アルジャンテ
1/11(月)中山11R フェアリーS GⅢ[芝1,600m・16頭]8着[5人気]
出たなりで中団に付け、道中は8番手あたりを追走、3・4コーナー中間から外を回って進出し、直線では外目から前を窺いましたが、ジワジワとした伸びで大きく順位は上げられず、中団で流れ込んでいます。
戸崎圭太騎手「スタートしてからと直線で内からぶつけられましたし、道中も前の馬が躓いたことで下げたりして、スムーズな競馬が出来ず可哀想でした。それに、ペースが遅いと感じたので早めに動こうと思って3~4コーナーの半ばから促していったのですが、モタモタしてなかなか反応してくれませんでしたね。前走の方がスッと反応してくれたことを考えると、初めての右回りで戸惑う面もあったと思います」
尾関知人調教師「スムーズな競馬が出来ずに消化不良のレースになってしまいました。追い切り後までは気になる点がなかったのですが、パドックの歩様では少し右トモの踏み込みに緩さを感じたので、その辺りが勝負処の反応に影響したのかもしれません。トレセンに戻って状態を確認してから今後について考えたいと思いますが、右回りでも中山のマイルはトリッキーなコースですし、阪神などの大きな競馬場であれば直線勝負ができるので、また違った競馬も可能だと思います」
ちょっとかわいそうなレースになってしまいましたね。
外枠から常に外外を回す展開に小さな不利が何個もあり力を発揮できませんでした。
この馬は初戦も不利が多々あり、ついていないレースが多いです。
レースもスローで内枠の前残りレースなので向かない展開でした。
それでもまぁ8着入着ですから今後に繋げてほしいですね。
こうやって結果が出なかったレースは言い訳がたくさんあったほうがいいです。
次は自己条件の500万でしっかり結果を出してトライアル、桜花賞へと順調にいってくれたらうれしいですね。
現時点ではまだまだクラシックで勝負できるイメージではないので、着実に1歩1歩進むほうがいいように思います。
この馬は将来まだまだ活躍してくれる馬だと思いますのでじっくり育ててほしいですね。
アルジャンテお疲れ様!
- 関連記事
-
スポンサーサイト