レース結果
プルーヴダモール
8/7(日)小倉4R 障害未勝利(混)[障2,860m・9頭]優勝[5人気]
スタートを決めて1つ目の障害飛越でハナに立ちましたが、襷コース手前で他馬が動いて2番手に控え、その後は飛越のたびに差を詰めて先頭を窺いつつ2・3番手を追走、2周目向正面なかばで先頭に立ってスパートを掛け、3馬身ほどのリードで直線に入ると、最後の飛越も無難にこなして後続を振り切り、見事に障害戦初勝利を挙げています。
植野貴也騎手「調教で一度跨らせていただきましたが、飛越は本当に上手でしたし、レースでも飛越する毎に一歩リードするぐらいでしたから、乗っている側としてもとても安心してレース運びが出来ました。ゲートを出て少しの間は掛かり気味に走ってしまったものの、すぐに落ち着いて自分のリズムで走ってくれました。2着馬に終始絡まれる形になってしまいましたが、リズムを崩さず走ってくれましたし、最後まで危なげないレースをすることが出来ました。コース形態も合っていたのかもしれませんが、森騎手が時間を掛けて調教してきたことが漸く実になってきたのかもしれませんね。良い時に乗せていただきました」
西園正都調教師「1番人気の馬が早々と脱落したことが有利に働いたと思いますが、運だけではなく、レース内容がかなり上達して強い競馬だったと思います。長距離輸送でもプラス体重で出走することが出来ているように、体調面が安定していることも良い方に出ているのでしょう。植野騎手がテン乗りでも上手く騎乗してくれたこともありますし、障害練習を始めてから森騎手が一生懸命調教を付けてくれたことが、今になって結果に表れてきているのだと思います。小倉最終週にOPのレースがあるので、もし状態に変わりがなければもう一度連れて行きたい気持ちはありますが、トレセンに戻って状態をしっかり確認してから検討したいと考えています」
≪ 今週末の重賞予想(レパードS、小倉記念)の結果と反省会 | HOME | クードラパン8戦目、「これが私の生きる道」が見つかった勝利! ≫
≪ 今週末の重賞予想(レパードS、小倉記念)の結果と反省会 | HOME | クードラパン8戦目、「これが私の生きる道」が見つかった勝利! ≫
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。