだけですからね。貧乏人は、満口にはなるけど人気は500口ちょっとくらいのを最優先で確保できるようになるってところですかね。後は抽選次第で同じです。
[ 2015/10/10 11:10 ] [ 編集 ]
通りすがりさん
むしろ、実績を積めば人気馬1頭取れるってメリットだと思いますけどね。今の高実績者が取り放題というのが他のクラブと比較しても異常だと思っています。
[ 2015/10/10 11:17 ] [ 編集 ]
通りすがり2号さん
その被害の出ている実績者というのが、先ほども書いた上の下くらいの実績者なんです。上の上の一握りの枠には入れなかったけど、一般人から見ればものすごい実績金額の人が漏れてしまうんですよね。今回で言えばブラックエンブレムとスカイディーバのようですね。最優先があれば、そういう人でもどっちかは取れたと思います。その代わり上の上の人がどっちも取ることはできなくなります。どちらがいいかは、意見はわかれると思いますが、自分は幅広く多くの人が満足度が高いほうがいいと思っています。
[ 2015/10/10 11:23 ] [ 編集 ]
ひろさん
シルク関係者が最優先を絶対にやらないと名言しているというのは初耳です。どちらかしか持てない仕組みにしなければならないというよりは、一人が大満足するよりも、二人が満足したほうがいいと思ってるからです。
そして、シルクは一口馬主のクラブとして1番口数の多い500口を採用しており、それはお店で例えれば高級店ではなく激安店なのです。シルクのカタログでも手軽に幅広く楽しんでもらうことを謳っている以上、そうすべきだと感じています。
[ 2015/10/10 11:31 ] [ 編集 ]
あなたとクラブ(ノーザンファーム)の思考の方向が全く違う。

クラブ(ノーザンファーム)が狙っているのは、サンデーRでの希望順&実績制で基本的には1人1頭しか買えず、けれども購買力はまだまだ残ってる優良顧客たちや、キャロットでの最優先&母優先制で、希望の馬が買えず購買力が余ってる顧客たちに、欲しい馬を欲しいだけ買ってもらうクラブがシルクです。

だから、シルクではサンデーやキャロットと同じように、希望順制度で1人が買える頭数を制約するような制度は考えてません。
お金のある人に「どーぞお買い物をご自由に」が基本方針。





[ 2015/10/12 00:25 ] [ 編集 ]
レガルさん
確かにそういう側面はあるとは思いますが、それが本当の目的であれば実績分を減らしたり口数を減らしたりはしませんよね。旧来のシルク会員と今の制度をどうやって調整してバランスを取っていくか試行錯誤している段階だと思います。
だから、毎年ちょこちょこ変わるんです。
たぶん、昔のシルクも大事にしたい阿部社長側とノーザン側とのせめぎ合いみたいのがあるんだろうなと推察します。
[ 2015/10/12 02:18 ] [ 編集 ]
はじめてコメントします
まーくさん、はじめまして^^

毎年コロコロ変わるシルクの抽選システムですが、今年は僕のような零細一口としては非常にありがたかったですね('◇')ゞ
去年はまったく当たる気がしませんでしたが、今年は希望の満口馬2頭に出資することができましたから。
ただ、毎年抽選対象なので、その年によって差が出てくるとは思いますが…(^-^;
誰もが満足するようなシステムはないと思いますが、それをちょっとでも是正して広く納得できる抽選方法をまーくさんは考えてらっしゃるんですよね(^^)/
それはシルク側の考えと一致してると思いますが、NFが望むものとは違うんでしょうね。
でも、そこは阿部社長のアイデンティティだと思うし、ぜひとも通してもらいたいところです。
来年はこれ以上、実績と抽選の口数を変更することができないでしょうから、500以上になったときは最高口数の上限を下げることでしょうかね。
今年のある程度手応えを感じてるようなら、このままかもしれませんが(+_+)
とにかく、少しでも多くの人が希望する馬に1頭でも出資できる方法を探ってもらいたいと思います(*^-^*)
[ 2015/10/15 22:29 ] [ 編集 ]
レプティリア
コメントありがとうございます。今年は抽選当たったようでおめでとうございます。私も希望の馬に出資でき満足しておりますが、これが来年もそうなるとは限りませんもんね。
今後どうなるのかはわかりませんが、少しでもより多くの人が喜べるようになればいいなぁと思っています。
[ 2015/10/16 02:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ