fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク2016年度募集馬レビュー(24~32)

今日からシルクの申し込み開始しましたね。
もう既に申し込みされた人もいるようですね。
まぁキャロットなどとは違って最優先制度もないので票読みもそんなに関係ないですしね。
人気確実な馬はすぐにでも申し込みしても問題ないと思いますが、現時点で人気になるかわからない馬は一応ギリギリまで待ったほうがいいと思います。
直前の検討会で中間発表もされるはずなので、それを見てからでも遅くありません。
もし、人気になってないようならすぐには申し込みせずに様子見したほうが賢明です。
1次申し込み終了の1週間後とかには最新の画像も出ますし、最新の測尺が出たり馬体重もでます、少しすれば動画も更新されたりしますので、たった1週間様子見できるだけでも情報が新しくなり、出資するかどうかの判断も変わるからです。
なので、人気確実な馬、何が何でも申し込むことを決めてる馬はすぐに申し込んで構いませんが、現時点でまだ人気しない馬で迷ってる馬は、すぐには申し込まずに様子見しましょう。

24 シルクユニバーサルの15 牡 鹿 1月19日 加藤 征弘
スマートファルコン ブライアンズタイム 白老ファーム 2,500万 50,000
157.0 175.0 20.2 469

母はシルク馬で産駒もシルクでほとんど募集されています。
産駒にはオープン馬で重賞もいつか取りそうなモンドインテロがいます。
ただ、それ以外の産駒は目立った成績も出ていませんので冷静に見る必要があります。
すぐ上の兄セダブリランテスは私が去年カタログで1番評価した馬で、馬体が立派な産駒を出す繁殖でもあります。
父スマートファルコンは、現2歳がデビューなのでまだ成績はわかりません。
現時点ではダートで2頭勝ちあがっていますので、父同様にダート馬の種牡馬だとは思います。
価格的には、高騰してる中では牡馬でこの価格なら人気しそうな価格帯でしょうか。
馬体は、兄同様にガッチリしてムキムキでこれぞダート馬という感じ。
厩舎もそうですし今年のグレンツェント候補ですね。
歩様は左前が内向しているように思います。
総合評価:B


25 バグダッドカフェの15 牡 栗 2月13日 栗田 徹
ダノンシャンティ Broken Vow ノーザンファーム 1,800万 36,000
157.0 182.0 21.0 476

母は一勝馬で産駒はまだデビューしていません。
血統を見ても外国のばかりで情報がわかりませんね。
父ダノンシャンティは産駒デビューは去年でしたが、いきなり重賞3勝のスマートオーディン、2歳世代でもクインズサリナがオープン勝ってます。
ムキムキの筋肉質でスピードのある産駒が多く、特に気に入ってる種牡馬ですね。
この馬の馬体もその通りでいかにもダノンシャンティ産駒という感じで筋肉の塊です。
繁殖の血統的にはなんの魅力も感じなかったのですが、馬体だけでも勝負したい馬ですね。
歩様は、横からの動画で前のほうがカクカクしてる感じがすごい気になります。
前から見るとわからないのですが、このぎこちない感じは何なのかわかりません。
そこまで人気もしないと思いますので、様子見していきたい一頭です。
総合評価:C


26 オルゲイユの15 牡 鹿 4月4日 武藤 善則
タートルボウル ディープインパクト ノーザンファーム 1,500万 30,000
149.0 168.0 19.8 393

母はトーホウアランの妹で未勝利です。
これが初仔です。
魅力は母父ディープインパクトってことくらいでしょうか。
父タートルボウルは現2歳がデビューで3勝しており、まずまずの出だしでしょうか。
まぁ、この血統でこの種牡馬なら3万円が妥当で、お手頃な牡馬の枠になります。
馬体もかなり小さくて現時点では検討する気にもなりません。
こういう血統的もいまいちなのに、馬体も小さいような馬はこの段階での出資は無理でしょうね。
これから劇的に成長して動画で良い動きでもしない限り売れ残るでしょうね。
歩様は普通です。
総合評価:E


27 ゴールドティアラの15 牡 栗 3月2日 古賀 慎明
ネオユニヴァース Seeking the Gold 白老ファーム 2,500万 50,000
157.0 173.0 21.1 469

母はダート重賞5勝で交流G1勝ちもある名馬です。
産駒にもオープン馬2頭出していますし、孫には重賞馬でG1も2着のステファノスも出ています。
産駒も吉田一族で大事にされてきましたが、去年いきなりシルクで募集されるようになりました。
上のクロンヌは意外にもずっと売れ残っていましたが、特に何が悪いでもなかったので不思議でしたね。
確かに高齢になってきましたので、そこが嫌われているのかもしれません。
父ネオユニヴァースは、社台SSからは出されてしまいましたが、今年もシルクのグレンツェント、キャロットのネオリアリズムなど重賞を勝っています。
そして、この種牡馬の特徴として牡馬が圧倒的に成績が良いということです。
馬体は、馬格もありもう少し後ろに筋肉がついてきたら理想的でしょうか。
歩様も問題ありません。
総合評価:B


28 ツィンクルブーケの15 メス 黒鹿 2月1日 大和田 成
ヘニーヒューズ シンボリクリスエス ノーザンファーム 1,600万 32,000
152.5 180.0 19.5 461

母は2勝ですが32戦もしていて丈夫にたくさん走った印象です。
産駒は初仔です。
祖母はなかなか堅実な産駒を出すハズレの少ないタイプですね。
父のヘニーヒューズは輸入してきた産駒がアジアエキスプレス、モーニンなど大活躍をし、種牡馬ごと輸入して最初の産駒です。
基本的にはダート種牡馬だとは思いますが芝でもやれるかもしれません。
ヘニーヒューズはセールでも大人気でしたねので価格はこんなもんでしょう。
馬体は、筋肉豊富で芝もいけるなら十分検討したい一頭。
歩様は後ろも前もちょっと不安定で気になりますが、大きくおかしい感じはしません。
総合評価:C


29 タイトルパートの15 牡 鹿 2月18日 宗像 義忠
ホワイトマズル アグネスタキオン ノーザンファーム 1,800万 36,000
154.0 177.0 20.3 466

母は1勝馬で産駒は1頭のみ走っていて1勝です。
父ホワイトマズルはG1馬も出していて悪い種牡馬ではありません。
ただ、最近そんなに目だっていない印象だったのですが、よく見ればシルク募集馬の上でもあるバンドワゴンやダート重賞をおそらく勝ちそうなバスタータイプなどまだまだ活躍馬も出しています。
馬体はサイズもバランスもいいと思います。
字面の地味さほど悪い馬ではありませんね。
歩様も特に悪くありません。
ただ、前脚の白い斑点みたいのは何なんでしょうね?
まぁ人気はしないでしょうから様子見して動き次第といったところでしょうか。
総合評価:C


30 アンティフォナの15 牡 栗 3月5日 菊沢 隆徳
ローズキングダム Songandaprayer 白老ファーム 1,500万 30,000
156.5 169.0 20.0 412

母は、1勝馬で産駒は上がデビューしたばかりで新馬戦惜しくも2着でした。
上のグラドゥアーレは出資馬ですし、この馬にも注目していました。
父ローズキングダムは新種牡馬ですが血統はいいですし、当たり種牡馬の可能性ありますよ。
この安い価格なら狙ってみたい馬ではあります。
ただ、馬体はちょっとぱっとしませんね。
サイズは大きめなのに馬体重が412しかないのが貧弱に見える理由でしょう。
歩様は後ろが外向気味ですが、キビキビ歩けていますよ。
総合評価:D


31 セレブレイトコールの15 メス 栗 2月13日 竹内 正洋
ロジユニヴァース フレンチデピュティ 坂東牧場 1,000万 20,000
150.5 173.0 19.1 395

母は未勝利、産駒も1勝が最高です。
父ロジユニヴァースは新種牡馬と特に強調材料はありません。
セールで主取りだった馬ですから最安値でしょうがないでしょう。
馬体もかなり小さく、そりゃ主取りになりますね。
歩様も後ろも前もぐにゃぐにゃしてて気持ち悪いです。
現時点で出資したい要素はありません。
総合評価:E


32 インダクティの15 メス 黒鹿 1月30日 田島 俊明
ワークフォース ハーツクライ ノーザンファーム 1,000万 20,000
150.5 172.0 19.4 439

母はフェイムゲームの全姉で、半兄にはバランスオブゲームもいて活躍馬の多い血統です。
産駒はこれが初仔です。
父ワークフォースは去年デビューでしたが思ったほど活躍馬は出ていませんが、全然ダメでもないという感じ。
今年の2歳でもアドマイヤウイナーなど活躍しています。
この血統で2万円というシルクの最低価格なら面白い感じはありますね。
1月生まれのわりに体高が低いですが、馬体は悪くありません。
もう少しサイズアップしてくれるといいですね。
2万円ならダメ元でって感じもありかな。
歩様は右前がかなり内向してるのが気になります。
総合評価:C
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ