一口馬主ブログ界隈でもノルマンディーの2次募集の話題が多いですね。
確かにこれだけ大量に2次募集するとレビューのしがいもありそうです。
先日、地方重賞も勝ちましたし、阪神JFにも出走しますし勢いは出てきましたね。
サウンドトゥルーも中央G1馬となり、その下も募集されていますし楽しみです。
それに比べてシルクは本当に勢いがありません。
2歳馬は、朝日杯も阪神JFも出走がなさそうです。
期待度の高かったステイオンザトップもカラルも未勝利戦で苦しんでいます。
先週も金鯱賞でパドルウィールがあとちょっとのところで差されてしまい重賞制覇を逃しました。
重賞になると勝ちきれないシルクのジンクスはいつまでたっても消えませんね。
そんなシルクとは対称的なノルマンディーですが、実は私は今年入会するつもりでした。
去年、スターズファンドを購入したのもありますが、シルクの価格高騰を見てこれは頭数確保できないと思いノルマンディーに入会しようと思っていました。
色々とキャンペーンもあるので、これとこれは併用できるのか?みたいな問い合わせまでクラブにして入る気まんまんでした。
しかし、結局は入会せず。
欲しかった馬が1次でどんどん満口になってしまったことと、シルクで結局お金を使いすぎてしまったからです。
ノルマンディーも1次でもうこんなに満口が出る人気クラブになってしまいましたね。
よく考えれば、低予算で安い馬から活躍馬を探すのが好きな私にとっては理想的なクラブです。
しかし、未勝利で二桁連発みたいな大外れも結構潜んでいるので馬選びの難易度もかなり高いクラブです。
今年はもう予算がないので入るとしたら来年でしょうか。
あとはスターズファンドを今年も1個くらい買うかどうか迷ってるくらいですね。
そんなスターズファンドですが、あのスマートレイヤーの弟のプラチナムバレットが来週デビューします。
正直、調教が抜群に良いです。
血統のわりにひ弱な馬体で売れ残っていた馬です。
しかし、最近の調教では
12. 8 岩崎翼 栗 CW・良 84.6 - 66.8 - 51.4 - 37.8 - 11.8 [9] 一杯追伸る
プリンセスアスク(古500万)馬ナリの外を0.2秒追走3F併同入
これなら新馬戦は圧勝もある内容です。
オーロラエンブレムも走り方が変だと言ってきましたが結局新馬戦では2着と力を見せました。
やっぱり血統の裏づけがあるとなんだかんだ走るもんだと実感します。
そういう意味では、ノルマンディーは血統の裏づけのない馬が多く馬選びは難しいですね。
久々のブログで結局何を書いてるのかわからなくなってしまいましたが、ノルマンディーは勢いがあるけどシルクは勢いがないというお話でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ノルマンディーは血統面を見ると、シルクが良いなと思います。
が、シルクは高いし、買えないという面もあります。
ノルマンディーも会員増で抽選が発生しています。
ですが、ここがとても良い所ですが、抽選は全員1口になり多くの方に出資してもらうという点です。
シルクは金持ち優先で不公平ですが、ノルマンディーはある意味公平ですよ。
入会お待ちしております(笑)