2014/08/08 <出走情報>
8/10(日)小倉5R メイクデビュー小倉 2歳新馬(混)[芝1,800m・13頭]54 田辺裕信 発走12:20
助手「時間を掛けて乗り込んできた割には、もう一つ変わってこない所があるので、血統的にも奥手のタイプかも知れませんね。決して夏バテをしている訳でもありませんし、状態そのものは良い状態をキープしてくれています。以前に同じクロフネ産駒をやっていたことがあるのですが、全く同じようなタイプで、その馬も3歳になってからグングン急成長してくれたので、同じ様な感じで成長してくれるのではないかと思っています。競馬でも、ペースが上がるまでは対応できると思いますが、一気に流れが速くなった時にどれだけ対応出来るかが鍵ですね」
正直、この助手さんのコメントはかなり前向きに思えます。
調教を見る限り、かなりの調子落ちかやる気がなくなっているとしか思えません。
晩成だからという感じでもありません。
なぜなら、晩成でなかなか良いタイムが一度もでないならまだわかるのですが、タイムがどんどん悪くなっているからです。
2014/08/06 <調教タイム>
助 手 6CW良 89.0- 72.8- 57.4- 42.8- 14.4 一杯追バテ
ナイトジャスミン(三未勝)馬なりの内0.8秒遅れ
2014/08/04 <調教タイム>
助 手 2CW良 86.3- 70.6- 55.7- 41.2- 13.7 強目に追う
サウンドクラフト(新馬)一杯の外クビ先着
2014/07/28 <調教タイム>
助 手 27CW良 72.1- 56.4- 42.0- 13.9 馬なり余力
マルトクビクトリー(新馬)馬なりの内同入
2014/07/23 <調教タイム>
助 手 23CW良 84.7- 68.9- 53.6- 39.6- 13.3 強目に追う
ライロア(三未勝)一杯の内を0.8秒追走1.0秒遅れ
2014/07/16 <調教タイム>
助 手 16栗坂良 55.3- 39.5- 25.6- 12.8 末強目追う
これを見れば明らかかと思います。
調教をすればするほどどんどん悪くなっていってるように見えます。
特に直前の2回はひどい内容です。
個人的にはやはり夏ばてしてるように思います。
暑さに弱いタイプなのかもしれません。
こんなに調子が落ちてしまうなら1400でいいから先月使ってしまったほうが良かったです。
こんな結果論を言うから一口馬主は嫌われるんでしょうね・・・。
まぁ、人気もないでしょうし気楽にまわってきてまずはレース経験を積んできてくれればいいです。
結果は二桁の予感がプンプンしますが、レースになるとやる気を出す馬という可能性に賭けてがんばってほしいです。
先のある馬だと思っているので、調子落ちした今は無理をしないでとにかく無事に走ってきてほしいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト