fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

綺麗にブーメランが返ってきました

最悪なニュースが入ってきました。
来月デビュー予定で順調にきていたアフィニータが骨折してしまいました。

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:休養中
次走予定:未定

天栄担当者「昨日(木)の朝、右前の球節が腫れていたのでレントゲン検査をしたところ、右第1指骨に剥離骨折が見つかりました。それまでは順調に14-13ぐらいまでペースアップしていて、近々帰厩という話も出ていただけに非常に残念です。剥がれている骨片は非常に小さなものなので、手術の必要はないと思いますが、来週もう一度詳しい検査をし、今後の処置の仕方について決める予定になっています」馬体重492㎏



先日アルーアキャロルの骨折について書きました。
文面としては、多少足元に不安があっても能力のある馬なら出資するのも検討すべきという話でしたが、それでも故障をネタにしたという意味では出資者の方にとっては良くなかったかもしれません。
そんな私への天罰でしょうか。
アルーアキャロルと全く同じ骨折を出資馬のアフィニータがしてしまいました。
全く同じというのが何とも言えない気持ちです。
しかも、アルーアキャロルは新馬勝ちしているのでまだ余裕はありますが、アフィニータはデビュー前のこの時期であり、かなりデビューが遅れるでしょうから死活問題です。
特にハービンジャー産駒はダートで潰しが効かない馬が多いので、芝の多い時期で勝ち上がっておきたいのです。
3歳未勝利も後半になるとダートが増えて芝は出走しにくいのです。
幸い軽症のようですが、それでもこの時期の骨折は最悪です。
この世代の出資馬は本当に順調にきません。
それは私の出資馬に限らずシルク全体に言えます。
本当に故障が多いです。
ネットでは、自分の発言が自分に返ってくることをブーメランと言ったりします。
アフィニータは足元に不安があったわけではありませんが、復帰後圧勝して故障はあったけど能力はあった、出資して良かったと示してほしいです。
関連記事
スポンサーサイト



まーく様、おはようございます。

アフィニータはもうすぐ帰厩というタイミングでの骨折・・・
ここでのリタイヤは大変厳しいですね(泣)
いくら軽傷でも帰厩まで4か月はかかりますよね・
復帰は4月か5月になると、もう残り時間は少なく、勝ち上がりが難しくなってしまいます。
1戦か2戦での勝負になるかなと?

まーく様も故障馬が多いですか?
シルクは多いをとおりこしてますね。
私は半数が故障ですから、どうして?と言いたい気分です。
[ 2015/11/15 09:28 ] [ 編集 ]
あぁ〜
まーくさん、こんばんは。

天栄、やって(やられて)しまいましたね。

私も出資者の1人です。
姉の切れ味を見た後に申込みました。

ヴァールハイトの引退に続き、私にとっては悲報続きです・・・
デビュー前ですので、出資金帰ってきませんかね?
[ 2015/11/16 03:31 ] [ 編集 ]
ロイスさん
ロイスさん、アフィニータは本当に残念ですね。
私も順調じゃない2歳馬が多いです、早くに骨折してしまったロッテンマイヤーはやっと入厩できそうですが、骨瘤で順調にいかないショットガンニングもいますし、どうもうまくいきません。
何とかしてほしいものです
[ 2015/11/16 05:37 ] [ 編集 ]
ロンリーロードさん
こんばんは~
残念ながら出資金は戻ってきませんよね。
まぁ、デビューできずに終わる時期ではないので何とか復帰してすぐに勝ち上がってもらいましょう。
芝でこその馬だと思うので地方転厩はなさそうですしね。
[ 2015/11/16 05:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ