シルクの3歳馬は、勝ちあがりに関してはそんなに悪くなく現時点で44,4%です。
キャロットが42,3%、サンデーが46,3%なので、比較しても遜色ありません。
ノーザンファーム提供のこの3クラブは毎年、だいたい勝ち上がり率は50%前後です。
シルクは63頭なので、50%というと32頭くらいになります。
現時点で勝ち上がっているのは28頭なので、50%まであと4頭ということになります。
最高に勝ち上がり率が良かった年で58,1%なので、それでいくと36頭で残り8頭になります。
つまり、あと勝ちあがれるのは4~8頭といっていいでしょう。
現時点で近走の馬柱の成績で適当に並べて見ました。
着順だけで単純に並べただけなのであまり深く考えないでください。
ローズウィスパー
ジョニーハンサム
ジュメイラリーフ
ピュアウィッシーズ
勝ち上がり率50%ライン
アフィニータ
ロゼリーナ
イリデッセンス
レーヌドコロール
勝ち上がり率過去最高の58%ライン
それ以外でまだ可能性が十分ありそうな馬たち
ゴールドエフォート
クワッドアーチ
アーリードライヴ
ストーミーストーム
プリンセスノワール
ワンソックワンダー
自分のまだ未勝利の出資馬がどのラインなのか少し気にしてみるといいかもしれません。
もちろん、ここに乗せなかった二桁着順の多い馬やまだ未出走の馬でも勝つことは十分あります。
私は基本的に出資馬はもちろんですがシルクの馬はみんな応援しているので一頭でも多く勝ちあがってほしいです。
そして、私の1番の目標は全頭勝ちあがることなので、既に1頭は事故で亡くなってしまいましたが、後の残り2頭はなんとか勝ちあがってほしいと思います。
まずは、今週出走のジュメイラリーフに期待です!
- 関連記事
-
スポンサーサイト