fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

今週末の重賞予想(ラジオNIKEEI、CBC賞)の結果と反省会(万馬券的中!)

・ラジオNIKEEI
◎ゼーヴィント・・ここは相手に恵まれた。シルク贔屓無しで本命にして大丈夫だろう
○アーバンキッド・・思ったほど人気が無くてビックリしてる。毎日杯2着の実績から距離も問題なし。
▲ブラックスピネル・・ちょっとハンデが気になる。ただ、ベルカントもいるのに武豊がわざわざ乗りにいくので要注意。
△ストーミーシー・・一発ありそうなのは江田騎手のこの馬。追い込み一辺倒なので届くかどうか
×3,4,6,10、12
福島(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:01
馬2:01,05,15,16
馬3:01,03,04,05,06,10,12,15,16

今年シルクの重賞初勝利なるかというレース。
ただ、キムテツ先生のコメントが結構弱気で心配ではある。
ブラックスピネルが強敵だけどハンデ3キロで最内と大外の枠の差もあれば勝ち負けできないと今後楽しみが無い。
3着以内ならきそうな馬だらけで難しいレース。


・結果(的中)
1 、1 ゼーヴィント
2 、6 ダイワドレッサー
3 、15 アーバンキッド
三連複 01 - 06 - 15 13,040円
2016y07m03d_155429571.jpg
本命、対抗バッチリきたので完璧な予想でした。
特になぜか人気のなかったアーバンキッドを対抗にしてしっかり3着にきたのが大きかった。
ゼーヴィントの勝利で今年シルクの初重賞勝利となった。
ラグーンの子に毎年特別に熱い阿部社長も大喜びだろう。
結局ゼーヴィントが1番人気でそこから買ってるけど、それでも万馬券は取れるのだ。
本命、中穴、中穴みたいなパターンの三連複が1番取り易いかもね。
嫌われることの多いキムテツ厩舎もこれで人気になるかもしれない。
ブラックスピネルは大外で出遅れて終了。

・CBC賞
◎エイシンブルズアイ・・高松宮杯でも重い印を打った。ここでは負けられない
○ベルカント・・勝つか着外かの馬で本命にはしにくい。近走いまいちも調教抜群
▲ワキノブレイブ・・1走置きに好走するので好走の番。
△サドンストーム・・去年の3着馬で軽視できない。
×3,4,10,11
中京(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:02
馬2:02,05,08,09
馬3:02,03,04,05,08,09,10,11

少頭数のわりに結構難しい。
エイシンは抜けてるとは思うけど、一発ある馬も多く油断できない。
スノードラゴンに重い印を打てなかったのが悔やまれる。
そろそろ勝ってもおかしくない。


・結果(ハズレ)
1、11 レッドファルクス
2 、7 ラヴァーズポイント
3 、5 ベルカント
三連複 05 - 07 - 11 18,140円

こっちは本命のエイシンが全くダメで惜しくもなんともない
レッドファルクスは、実は結構怪しいと思っていたが近走ダートばかりで評価が難しすぎた。
ラヴァーズポイントは消してたので論外。

これで重賞予想を載せるようになって三連複で9戦4勝の的中率44%
収支は、購入14400円、払い戻し31300円で回収率217%!!
そろそろ、この予想コーナー人気出てもいいのになぁ
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/07/03 16:57 ] 今週末の重賞予想 | TB(0) | CM(2)
回収率と書き出すと当たらなくなる不思議。
[ 2016/07/03 18:47 ] [ 編集 ]
無人さん
こういうのって良い時だけ書きたいものなので、下がってくるともう書かなくなるでしょうね。
今だけだと思ってお許しください
[ 2016/07/04 07:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ