fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

残念桜花賞は過去の話

ロッテンマイヤー[父 クロフネ : 母 アーデルハイト]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 6日に坂路で追い切り
次走予定:阪神4月10日 忘れな草賞・芝2000m[川田将雅]

池添学調教師「今朝(6日)、坂路で追い切りました。先週コースでしっかり負荷を掛けているので、今週は反応を確かめる程度で良いかと思っていましたが、この中間の状態がかなり良く、飼い葉をしっかり食べてくれていますし、これならもう少し攻めても大丈夫と判断して終いをしっかり追ってみました。全体の時計が52秒7の終い12秒2と、無理をせずこれだけ好時計が出るのですから、仕上がりとしては言うことありません。1勝馬の身ですが、引けを取ることはないでしょうし、十分勝負になると思っていますので、ここを勝ち上がってオークスに向かいたいですね」


いよいよ、明日忘れな草賞にロッテンマイヤーが出走します。
忘れな草賞といえば、桜花賞当日に行われる牝馬オープン戦なので、桜花賞に出られなかった牝馬が集まることが多く、以前は残念桜花賞などと呼ばれることもありました。
しかし、最近では桜花賞のようなマイルに距離適正のないオークス一本を目指す牝馬の出走も目立ってきました。
去年のミッキークイーンなんてその路線でここまできました。
ロッテンマイヤーはまさにミッキークイーンと同じローテーションでクイーンC→忘れな草賞→オークスという道のりを進もうとしています。
クロフネ産駒なので、距離が長いほうが良いイメージはありませんが、この馬の母系はあのビワハイジです。
今日も産駒がデビューしてあっさり勝ちあがりましたね。
中距離以上で活躍した馬がずらりといる母系ですから、むしろ伸びたほうがいいはずです。
調教も抜群ですし、おそらく1番人気になるんじゃないでしょうか。
ここは圧勝して、その後行われる桜花賞でオークスの相手になりそうなメンバーを見定めたいところです。
今年は愛馬が色々重賞出走し楽しませてくれていますが、このレースは重賞と同じかそれ以上にわくわくしています。
関連記事
スポンサーサイト



強い。能力が高い。
まーくさん、こんにちは。
ロッテンマイヤーは強いですね。おめでとうございます。
エリテュイアには調教相手は酷でした。

血統的な話になると、ビワハイジ自身はマイラーだと思いますが、サンデー系種牡馬との間の産駒は中距離馬ですね。
クロフネは距離をこなす産駒も出します。
この時期の3歳牝馬は能力が距離適性を凌駕する場合があります。
ロッテンマイヤーは2400mをこなせるように思います。オークス出走は羨ましいです。
[ 2016/04/10 15:25 ] [ 編集 ]
やりましたね!
まさかハナを切ってそのままとは^^
強い競馬をしてくれましたねぇ。

これでクラシックに大きく前進しました!
後は賞金のハードルがどこまで上がるかです。
[ 2016/04/10 16:09 ] [ 編集 ]
忘れな草賞 勝利
まーくさん、こんにちは。

ロッテンマイヤー、忘れな草賞 勝利、おめでとうございます。
オークスですね。とっても羨ましいです。
テレサは、いいとこ無しでした。やはり、古馬になってからですかね。

PS 桜花賞。
ルメール、なんで本番に乗り方かえるの? やられましたぁ・・・
[ 2016/04/10 16:54 ] [ 編集 ]
まーく様、こんばんは!

ロッテンマイヤー優勝おめでとうございます。
まさかの逃げ切りでしたね。
でも余裕を感じましたよ。
オークスに無事出走出来ると良いですね。
シルク唯一のクラシックです。
応援しています。
[ 2016/04/10 17:28 ] [ 編集 ]
ノーマンさん
ありがとうございます!エリテュイアはかわいそうなことになってしまいましたが、僚馬のためにもマイヤーが頑張ってくれました。
やっぱり距離は少し心配でしたが、ちゃんとこなしてくれて安心しました。この時期はスローになることも多く、意外と距離関係なかったりしますしね。
なんとかオークスに出走してくれた最高にうれしいです。
[ 2016/04/10 23:26 ] [ 編集 ]
まあくさん
やりましたね!
逃げるとは思いませんでしたが、どんな競馬でもできるのは強みですね。オークスに出たとしても、おそらく前にいっての競馬になりそうですね。
あとは出走できるように祈りましょう!
[ 2016/04/10 23:28 ] [ 編集 ]
ロンリーロードさん
ありがとうございます。
テレサはちょっと厳しいレースになってしまいましたね。
さすがに2戦目では難しかったかもしれません。
ただ、素質はある馬なので秋に向けて力をつけていけば秋華賞は楽しみになるかもしれませんね。
メジャーエンブレムは、ルメールがひよったとしか思えません。デムーロと違ってルメールは大舞台になるとちょっと慎重になりすぎる気がします。それが逆に良かったりすることもあるのですが、今回は大失敗でしたね。
[ 2016/04/10 23:31 ] [ 編集 ]
ロイスさん
ありがとうございます!
シルクは牝馬が結構充実してたと思ったのですが、結局桜花賞に1頭も出れませんでしたからね。
オークスにはこの馬がなんとか出てほしいですね。他にもアグレアーブルとかまだ可能性はありそうですけどね。
次もまた応援お願いします!
[ 2016/04/10 23:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ