今年も私は2つのサイトでPOGに参加しようと思っています。
netkeibaとJRAVANです。
どちらもPOGでは大手のところだと思います。
netkeibaのほうでは、血統馬、高額馬、ディープ産駒を中心に完全に強い馬を狙っていきます。
JRAVANのほうでは、シルク馬とマイナー種牡馬などを選んでいきます。
こちらは、シェアポイントという仕組みがあって指名者が少ない馬が高ポイントになるルールがあります。
なので、みんなが指名する良血ディープ産駒などは避けていく戦略とシルク馬を単純に応援するPOGになります。
今回指名したのは
netkeiba
・マイティドリーム・・・ショウナンマイティの弟で前評判がかなり高いです。この母の産駒はディープが初めてです。母父ストームキャットにディープインパクトは今や黄金配合で、なぜ今までしなかったんだという配合。武騎手騎乗で来年のクラシックも楽しみな一頭。
JRAVAN
・トリコロールブルー・・・去年シルク1次募集で応募し落選した馬。トップクラスの倍率でした。出資できなかったのでPOGで応援です。ただ、マイティドリームと同じデビューになってしまい、本来どちらか必ず負けるので避けたいのですがしょうがないですね。
・ヴァンクールシルク・・・私の出資馬で牡馬のドラフト1位です。まだ良化途上なので初戦からどうかとは思うのですが、能力だけでも上位にいってくれると思います。今回ダメでも来年のクラシックには向けて頑張ってほしい一頭です。
個人的にはPOGは毎年そんなに気合入れてやってるわけじゃないのですが、たまにこうやって書いていこうかと思います。
ちなみに去年のPOGはnetkeibaのほうは35000人中1400位くらいでまずまずでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト