ちょっと一人旅で関西のほうに旅行してきました。
愛馬も特に動きもないので出先からスマホでブログ書くほどの出来事もなく、久々になってしまいましたね。
帰ってきても特にネタはないんですが、今日いよいよ久々の女性騎手がデビューしますね。
藤田菜七子ちゃんです。
競馬の本質部分じゃないところでのフィーバーぶりなので、顔をしかめる人もいるでしょうけど、個人的には盛り上がればいいんじゃないかなぁと思っています。
騎乗技術はまだまだかなり未熟に見えるので勝つとかよりもまずは落馬しないように頑張ってほしいです。
そして、彼女の活躍でもっと女性騎手が増えて、負担重量も重賞以外は男性より-2キロとかの恩恵もつけてもいいと思います。
私は、思ったほど女性騎手に違和感を感じません。
なぜかと思ったのですが、そういえば去年、目の前で女性騎手の活躍を見たからだと気づきました。
去年、札幌競馬場で行われたワールドオールスタージョッキーズではモレイラ騎手の大活躍がみなさん記憶にあると思いますが、その時女性騎手がきていました。
イギリスのヘイリーターナー騎手です。
4戦目でウインフェニックスを勝利に導き馬券も当たりました。
目の前で見た彼女の活躍は、決して男性に劣ることなく、そして男性にはないチャーミングさもありました。
その時、何枚か写真を撮ったので探し出しました。



表彰式の写真ですが、やっぱり華がありますよね。
ターナー騎手は、その後引退してしまったようですが、こういう女性騎手の活躍が日本でも普通になるともっと競馬は広く普及するんじゃないかと思います。
当分は藤田菜七子ちゃんも実力以上に人気先行で苦しむこともあるかと思いますが、長い目で見守っていきたいですね。
そして、いつか愛馬に乗ってくれたらうれしい騎手になってくれたらと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト