fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

3歳未勝利馬の地方移籍から中央再登録を目指す基準

3歳の未勝利馬が未勝利戦で勝ちあがれなかった場合でそのまま中央で走り続けるには3パターンあります。
1、ローカルの500万下のレースに出る
2、地方に移籍して2勝して戻ってくる
3、障害レースに挑戦する
まぁ、細かい規定は色々あるようですがざっと簡単に書くとこの3パターンかと思います。

私がシルクに加入して2年ですが、1と3は見た記憶がありません。
1は、ほぼ無いと思いますね。
キャロットのピンクブーケが500万下でチャレンジするようです。
この馬は、薬物検出で1着失格になった特殊な馬で実際は1勝してる馬みたいなものなのでチャンスが与えられたのでしょう。
3の障害に挑戦は勝ち上がった馬で結果が出ない場合に障害やってみるというのは結構ありますが、未勝利馬でというのはあんまりないようですね。
個人的にはスペリオルラスターとかジェイポップなど障害にチャレンジしてみても面白かったと思うんですけどね。
なので、2の地方移籍がほぼ唯一の再チャレンジになると思います。
シルクでは、3歳世代では3頭が地方移籍からの再登録になりました。

・グレイスフルアート
近走が2着、2着と本当に惜しいレースで勝ちあがれなかった。
まぁ、この馬のようにスーパー未勝利で2着みたいな馬は紙一重の力なので出直しチャンスを与えるのは当然かと思います。

・トレジャーステイト
頓挫もあり、デビューが遅れたった2戦しかできませんでした。
デビュー戦は11着も、次ダート変わりで2着にくるも勝ちあがれませんでした。
まだ、レース数が少なく底を見せていないので可能性に賭けたのでしょう。

・ブライアローズ
デビュー戦で5着も骨折してしまいました。
なんとかギリギリで復帰させるも15着の大敗。
2戦して5着、15着でも、素質はあると判断されたようです。

上の2頭は納得ですが3番目は結構主観ですよね。
ただ、個人的には可能性のある馬だと思っているのでチャレンジしてみる価値はあると思います。
骨折明けで無理やり間に合わせた感が強かったので、ちゃんと整えば勝つ可能性はありそうですからね。

では、まずまずの結果が出てるにも関わらず地方出直しのチャンスを与えられなかった馬も見てみます。

・ヴィルフランシュ
3着、2着と惜しいレースが続き、最後のレースでは2,1倍の圧倒的1番人気も12着に負けてしまいました。
最後は確かに大敗でしたが、その前の2着3着は惜しいレースでしたのでここで見限るのはもったいないと思いました。
しかし、オークションで売却され地方で出走しましたが1番人気で9着に負けています。

・アンジュデトワール
未勝利戦では3着が2回、惜しい2着も1回といつ勝ちあがってもおかしくない馬でした。
もしかしたら地方チャンスあるかなと思いましたがありませんでしたね。
オークションで売却後、地方で3戦してますが2着、7着、3着と勝ててません。

まぁ、まだ他にもいるとは思いますが、ヴィルフランシュはチャンスがあっても良かったなぁと思いますね。
100口馬で会員の声が少なかったのもあるんでしょうかね。
地方出直しの条件は、500万クラスで勝ち負けできるかどうからしいです。
なので、未勝利戦で勝てたかどうかではないんです。
未勝利はなんとか勝てるチャンスはあったけど、500万じゃ通用しないだろうという馬はダメなんですよね。
そういう意味ではアンジュデトワールは厳しかったのかもしれません。
ただ、芝ならまだチャンスあったと今でも思っています。

一口馬主ってお金の面でも競馬に対する考えの面でも色々な人がいます。
通用しないと思った時点でもうさっさと引退して無駄な維持費を払いたくないという人もいます。
私のように僅かでも何か可能性やチャンスがあれば色んなことを最後まで試して粘ってほしいという人間もいます。
そういう人間にとっては、地方出直しはできれば多くの馬で試みてほしいです。
ただ、地方出直しに選ばれなかった馬の地方移籍後の成績を見ればクラブの判断も正しいのかなとも思います。
アンジュなんて地方いけば2勝くらいすぐできると思っていたのですが勝てていませんからね。
今後も出直しになった馬の動向は見守っていきたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/10/23 21:10 ] シルクホースクラブ | TB(0) | CM(2)
まーくさん、こんばんは。
地方で勝ってきても中央の500万下で通用するかは難しい問題ですね。

僕が出資していた馬であるコンフェッシオン牝とダンシングアヘッド牡は地方で走っています。共に中央でタイムオーバーを経験した馬です。
コンフェッシオンは名古屋で8戦1勝2着4回です。なかなか勝てませんでしたが、先日勝ちました。2勝目も苦労するかもしれません。
ダンシングアヘッドは2戦未勝利で登録抹消でした。その馬が盛岡で6戦3勝2着1回3着2回です。
地方競馬の事情には詳しくないですし、中央再転入には色々な条件があるでしょう。
通用しないと言えば通用しないと思いますが、ダンシングアヘッドはファンド維持で地方行きになっていればな~と思っています。
弱いところがあって2戦しか出来ませんでしたが、レース振りが悪すぎました。
[ 2015/10/23 23:11 ] [ 編集 ]
ノーマンさん
こんばんは~
2頭とも中央では厳しい成績でしたが地方では大活躍ですね。中央でまずまず活躍した馬たちよりもずっと活躍してますのでわからないものですね。
ダンシングアヘッドは晩成型だったのかもしれませんね。
競馬はむずかしいです。
[ 2015/10/24 23:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ