fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

一つのきっかけでシルク馬の武豊への騎乗増加!

先日、約2年ぶりに武豊騎手がシルクの馬の騎乗しました。
あれだけのトップジョッキーが2年もの間乗らないというのは普通ではなく、何かあるのかと私はこのブログで何度か声を上げてきました。
確かに、あんまり乗ってるイメージはなかったけど、そんなに長い間乗ってなかったんだ、と結構な反響がありました。
シルクのラウンジなどで直接聞いてみた人も何人かいたようです。
そんな動きが影響したのかはわかりませんが、久々に実現した武騎手の騎乗。
シルクのホームページでもそのことにふれていました。

今週も2歳新馬戦に2頭がデビューいたします。いつ以来になるでしょうか、クラブとしては本当に久しぶりの騎乗となる武豊騎手ですが、昔はシルクジャスティスで若草ステークスをはじめ、数々の馬に騎乗していただきました。会員様からも何故依頼をしないなど問い合わせがありましたが、タイミングが合わなかっただけなので、今後も騎乗する機会があると思いますよ


2年ぶりに騎乗したバレーロは5着でしたが、まぁ特に問題のない騎乗だったと思います。
この騎乗が決まった時、私はブログでこう書きました。

おそらく、なんかシルクの馬は武豊に依頼しちゃだめかのような空気が調教師さんたちの中にあったのではないでしょうか?
それがこれだけの期間が空いた理由かと思います。
今回、2年ぶりに騎乗することによって、他の調教師さんも、あぁシルクの馬に武豊乗せてもいいんだとわかれば騎乗回数も増えるような気がします。


そして、それが見事にそういう流れになってきました。

2016/07/20 <所有馬情報>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽め調整
次走予定:小倉7月31日 ダート1700m[武豊]
村山調教師「ゲート内で上を向いた瞬間に開いて出遅れてしまいましたし、道中もハミを取らずに最後の直線しかまともに走っていなかったこともあり、レース後はすぐに息が入ったぐらいです。和田騎手も上手くハミを取って走る方に気持ちを乗せようと努力してくれましたが、逆に悪い方に向いてしまっていましたから、癖になる前に次走は一度乗り役を替えてみようと思います。気難しい馬でもフワッと乗れる武豊騎手に声を掛けたところ、快諾を得ましたので小倉7月31日のダート1700mに向かいたいと思います」


アステロイド
父ハービンジャー、母レト2、母父Diesis。松永幹夫厩舎。馬主はシルクレーシング。半姉ラトーナ(父Dansili)は札幌芝1500mで新馬勝ちしている。本馬について「6/29にゲート試験に合格。その後、少しずつ調教のピッチを上げながら、徐々に良くなっている段階。ハービンジャー産駒ということで、距離は長い方がいいと思います」と松永調教師。現在のところは8/7(日)小倉芝1800mを武豊騎手でデビューする予定となっている。


あの2年ぶりの騎乗をきっかけに、なんとその後2頭もぽんぽんと依頼がきたのです。
バレーロの騎乗がなければこの2つの依頼はなかった可能性が高いと思います。
やっぱり、これだけ期間があくと、特に何も問題がなくても、他の人も依頼していないしやめておこう、なんかあるのかもしれないとなってしまうものです。
その呪縛が、やっと先日の騎乗依頼で解けたのです。
これから、どんどんシルクの馬に、そして私の出資馬に騎乗してもらいたいなと思っています。

もちろん、みんながみんな武騎手が好きなわけではありません。
武豊といえども上手に乗れなかったレースもありますし、失敗もあります。
せっかく勝っても馬のことより、さすが武豊とジョッキーの手柄にされることも多く、逆に誰が乗っても負けるような馬でも負ければ武豊が下手だったと言われます。
そういうファンもアンチをすべてを引き受けるのがスーパースターなんだろうと思います。
愛馬に武豊に乗ってもらって、一緒に口取り写真を撮るなんて一口馬主として夢に描いている人もいると思いますが、シルクでもやっとそれが叶う機会が増えるかもしれませんね。

【追記】
アステロイドですが、結局武騎手ではなく川田騎手に変更になりました。その記事はJRAVANの若駒紹介の記事でしたが、そこから変更になったようです。
おそらくですが、その日は小倉での騎乗ではなく、新潟で重賞レパードSがあるのでそちらを優先したかもしれません。
まぁ、この記事で言いたかったことは武騎手に依頼が気にせずできるようになったということなので、実際乗らなくても依頼があったことは間違いないでしょうからそのままにしておきます。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
つまらなかった方は逆にクリックしないようお願いします。
ランキング等関係ありませんが今後の参考にさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/07/21 15:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)
まーくさん、どうも。
そういう流れになりましたか。
騎手の選択肢に武豊騎手が入っていないのは、おかしなことです。
当然、馬に合う・合わないはありますが。

高野厩舎・村山厩舎・松永幹厩舎のようなので、自分の出資馬にも機会があるかもしれません。
前にも書きましたが、ピュアウィッシーズ牝3(松永幹厩舎)に乗って欲しかったんですが。2歳馬に期待します。
[ 2016/07/21 22:36 ] [ 編集 ]
ノーマンさん
おはようございます。
松幹厩舎は特に武騎手を起用するのでピュアウィッシーズも機会はあったと思いますは、今は北海道にきてるので乗れない感じですね。
勝ち上がってくれれば、今後はチャンスありそうですね。
[ 2016/07/23 09:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ