fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

ジュメイラリーフいきなりの転厩

2016/07/27 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽め調整
次走予定:小倉開催
松田国調教師「レース後も特に疲れはなく、今朝の様子を見ても状態は変わりありません。出来るだけ気難しいところを少しでも改善出来るように、パシュファイヤーやチークピーシズなど試すなどして、ここまで一つ一つ段階を踏みながら調教を取り組んできましたが、こちらとしてはやり尽した感があり、その中で思うような結果を出すことが出来ず申し訳ありません。近日中にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきます」

これまでの経緯を踏まえ、未勝利戦が終了するまで時間は僅かではございますが、ジュメイラリーフの可能性を最大限に引き出す為にここで転厩をし、心機一転、新天地での飛躍に期待することとなりました。栗東所属の西村調教師にこれまでの経緯を説明した上で転厩の打診をしたところ快諾を得ましたので、馬房の調整が付き次第手続きを行う予定です


ぼーっと近況を読んでいたら、結果が出せずに申し訳ありません、って文面出てきて、一瞬もう引退?と心臓がドキっとしました。
この一文って引退を決断したときに良く出てくるからです。
しかし、その後に書かれていたのは、転厩の文字。
未勝利戦も残り僅かのこの時期に転厩というのも珍しい気がします。
ただ、このまま何もしないよりは環境を変えてみるというのも一つの手だと思います。
能力はあるわけで、あとはどうやる気を出させるか。
松国さんも色々試してくれたと思いますが、シルクもずいぶん思い切ったことをしましたね。
ただ、転厩したところであとレースに出せるのは1~2レースくらいでいきなり結果がでるかは疑問です。
もしかすると、その後の地方出なおしや障害などの色々な可能性も含めての転厩ならうれしいですね。
この馬に出資した理由の一つに松国厩舎がありました。
バンバン鍛えてもらって一流に上りつめて欲しかったのですが、体よりも心が対応できなかったようです。
松国厩舎と言えば、先日もスマートオーディンが転厩になり話題になりました。
理由ははっきりとはわかりませんが、あれだけ重賞取らせても転厩しちゃう時代なのです。
個人的には特に悪い印象もありませんので、またチャンスがあれば松国厩舎の馬に出資したいですね、
そして、ジュメイラリーフには結果で恩返ししてほしいです。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ