fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

レーヌドブリエの13戦目は心配が的中

レーヌドブリエ
 6/18(土)阪神8R 500万下(牝)[芝1,800m・14頭]2着[4人気]

押して中団に付け、道中は10番手あたりを追走、3コーナー過ぎから徐々に進出し、4コーナーで先団の外に付けると、残り200m手前で一気に抜け出しましたが、ゴール寸前で勝ち馬に交わされ、惜しくも2着に敗れています。

中谷雄太騎手「調教でも折り合いはスムーズでとても乗り易いのは分かっていたので、自信を持って競馬に臨みましたが、結果的にマークをする馬を間違ってしまいましたね。相手は1000万クラスを降級した3着馬だけだと思ってレース運びをしたのですが、競馬でも折り合ってくれていましたし、相手を見ながらジワジワ押し上げて行けました。直線で交わした後は先頭を突っ走るだけだと思っていたのですが、最後に後ろの馬に差し切られてしまいました。斤量差はあったものの、こちらも1000万で走っていた馬ですから、今回は相手を褒めるしかありません。勝ちがすぐそこに見えていただけに、結果を出すことが出来ずに申し訳ありませんでした」

矢作芳人調教師「上手く競馬をして完全な勝ちパターンでしたが、最後は決め手のある馬にやられてしまいましたね。勝った馬は1番人気でしたし、斤量の差もありましたからね。今回はこれまでの中では一番フックラとしていい状態で送り出せましたし、負けはしたものの、差のない競馬をしてくれましたから、次走に気持ちを切り替えたいと思います。今回の感じならこのまま続戦させても問題ないと思いますが、トレセンに戻って状態をしっかり確認してから検討します」


ピンク14

シルクの3頭出し・・・この件はこのブログでも疑問視して取り上げましたよ。
結果は案の定、心配した通りになりました。
ブリエが完勝のレースを最後に同じシルクのパーシーズベストに差されての2着に終わりました。
いやぁ、何度見ても前をとらえて抜け出したところで勝利を確信しましたよ。
動画も貼ったので見てほしいですよ。
これが重賞やオープンとかなら全然いいのですが、下級条件戦でシルクのワンツーだなんて喜ぶ人もいません。
ただ、降級戦ではありましたが、久々にブリエらしいレースを見せてくれてやっぱり力があるところを見せてくれました。
懸念だった中谷騎手も上手に乗ってくれましたし、これなら次もお願いしたいです。
このクラスは次で突破し、もっと上を目指してほしいですね。
相手がブリエじゃなければ全力で応援していたくらいですから、勝ったパーシーズベストには是非とも秋華賞にいってほしいです。
そこで、ロッテンマイヤーと勝負ですね!
関連記事
スポンサーサイト



ご無沙汰しています
まーくさん、ご無沙汰しています。

体調不良やら、大変な出来事があったりと、心身共に疲労困憊しています。
出資馬のレースとG1、まーくさんのHPは、何とかチェックしていた次第です。

パーシーズベスト、ありがとうございましました。
まーくさん同様、私もレーヌドブリエは、2才5月ぐらいの坂路調教を見て躍動感が凄くて最後迄出資を悩んでいた馬でしたので、複座な気分です。条件戦で3頭出しとか意味がわかりませんね。まあ、馬に合う条件が重なってしまえば、調教師の判断なのかもしれませんけど。

秋にロッテンマイヤーと一緒のクラスで走れるかはまだ分かりませんが、頑張って欲しいものです。高いので(笑)
[ 2016/06/25 05:44 ] [ 編集 ]
ロンリーロードさん
パーシーズベストおめでとうございます。
この馬は、クラシックや秋華賞にはこないといけない血統と価格の馬ですから、やっと力を発揮し始めてくれましたね。
レーヌドブリエは、まぁ急ぐわけではないので次で勝ち上がってくれれば問題ありませんね。
ロッテンマイヤーはクイーンSという話なので、古馬との重賞でどこまでいけるか楽しみです。
[ 2016/06/26 07:28 ] [ 編集 ]
ロッテンマイヤー
ロッテンマイヤー、オークス出走おめでとうございました。

古馬混合のクイーンSですか。洋芝、コースともロッテンマイヤーには合うと思います。
3才のハンデももらえるので楽しみですね。

個人的には、芝OP勝利しているのでもったいないですが、ダートを1度試してもらいたい気もします。クロフネ(フレンチデピュティ) × アグネスタキオン なので、2000m前後のダート走りそうです。
[ 2016/06/26 19:26 ] [ 編集 ]
ロンリーロードさん
ありがとうございます。
クイーンSは3歳馬も結構勝ってますので楽しみですね。
ただ、チェッキーノも出てくるかもという話なのでかなり手ごわいです。たくましい馬体ですし、確かにダートも適正あるかもしれませんね。もし、芝で頭打ちみたいなことがあればチャレンジするかもしれませんね。
[ 2016/06/28 01:32 ] [ 編集 ]
藤沢和雄先生
チェッキーノ、出てこなくていいですよね。

藤沢和雄先生、馬優先主義で上半期,下半期 3走ずつ、やめたんですかね ? (笑)
[ 2016/06/28 04:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ