fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

パブロ2戦目は、はっきりしない一戦

パブロ
 3/27(日)中山6R 3歳500万下(混)[芝1,200m・16頭]7着[5人気]

まずまずのスタートから中団に付け、道中は10番手あたりを追走、残り600m付近から徐々に進出し、直線で外目に出して前を窺うと、この馬なりにジワジワと差を詰めましたが、7着まで押し上げたところでゴールしています。

手塚貴久調教師「正直もう少し動けるかなと思っていましたが、反応がもう一つでしたね。上位の馬には明らかに切れ負けしている感じでした。芝・ダート云々というよりは、久々の影響が強いのかなと思っています。1週前追い切り時に感じた重さを、競馬でもまだ引きずっているのかなという印象がありました。この1戦で芝が駄目だとは決め付けられないですね。この後どうするかは状態を見てから判断したいと思います」

見事に新馬勝ちをしてくれたパブロの2戦目がありました。
せっかく、新馬勝ちした期待馬の2戦目のわりに私のブログでも特にとりあげずひっそりと終わった感じがあります。
それには、もちろん理由があります。
とにかく調子が万全じゃなかったことが1番の理由です。

1週前追いきりでは一応の形になりました。
パブロ
 石 川 3.24南坂良 53.5- 39.4- 25.5- 12.7 一杯に追う
 ウルトラサウンド(障未勝)馬なりを0.4秒追走0.6秒先着

ただ、この2週前の追いきりがひどかった。
パブロ
 助 手 3.16南坂重 56.2- 42.3- 28.8- 15.2 一杯に追う
  ツインキャンドル(古1000万)強目に1.2秒遅れ

ダートで勝ち、芝に初挑戦というにはテンションの上がらない調子だったわけで、今回はどういう結果でも内容は度外視しようと思っていました。
なので、ブログでも特にとりあげませんでした。
結果は7着でした。
逃げ切りで勝った新馬戦とは違い、結構な後ろからの競馬になってしまいじわじわ伸びて7着とよくわからない結果になりました。
この一戦を見て芝は大丈夫だとも言えないし、ダメだとも言えないはっきりしない一戦になってしまいました。
大敗してしまって、よしもう芝はやめてダート一本だともならないし、芝でこれからはやっていこうともならない結果なのです。
じゃあ、新馬は勝ったものの相手のレベルが低かっただけなのでは?という方もいるかもしれませんが、そういうことはありません。
むしろ、かなりのハイレベルなメンバーだったと思われます。
なぜなら、新馬戦で戦ったメンバーはその後かなり好成績なのです。
2着ボスキャットグレイ・・・5着2着
3着アポロリュウセイ・・・3着3着
4着ペニーウェディング・・・勝ち上がり
5着カグラグレイス・・・勝ち上がり
6着プッシュアゲン・・・勝ち上がり
7着フジノナデシコ・・・勝ち上がり
パブロが負かした相手のその後立派な成績をあげており、かなりメンバーは揃っていたといっていいです。
今後は、おそらくまたダートに戻るのではないかと思いますが、とにかく調子のいい状態でレースに出してほしいです。
今回は一戦はまぁ芝の予行練習くらいにとらえておきたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ