fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

アフィニータ、6戦目は初めての掲示板外

2017/01/23 <レース結果>
アフィニータ
 1/21(土)中京12R 西尾特別〔芝2,000m・16頭〕12着[2人気]

まずまずのスタートを切ると、道中は7番手辺りを追走、そのままの隊列で直線に向き、残り400m辺りから追い出されますが、思ったような伸びが見られず、12着でゴールしています。

石橋脩騎手「今日はスタートを上手く決めることができました。今日の馬場の感じだと、後ろから行っても差し切るには難しいから、できたら中団くらいから脚を溜めて運びたいと考えていました。ゲートが上手くいったことで、考えていた通りのレース運びができましたし、道中もリズム良く追走することができました。前にいたルフォールが馬場の良い外へ動いていったことで、直線も前が綺麗に空いて、これなら一脚使ってくれると思い追い出したのですが、思ったような伸びが見られませんでした。休み明けでしたが状態は良かったですし、最後は必ず脚を使ってくれる馬なだけに、この内容はスッキリしませんが、一つ原因として考えられることとすれば、今日は前走と違って返し馬から息遣いが気になりました。レース中も高い音が聞こえましたし、もしかすると息遣いに苦しいところがあって、最後伸びきれなかったのかもしれません」

菊沢隆徳調教師「直線でいつもの脚が使えれば勝ち負けできるのではないかと思ったのですが、逆に下がってしまいましたね。道中は特に力んでいたわけでもないようです。あまり格好よく進めてしまうと良さが出ないのかもしれませんね。いつものように後方から行く方が良いのかもしれません。ただ石橋騎手は喉が気になったと言っていました。以前の検査ではそこまでの影響はないだろうということでしたが、それを含めてレース後の状態を確認したいと思います」



2017/01/25 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン/近日中に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定

菊沢隆徳調教師「元々左前に疲れが溜まりやすく、レース後は球節が若干腫れたのですが、今ではだいぶスッキリしてきました。25日に喉の内視鏡検査を行ったところ、喉頭片麻痺の症状が確認されましたが、やや動きが鈍いだけで、気道は十分に確保され、すぐに手術の必要はないという診断でした。今回の敗因としては、いつになく好位で競馬をしたことだと思います。スタートがよかったので、あそこから下げるわけにもいかないですが、馬込みに入ってしまうと、馬があまり好きではないので、体を硬くしてしまうのだと思います。前回はメンコを着けていたのですが、今回は外したことも逆効果だったかもしれません。トモ、特に左トモの蹴っぱりが弱いので、後ろからゆっくり行って終いだけの競馬が合っているのだと思います。この後は放牧を挟んで、状態が間に合えば2回中京開催も考えたいと思います」



う~ん、期待していただけに残念な結果となりました。
これまで掲示板を外したことのない堅実な馬でしたので、2番人気に押された今回突然の二桁の大敗は想定外でしたね。
いつもスタートに難のある馬ですが、今回は上手に出たせいで前目のポジションにつけました。
これがおそらく敗因なのかなと思います。
いやぁ、競馬って本当に難しいです。
スタートがうまくいっても失敗しすぎてもダメな馬もいるわけです。
その後、ノド鳴りの症状もあったようで、色々心配ですが、なんとか立て直してもらいたいですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ