fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

キャロットの募集価格は2極化へ

キャロットの募集馬の価格が発表されたようですね。
ざっと見てみましたが高いなぁという印象です。
募集価格の平均が500万くらい上がっているそうです。
平均がこれだけ上がるっていうのはかなりのものです。
でも、それでも売れまくるんでしょうね。
ただ、よく見ると1000万台の結構お安い馬も多いです。
完全に2極化してきましたね。
実績のある繁殖の子は毎年どんどん値上がりしますし、それ以外はそのままか下がるので2極化していくんですよね。
これも母親優先のあるキャロットに現れやすい傾向で、結果の出た繁殖が継続して募集されるからそうなるんですよね。
そして、キャロットはそういう高い馬が値段通りに結果を出します。
なので、キャロットで一発狙いたいなら高くても高い馬にいくしかないんですよね。
もちろん、安くても走る馬はいるのですが、個人的印象ですがキャロットの安い馬は結果が出てる馬でも2歳~3歳前半くらいまででそれ以降失速気味な印象です。
キャロットはあれだけ大活躍しているように見えますが、勝ち上がりはシルクと変わらない50%くらいだということは絶対に忘れてはいけません。
これだけ高騰してるのに、そこは変わらないということはどこかで帳尻があわさってるってことなわけで、ってことは安い馬は他より走ってないってことなんだと思います。
なので、キャロットでは、×を集めて最優先使って超結果の出てる繁殖の人気馬に素直に突っ込むというのが最善かなと思っています。
そういうわけで私向きではないのでキャロットに入ることはないですね。

シルクだとまだそこまで毎年重賞級を出すような繁殖がほとんどいませんのでどんどん値上がるってほどではなさそうです。
ブラックエンブレムくらいでしょうか。
また、シルクは安い馬でもそれなりに楽しめます。
シルクは高い馬で結果が出るのはほとんどディープのみなので、高い馬ならディープは確保しておいて、あとは安い馬から掘り出し物を狙うのがいいかと思います。
シルクの価格は19日に発表なのでもうすぐですね。
零細会員なのでできれば、狙ってる馬が安いとうれしいなぁ。
でも、変に安いと何かありそうなのでそれはそれで嫌ですよね。
今年はかなりのラインナップなので高い馬も多そうですよね。
そして、欲しくてもどうせ抽選という運次第になってしまいます。
母親優先は無くてもいいから最優先くらいは作ってほしいなぁ。
結局シルクの話になってしまいましたが、皆さんしっかり悩んで希望馬を取れるといいですね。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/08/17 21:03 ] キャロットクラブ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ