先週のキャロット祭りには驚きましたね。
京成杯(GⅢ)優勝プロフェット、2着ケルフロイデ、3着メートルダール
愛知杯(GⅢ)優勝バウンスシャッセ
紅梅ステークス優勝シンハライト
特に重賞での1,2,3はキャロットの力を見せ付けられた思いです。
先月ちょうどキャロットとシルクの差について記事を書きました。
シルクとキャロットのこの差は何なのか?その時、うまくいけば5年後くらいには追いつけるかもしれないという内容を書きました。
そして、シルクとキャロットの差は繁殖の差だと結論付けました。
それは今も変わっていませんが、今回勝った馬たちは母親優先によるキャロット縁の血統ではありません。
プロフェットの母ジュモーはキャロットの馬ではありません。
ケルフロイデの母ケルアモーレもキャロットの馬ではありません。
メートルダールの母イグジビットワンもキャロットの馬ではありません。
バウンスシャッセの母リッチダンサーもキャロットでずっと募集されてますがキャロット馬ではありません。
シンハライトの母シンハリーズもキャロットの馬ではありません。
今回活躍した馬は母親優先制度とは関係ないのです。
そこが前回書いたときとは全然違うとことです。
一応、一度そのクラブで募集されると続けて同じクラブでずっと募集されることが多いです。
しかし、それは流動的でシルクの人気繁殖のルシルクは最初の2世代はキャロットで募集されており、その後シルクにきています。
名前がシルクっぽいのでシルク縁と勘違いしがちですが、元々キャロットからきたのです。
そう考えると、母親優先と関係ないこれらの繁殖の下が次はシルクに回ってくる可能性は十分あります。
逆に言えばキャロットのすごさは、クラブ縁の母親優先の産駒が大活躍し、それとは関係のない輸入繁殖の産駒も大活躍しているところにあります。
前者の母親優先の繁殖はキャロットでしょうがないとして、後者の輸入繁殖に関してはノーザンの振り分けの問題で、それがキャロットにちょうどうまくいってるとしかいいようがないです。
シルクはコケレールの13のラヴィエベールがキャロットにおけるそういう立場になってほしいところですが、その弟はセレクトで売られちゃってるので活躍してもその下がずっと募集されることはなさそうです。
そういう単発だと継続的な活躍は望めません。
今年の目玉のミュージカルロマンスの14ですがその下もずっとシルクで募集してくれるとキャロットにおけるリッチダンサーみたくなってもらえるんですが難しいんでしょうかね。
どちらにしても、繁殖の総入れ替えなどありえないので、キャロットの躍進は当分続くでしょう。
我慢しきれない人はキャロットにいくべきだと思います。
ただ、キャロットはますます人気になって欲しい馬が×1くらいじゃ取れなくなりそうですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しています。
まーくさんの出資馬の活躍すごいですね、先見の明というか、名伯楽だと思います。
年末年始、ばたばたしていましたが、ブログは拝見していました。
暫くキャロットには触れたくないので(馬券もマイネルからで・・・保険の枠連で少しだけ戻ってきました・・・(涙)
まーくさんの出資馬の活躍を拝見する度に、私の馬選びのセンスに辟易してしまいます。
「アルジャンテ」は、馬体論の神様「ターフの風」さんも出資されていました。
「パブロ」は私も出資したかった一頭でした。
ただ「ロッテンマイヤー」は、クロフネが好きではない事もあり、全く出資する気がなかった馬でした。
そのあたりが、勉強の差というか、熱意の無さなのか、馬の選び方が違う事に気づかされました。今後もまーくさんのブログも参考にさせて頂きます。
PS キングズベストの子供に出資したくて出資した、広尾の無料馬、「ルックオブラヴ」が、1/17に無事デビューしました。
出走前の陣営のコメントも「ここを使って次どうか・・・」的なコメントでしたので、可もなく不可もない結果ですが、想定通りの着順で満足しています。松岡JKもそつなく騎乗して頂いています。ご興味ありましたら、レースなどご覧ください。
久しぶりに、新たに入会したクラブ馬の出走で、少し新鮮でときめきました。
(シルクも新馬だけは,まあまあ嬉しいですけど(笑)
今週末は、先週、新馬戦を除外された「アデプタスメジャー」がデビューしそうです。
残り物でしたが、頑張ってほしいです。
因みに私の出資馬LIST UPさせて頂きますので、ご興味ありましたらレースなどご鑑賞ください。
【シルク】
アムールスキー,ティックルゴールド,
ポリアフ,
パーシーズベスト,アデプタスメジャー,ブレッシングテレサ,アフィニータ,
プチノワールの14,ヒカルアマランサスの14,キューティゴールドの14
【広尾】ルックオブラヴ(無料),ベイビーローズ' 15(無料),(外)Bijoux Miss' 14
【ロード】レディカーニバル'14
今年も宜しくお願い致します。